白髪混じりの男性用ウイッグでより自然な風合い
白髪入り男性用ウイッグ
初めて男性用ウイッグを作られる方で、白髪を混ぜるかどうかで悩まれる方がいらっしゃいます。
もちろんウィズの男性用ウイッグは、白髪を入れてお作りすることができます。
白髪染めしている方や、素敵に年齢を重ねていらっしゃる方ほど、ウイッグに白髪を入れることに対して
抵抗があるのかもしれません。
髪の毛だけが若々しくなりすぎたと、後日、ご相談頂いたことがありました。
人によって受けとめ方に個人差はありますが、ウイッグになると今までとのギャップにより、ウイッグを
着けている自分が予想以上に若く見えることに抵抗があるようです。
このように男性用ウイッグを作製後、白髪を入れておけばよかったと後悔される方がいらっしゃいます。
事前にウィズのスタイリストとよく話し合って決めたことですが、出来上がり後に「やっぱり…」と心変わり
するようです。
作製後に白髪を増毛することは、もちろんできますが、その分毛量が多くなります。
白髪を入れたけど、今度は髪の量が多くなりすぎて…等ということがないようにできればしたいものです。
髪の量をカットで梳いて調整することはできますが、限界があり、年齢相応の毛量・白髪量で作製することが
ベターです。
ウィズでは、毛量・白髪量・毛色等、多くの施術経験をもとに、一般的な平均の目安をプロのスタイリストが
ご提案させて頂いております。
自毛の白髪の割合と同じような割合で白髪を入れることもできますし、白髪を一部だけ多くするようなことも
できます。
全く自毛のない方でも、年齢相応の平均的な白髪量にすることによって、より自然に見えます。
最終的に判断されるのはお客様ご自身となりますが、平均的な目安というのは、誰が見ても目立たない、自然で
普通の感じと思われるウイッグです。
ウィズは、決してウイッグには見えない自然さにこだわります。
ほとんどの男性用ウイッグのユーザーの方は、頭に他人の視線がいかないことを望まれているからです。
関連記事
-
かつらの毛の仕入れ先
かつらの毛の種類 かつらに使われる毛には、人毛と人工毛があります。 人工毛は化学 …
-
人毛の男性用部分かつらお手入れ方法
人毛の男性用部分かつらお手入れ方法 男性用部分かつらをお使いの方は、自毛との馴染 …
-
人工毛と人毛について
人工毛と人毛について 人毛は希少価値が高く、だんだんと入手が困難になった事もあり …
-
後頭部に簡単装着できる人毛の部分かつら
後頭部に簡単装着できる人毛の部分かつら ウィズの男性用部分かつらは、人毛100% …
-
人毛カツラ?人工毛カツラ?
人毛カツラ?人工毛カツラ 最近では、人毛で質の良い髪の毛がなかったり、 人毛で質 …
メンズウィッグの取扱い店
千葉・千葉 かつら販売ヘアショップ