
リレーフォーライフ 2025 福岡チャリティーイベントに参加しました
かつらWithメルマガ♪20251025号
かつらWithよりお届けするメールマガジンのご紹介です。 今回は『リレーフォーライフ 2025 福岡チャリティーイベントに参加しました』です。只今、「下取りフェア」を大好評 開催中!ですが…2025年10月31日まで もうすぐ終了!お急ぎ下さい!

/
こんにちは d(^_^)
With店長の宮崎でございます。
\
前回のメルマガでもご案内しましたが、
『下取りフェア』を大好評 開催中です!
新規ウィッグご購入の際に
お手持ちウィッグを下取りに出すと
11,000円(税込)OFF♪
とてもお得なキャンペーンですが・・・
/
もうすぐ終了!お急ぎ下さい!
2025年10月31日まで
\
残念ながら『下取りフェア』は
いよいよ今月末で終了となります。
ぜひ、この最後のチャンスを
活かして頂けたら幸いです。
▼ 下取りフェア 詳細はこちら
https://www.katurawith.com/sitadori/
それでは、Withインフォメーションを
お届け致します。
☆━━━━━━━━━━━━━━━
┃リレーフォーライフ 2025 福岡
┃チャリティーイベントに参加しました
┗━━━━━━━━━━━━━━☆
毎年 9月は「がんの征圧月間」、そして
10月は「ピンクリボン(乳がん)月間」です。
日本各地で、がんの早期発見・治療を
啓発する活動が行われています。
私たち Withも毎年恒例イベントである
「リレーフォーライフ」へ参加しました。
☆─────────────
│2012年より13回目の参加。
│今年も想いを込めて。
└─────────────☆
「リレーフォーライフ」とは、
がん患者さんやご家族、支援者が集い、
命を讃え、がん征圧を願う
世界的なチャリティーイベントです。
「がんと向き合う人を一人にしない」
という想いをつなぎ、寄付金は
患者支援や研究費に充てられます。
福岡での開催は2009年から続き、
今年で16回目を迎えました。
今回のテーマは「決して諦めない
不屈の心と明日への希望」。
がん患者さんや支援者の皆さんに加え、
福岡県の服部知事や福岡市の高島市長など
自治体トップも参加されました。
Withでは、抗がん剤治療による脱毛の
患者様へ医療ウィッグを提供しています。
命の大切さと正しい知識を学び、
その想いを多くの方へ届けるため、
毎年イベントに参加し続けています。
☆─────────────
│ブース販売の売上金は
│全額チャリティー寄付へ
└─────────────☆
イベントでは Withブースを出店し、
太宰府天満宮で人気の「梅ヶ枝餅」を販売。
焼きたての香ばしいお餅を保温容器で
温かく保ち、アツアツで販売しました。
毎年楽しみに来てくださる方も多く、
今年も見事に完売。大好評でした!
売上金は全額チャリティーとして寄付し、
がん撲滅への支援に役立てられます。
お買い上げくださった皆様に
心より感謝申し上げます。
参加を通して、がん患者さんやご家族、
支援者の方々の前向きな姿勢に触れ、
「自分はひとりではない」という想いの
大切さを改めて実感しました。
▼ リレーフォーライフ 2025 福岡
https://www.katurawith.com/rfl2025/
☆─────────────
│医療用かつらをご検討中の方へ
│購入助成制度のご案内
└─────────────☆
お住まいの地域によっては、自治体独自の
ウィッグ購入費助成制度が設けられています
(※地域により異なります)。
福岡県では、がん治療による心理的負担を
やわらげ、社会とのつながりを支えるため、
「アピアランス(外見)ケア推進事業」を実施。
医療用ウィッグの購入費を助成する市町村を
支援し、患者さんのQOL向上を目指しています。
助成金制度がある場合は、ぜひ申請登録を
ご検討されることをお薦めいたします。
▼ 医療用かつら助成金制度はこちら
https://www.katurawith.com/wig_subsidy/
助成金制度の詳細や金額は、お住まいの
市町村窓口へお問い合わせください。
長文にもかかわらず、最後まで読んで頂き、 ありがとうございます
今回のかつらWithメルマガは『リレーフォーライフ 2025 福岡チャリティーイベントに参加しました』でした
この内容は2025年10月に送信したメールマガジンになります。 メルマガ文中に登場するウィッグ料金や施術サービスや対応システムなど、現時点での最新の情報と異なる場合があります。予めご了承くださいませ。 もし、ご不明点などありましたら、かつらWithまでお問合せ下さいませ。









