
- かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
カツラをかぶって何が悪い?かつらへの偏見って何でなの?

髪は重要!
人と接する時に必ず見るところは、顔ですよね。
人間で一番目立つところは顔です。顔を覆っている髪というのは、顔と一緒に目に入ってしまうので、目立つものなのです。
髪で、人の印象はかなり変わります。
ヘアスタイルがその方の印象を左右するというのは、あながち間違いではないと思います。
日本は、薄毛を気にする社会です!
髪のあるなしが、話題になるのが日本です。
世の中、髪があることのほうが普通とされています。日本人は他人と違うことを良しとはしません。それだからか、日本では薄毛に対する目線は冷たいものがあります。
そんな風潮なので、薄毛で悩んでいる人は、老若男女たくさんいます。
薄毛で悩み、一日中髪のことを考えていたと話してくれた方はたくさんいました。どうして自分は髪が薄いのだろうと悶々としていたそうです。
特に若い多感な時期は、容姿が人と違うことで悩むものです。薄毛は大きな悩みの種であるのです。
薄毛の人をからかって喜んでしまう人がいる!
余計なお世話ですが、他人の髪のことををとやかく言う人が世間にはいます。
世の中、髪がある人の方が多数派です。髪がない人はマイノリティで、目立ってしまうからなのでしょうか、脱毛した人に対して奇異な目で見る人が結構いることも事実です。
人間の性(さが)なのかもしれませんが、異質なものやスタンダードではないものに対して冷たく、髪のないことをからかう人が後を立たません。
髪がない人を揶揄の対象としてしてしまう人は、薄毛の人を貶めて自分が上の立場に立ちたい、優越感を持っていたいと思ってやっているのでしょうか。
薄毛を厳しく批評したり馬鹿にしてしまう悲しい性質の人は、自分に本当の自信がないのかも知れません。本当に強い人というのは他人に対して優しいですから。
かつらは速攻効果がでる便利グッズ!
薄毛を直す薬ができたらノーベル賞ものとよくささやかれていますが、医者に行っても、薬を飲んでも、体質改善をがんばってもすぐに薄毛改善に効果が出る人はそんなにいないのが実情です。
そんな中で、すぐに髪が増えたと効果が出るのがカツラです。
髪は額縁です。髪型が変わることにより見た目はかなり変わります。
かつらは、擬似的なものですが、希望のヘアスタイルをすぐに作ることができる便利なものです。
実際、ウィズに来店する方で、「鏡を見て昔の自分に戻ったような気がした」「こんなに印象が違って見えて自分でもびっくりした」と話す人がたくさんいます。
かつらはイメージチェンジのためのお手軽ツールではないでしょうか。
かつらはそんなにいけないものなの?
そんな便利なかつらですが、かつらに対し偏見を持つ人も世の中にはかなりいます。
かつらは女性のお化粧と同じ。化粧で美人になるからみな化粧している。化粧を取ると「あれっ?」と思う人だっていっぱいいます。
かつらを利用して自分のなりたい姿になればいいと思います。
かつらは人をだましているという人がいるが、そういう人は女性の化粧も否定するのでしょうか?
世の中いろんな人がいるわけだから、他人がどのようなヘアスタイルにしようがいいではないですか。他人に迷惑をかけているわけでもないのに。
かつらだって、メガネやサングラスを付けたり、スカーフを巻いたりするのと同じなのでは? おしゃれアイテムのひとつとして捕らえてもらったらいいのではと思います。
服を替えるのと同じように、ファッション感覚でスタイルチェンジを楽しんではいけないのでしょうか?
かつらは人をコソコソしているようで嫌といっている人もいますが、女性の方でご自身がお化粧をするときにいちいち他人に同意を得ていますか、と聞いてみたいです。
メガネは良くてカツラが駄目なのはどうしてでしょうかね。日本人には、薄毛に対して相当深い偏見があるように思います。薄毛は駄目だし、その薄毛をカバーするかつらもやっぱり駄目という図式でしょうか。
なりたい自分になって前向きに生きる!
かつらを使って自分のなりたい姿になって、前向きに生きようとする人を私たちWithは応援したいと思っています。
お客様でかつらを使って自信を持ち、どんどんチャレンジして行くようになり、大きく人生が変わってくるような方がいっぱいいます。
自分の好きなヘアスタイルをすることで、自分が自分の姿を気に入り、また出会う人からも好評を得るようになるので自信を持つようになります。
自信を持つと行動的になり、積極的にチャレンジするようになるので、いろんなものが手に入るようになるのでしょう。仕事がうまくいったり、彼氏彼女ができたりしている人は大勢います。
心の持ち方が変わると、今まで悩んでいたことが嘘のように消えていくのです。
かつらを使ってハッピーになってほしいと思っています。前向きになっていろいろチャレンジして、心持ちが安定してハッピーな状態になってほしいです。
自然なかつらを装着することが必須!
人と会ったときに、相手の目線が生え際や頭頂部等上の方に行っているなというのは、すぐに感じるものなのだそうです。
自然なかつらをつけることで、目線を気にしなくて良くなり、まずは自分が安心していられることが大事なのだろうなと思います。
ずっと髪のことが気になり、他人の目線が気になって仕方なかったとずーーと悩み続けてきた方が、弊社のかつらを付けて自然なので人の目線を感じなくなりストレスがなくなった、そしてなんだか異性からも良い感じで見られているなと感じるようになった、そのような感想をよくいただくことがあります。
ただ単に何気なくかつらを付けるのではなく、自分の気に入ったかつら・自然なかつらを付けることが重要なのだと思います。自分で自分を気に入り、自信を持つことが行動力の源になるはずです。
私たちかつらメーカーもお客様に素敵なかつらを提供できるようがんばります!
かつらは使いたい人だけ利用して頂ければいいのでは
薄毛の方でかつらを否定する人がいますが、そのような人はかつらを使わなくてもいいと思います。薄毛の人に対して全員にかつらを薦めているわけではありません。
スキンヘッドにしようが、ヘアカットで調整して薄い毛をそのまま利用しようが、ふりかけを利用して髪を再生しようが、それがその方にとってしっくり行くのならそれでいいと思います。
他の人がどう思うか気にしすぎてかつらを否定する人、かつらを買っても人からどう思われているのか気になってビクビクして心が落ち着かない人はかつらを使わないほうがいいかもしれないなと思います。
他人は自分が思っているほど、人を気にしてないものです。気にしているのは何よりも本人なのです。
かつらを使うことが反対に心の負担になるくらいなら使わなくてもいいでしょう。幸せになるようにかつらを使ってほしいです。かつらで不幸になるくらいならかつらを使わない方がずっといいかなと考えます。
かつらを利用して自分の好きな髪形を手に入れたいと望む人だけが、かつらを試してくれればいいと思っています。
かつらは、ヘアスタイルを作る便利な道具なので、自分をプロデュースするツールとして使ってほしいです。サングラスとかお洋服のジャケットとかそのようなものだと考えて、ファッションアイテムとして利用して頂ければ良いなと考えます。
かつら、いいじゃないですか!
この記事『カツラをかぶって何が悪い?かつらへの偏見って何でなの?』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]
共有シェア&フォロー大歓迎♪
よろしくお願い致します!
カツラをかぶって何が悪い?かつらへの偏見って何でなの? 関連記事
- [前頁] かつらへの所感
- [次頁] TBSの深夜番組「NEWSな2人」にWithのお客様が出演