ウィズの想い
しあわせはいつも
じぶんのこころがきめるいい言葉にふれると勇気が出ますよね?
皆さんにネット上で見つけた勇気の出る言葉を贈ります!
「すべての壁は、自分の内にある」
「できるかできないかではなく、やるかやらないかだ」
「自分の苦しんだ経験が、他人の役に立つ」
「過去に何があったかを考えるよりも、これからどうなって行きたいのか、その未来を作るためにどう行動していけばいいかを考えることのほうがずっと大事。
過去より未来のほうかずっと重要で、その未来を作るのは今!」
いかがでしょうか?
私は、この言葉を見つけた時、グッときまして、
「前向きに頑張ろう!」
と背中を押して貰えました。
かつら(ウィッグ)は、
自分を幸せにする道具だと思っています。顔って、いつも気になるから鏡で見ますよね。
その時に、やっぱり気に入る自分でありたいですよね。
素敵な自分でありたい。
そう思うのではないかと思います。
一方で、人からどう思われるかも気になりますよね。。。
かつらを着けると、人はどう思うのかと。
でも私は、
「人がどう思うかよりも、自分がどう思うか。」が
大切だと考えています。
自分を幸せにできるのは、自分です。
自分の心が、幸せかどうか決めるんです。
Withのかつらが、皆様の人生の役に立てたら嬉しい!
「前向きに頑張ろう!」という気持ちを後押しできるツールになったら良いな!
そう思って私はかつら屋さんをやっています。
かつらも私たちも、いつも共に(With)いますよ!
この記事『「With=共に」かつらウィズの想い』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフがお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、かつらを提供しています。
もし、かつらのことでお悩みでしたらお気軽にお問い合わせ下さい。
▼『ウィズアルファ会社概要』へ。[ 著者:かつらウィズ ]