
- かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
20200101 かつらWith新年のご挨拶
┏┛┃┃┏┛┃┃
┗┛┗┛┗┛┗┛
謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛
☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆
∩
∩∪ 新年
∪H∩ あけまして
H||∪ おめでとう
||HH ございます
(※※※※)
(∵∴∵∴) ∩∩
〔≡≡≡≡≡〕 <・ )~
/≠≠≠≠\ ネズミ
☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆
☆――――――――――――☆
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
☆――――――――――――☆
旧年中は格別のご愛顧を賜わり
厚くお礼申し上げます。
本年も、Withスタッフ一同、
より一層技術の向上に励み、
お客様にご満足いただける
サービスを心がける所存です。
今年も、昨年同様のご愛顧を
よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を
心よりお祈り申し上げます。
。+.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.+。
☆━━━━━━━━━━━━☆
「あきらめる」は、「明らめる」
☆━━━━━━━━━━━━☆
「こうだったらいいのに。。。」
「夢」や「希望」というような
大層なものではないけれど、
私たちはいろいろな要望や願望を
心の中で持っていますよね。
人を羨ましいと思ったり
自分はダメだなと卑下したり
心の中で悶々としたりすることが
あるのではないかと思います。
「あきらめる」という言葉を聞くと、
通常は、
「仕方ないと思い、断念する」
という意味の「諦める」を
思い浮かべるかもしれません。
しかし、実は、
「あきらめる」という言葉には
「事情・理由をはっきり見定める」
という意味があるんです。
「明らめる」と書きます。
「明らめる」は、
現状を明らかにして
前向きに生きるようにする
肯定的な言葉なんです。
自分ではどうしようもない
ものやことを手放す。
そして、今、自分が目の前で
持っている別の選択肢に気づいて、
それをやっていく!
例えば、昨年、大活躍した
ラグビーの日本代表チーム。
外国の強豪チームと比較すると
体格的に劣っていた日本代表。
体格はすぐにはどうにもできない。
どうすることもできないことを
嘆くのではなく、猛練習をして、
チームワーク・結束力を武器に戦い、
素晴らしい成績を残しました。
人生を諦観する。
できないことが見えてくると、
それから自分を分析して、
反対に「それでも自分ができること」が
見えてくるように思います。
自分の仕分けができると
「ああっ、こんなこともできる、
あんなこともできる!」と
分かってきます。
諦めるんではなく
自分が持っているもので
また勝負していきましょうよ!
2020年。
私は、自分のできることを
精一杯やっていくつもりです。
まだまだできることはいっぱいです!
皆様も、自らを「明らめて」
また走り出してください!
そして「こうだったらいいのに」
という自分の希望に近づいて下さい。
きっと実現できると思います!
お互い頑張りましょう!
With店長・宮崎
▼最後までお読み頂き、ありがとうございました。
ご意見・ご感想などは下記メールまで、お寄せ下さい。
製品を使用した感想やお喜びの声など頂けたら、
とっても嬉しいです。
皆様のご参加をお待ちしております。
※この文章は2020年1月に送信したメールマガジンの内容です。
現時点での最新の情報と異なる場合があります。予めご了承下さいませ。
かつらWith メルマガ登録
費用無料・年会費無料
メールアドレスを登録するだけで、男性用かつら・女性用ウィッグ・医療用かつらについての最新情報やお役立ち情報、お得なキャンペーン、メルマガ読者限定の特典などをお届け!
ご登録したのにメールが届かないという方へ
かつらWithメールマガジンが届かない場合、以下の理由が考えられます。
■受信設定をご確認ください
【ドメイン指定をされている場合】
「katurawith.com」ドメインのメール受信許可設定をしてください。
【メールアドレス指定をされている場合】
「info★katurawith.com」からのメール受信許可設定をしてください。
■迷惑メールフォルダをご確認ください
迷惑メールフィルターを利用されている場合、かつらWithからのメールマガジンが[迷惑メール]フォルダーに振り分けられることがございますのでかつらWithからのメールを受信できるよう、フィル ター設定をしてください。
迷惑メールフォルダにメールマガジンなどが自動的に[迷惑メール]フォルダーに振り分けられてしまう場合、フィルターを設定すると、次回からは[受信箱]フォルダーなど指定したフォルダーにメールが届きます。
メールマガジンの登録は無料ですが、メールマガジンを受信するために必要な接続料・通信料等はお客様のご負担となります。
メールマガジンの配信の開始・停止設定の反映までに数日かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご登録頂いたメールアドレスは、パソコン用と携帯電話(スマートフォン)用のどちらでも登録できます。
メールマガジンは不定期に配信いたします。あらかじめご了承ください。
この記事『20200101 かつらWith新年のご挨拶』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]