
お渡しから一か月以内の調整カットは無料です。
ウィズでは、製品のお渡しから一か月間、調整カット1回を無料で承っております。製品のお渡し後、ヘアスタイルについて気になる点がございましたら、お気軽にウィズまでお申し付けください。お客様のご希望を伺いながら、よりお気に入りのヘアスタイルに近づけられるよう、調整カットを致します。
かつらの髪の毛は、「切りすぎて短くなってしまった!」となると元に戻すことが出来ませんし、伸びてくることはありません。そのため、提携美容室でのカット仕上げの際は、あえて髪の長さを「少し長め」にしています。お客様によっては、お渡し直後の状態ですと「これはちょっと長いのではないかな?」と思われることもあるかもしれません。
ですが、お気に入りのヘアスタイルのかつらに仕上げるには、急いでお引渡しその日の一度のカットでたくさん切ってしまうよりも、一度目のカット後に様子を見て気になるところがあったら調整する、という方が安心なのです。

お渡しのカット後は、是非一度、「実生活」の中でヘアスタイルの具合をご確認ください。その後に、「もう少し短くてもいいかも?」「ちょっと重いからもう少し軽くしたいな・・・」というご希望がでてきましたら、是非ウィズ本部やヘアショップにお申し付けください。
ウィズ提携店は一般理・美容室なので、自毛のカットも安心!
ウィズ提携店は、一般の理容店・美容室ですので、製品ご購入後の自毛(ご自身の髪)のカットも安心してお任せいただけます。ウィズ製品をご購入頂いたお客様は、直接ショップにご予約頂いて、カットにご来店頂いております。その際に、一緒に製品のシャンプーやディープトリートメント、スペシャルなお手入れも、ご希望があれば承っております。
特に部分かつらをお使いのお客様は、かつらの髪と、自毛との馴染み具合がとても重要です。かつらの毛は長さが変わらないのですが、自毛は次第に伸びてきます。自毛だけが伸びているとかつらとの境目が目立ってしまうので、こまめに自毛のお手入れをされるのがおすすめです。
- カットやシャンプーなどの料金はショップによって異なる実費料金になりますので、各ショップにお尋ねくださいませ。

ウィズヘアショップではなく、行き付けの理美容室で自毛のカットをされている方もいらっしゃいます。行きつけの理美容室さんにて自毛カットをされる場合、男性で部分かつらをお使いの方は、かつらとの馴染みが悪くならないよう、耳周りや襟足などをあまり短くされないことが大切です。
お渡し直後の保証対応
ウィズのかつらは、全てハンドメイドですので、人の手で一つ一つ作成されています。お客様のご注文通り、不備の無いよう丁寧に作成しておりますし、ウィズ本部に製品が到着した後も、厳重に検品をしております。それでも、お客様の手に製品が渡った後、「ちょっと不具合がある」「はじめの指定通りに作成されてなかった」ということが判明してしまう場合もございます。
そういった場合は、きちんとお客様にお使いいただけるかつらをお渡しできるよう、製品のお渡しから一か月以内のお申し出でしたら無償にて対応させて頂いております。なお下記のような場合は、ご対応出来かねますのでご了承ください。
- かつらのお渡しから1か月以上経過してから不具合のお申し出を頂いた場合
- お客様の取り扱いによる損傷・劣化が見られる場合
- かつらに、ウィズ以外の第三者の加工が施されている場合
- かつらのお渡し時に、装着状況記録のためのお写真撮影を辞退された場合
- その他、お客様の責任によって補修を必要とする状態となった場合
かつらを作る前に
かつらは安いものではありません。もういいやとあきらめて簡単にポイと捨てれるものではないと思います。期待してかつらを作ったのに残念な結果になってしまったと後から嘆く前に、ちょっと心に留めておいてほしいことことがあります。それは、かつら作りにおいて「後からお申し出されてもできない」ことがたくさんありうるということです。
髪は切りすぎてしまうと長くはできません。また例えば、分け目の位置を変えたり、白髪の量を変えるといった変更は、後からはできません。後からおっしゃられても、「すぐにはできないよ」、「もう変えられないよ」、「変更できるけど料金がかかってしまうよ」ということがいっぱいあります。
アフターサービスでどうにかなるだろうと考えずに、作成のときに気になったことはその時その場で提携美容室の担当者に相談して確認いただけたら、とてもありがたいです。
- オーダーメイドの型を作る際にもみ上げのところが短いと思ったのだけれど、プロの担当者の方がやるので大丈夫だろうと何も言わなかった。
- リピートでオーダーメイドを作るときに、前と同じにしてくださいというのに前の製品を持ってきてなかった。
- 生え際の位置に何か違和感があったけれど、そのままにした・・・etc
お客様の頭の中でこうなのかなと想像していることと、担当者の頭の中は違います。きっとわかってくれているだろうと思わずに、大丈夫かなと疑問を持ったら躊躇なくお尋ねください。お客様が考えていることを伝えて、担当者とよく話し合ってくださいませ。

製品のお手入れについて
人毛のかつらは、長持ちさせるためにもシャンプーなどの日々のお手入れが必要不可欠です。また、使用していく中で太陽光などによってすこしずつ退色してきますので、「毛色が明るくなってきたかな?」と思われたタイミングで、もとの暗い色に染色する必要があります。
シャンプーとセット
人毛のかつらはシャンプーなどの日々のお手入れが必要です。また、人毛はシャンプーの度にセットがくずれるので、セットし直して頂く必要もあります。かつらのシャンプーやセットは、全てお客様のご自宅で行って頂けるものですので「必ず毎月お店に通ってメンテナンスに出さなければならない!」という決まりはありません。
ただ、どうしてもシャンプーがうまくいかない、セットが決まらない、という場合は、ウィズヘアショップにお持ちいただくことで、お手入れを承りますので、ご相談くださいませ。ただしシャンプー・セットには別途料金を頂いております。
日々のお手入れは自宅で自分でしていても、お知り合いの結婚式に出席されるなどの特別な日にだけWithヘアショップでウィッグのセットをされる、というお客様もいらっしゃいました。

退色時の染色
人毛は、使用していく中で太陽光などによってすこしずつ退色してきますので「毛色が明るくなってきたかな?」と思われたタイミングで、もとの暗い色に染色する必要があります。(もし、明るいままの髪色で大丈夫!という場合は、そのままお使い頂いても大丈夫です)
目安として、およそ半年から1年の間隔で染色される方が多いです。染色の際は、ご自分でされてもよいですし、ウィズヘアショップにお持ちいただいて染めなおしてもよいですし、郵送にてウィズ本部にお送り頂いて、染色後にご自宅にご返送する、という方法もございます。

かつらの修理も承ります
かつらは、お洋服や靴と同じように、お使い頂く中でだんだんと傷んでくるものです。ウィズでは、傷んだかつらの修理も行っております。修理には別途料金を頂いておりますので、ご了承くださいませ。また、修理には一か月ほどの期間を頂いておりますので、修理期間中にお使いいただく代わりのかつらはお客様にご準備頂くようになります。

かつらは消耗品です
洋服でも靴でも、毎日毎日同じものをずっと使っているなら、やっぱりくたびれてきて数ヶ月から数年でやぶれたり使い物になると思います。かつらも同じように一生使えるものではありません。かつらは元々消耗品であり、また、人によって使い方や状況が違いますので、ウィズでは長期の無償保証サービスはありません。
他社で「一年無償保証」というようなサービスを打ち出しているところもありますが、実は制約が多く、お客様が望むような無制限の保証ではないところがほとんどです。保証がついているからと実際に申し出ると、理由をつけてできませんと店側から言われるのです。多くの場合、「経年劣化なので保証の対象外ですよ」と言われて、保証サービスは受けられないと思います。
ウィズではアフターサービスとして、お得に修理等ができる有償保証制度を設けています。是非、そちらをご検討ください。
かつらの修理なら「有償保証」が経済的
かつらは使っている間にだんだんと傷んできますので、約1~2年経つと多くの方が修理をご希望されます。そんなとき、通常よりお得にかつらの修理ができる制度が「かつら有償保証制度」です。
有償保証には3つのコースがあり、加入されるコースに応じて保証期間内の修理代金が節約できて経済的です。もし、保証期限内にかつらの修理をされなかった場合は、次回の製品のご購入時に保証加入金額を充当することができます。「せっかく保証に入ったけど、修理しなかったからお金が無駄になってしまった」ということがありません。
かつらの寿命は2〜3年
かつらの寿命は人によって違いますが、私どもウィズに来られるお客様はかつらを毎日使うという方も多く、質問されたときには「寿命はおよそ2~3年」と答えております。人によって使い方もさまざまです。何の手入れもされない方もありますし、頻繁にベースの裏側を拭ってきれいに使われている方もおられます。消耗の仕方は人それぞれです。
クシでとけば髪の毛も抜けてきます。汗をかけば汗がコーティング部分にしみこみコーティングのところの樹脂は弱ってきます。クシの先が生地にくい込んで穴が開いたり、乱暴な扱いをされると生地が裂けたりすることおあります。汗をたくさんかく人は寿命が早かったりします。
修理代は大手かつらメーカーに比べて格安に設定していますが、使用年数が経っていて修理するよりも新調した方が安いという場合もあります。
お客様サポートは、365日お受付しています
特に初めてかつらをお使いになるお客様は、かつらご購入後も不安な点や気になることがたくさんあるかと思います。ウィズでは、ご購入後のお客様サポートもしっかりと行っておりますので、ご安心ください。お電話・メールでのご質問・ご相談は、365日お受付しております。
ウィズのウィッグをお使いいただく中で「シャンプーの方法がわからない」「セットがいまいち上手くいかない!」「ちょっと困ったことが発生したけど、これは修理しないといけないの?自分で対処できるか判断できない・・・」ということもあるかもしれません。お困りごとがありましたら、是非ウィズ本部へお問い合わせくださいませ。
本部のスタッフがお手入れ方法のアドバイスやセットのコツをはじめ、様々なお悩み事のご相談を承ります。ご相談は、お電話でも、メールでも承ります。お気軽にご相談ください。製品をお使い頂く中で、ご不明点、気になることがございましたら、お気軽にお尋ねくださいませ。