
- かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
福山雅治さんのかつら??船越栄一郎さんとカツラ??

福山雅治さんのかつら??
ウィズにご来店される男性かつらのお客様で、「こんな髪型にしたい!」と、芸能人の方の写真をお持ちいただくことがあります。
中でも人気の芸能人は福山雅治さんの髪型イメージです。
20代後半から50代くらいの年齢の方まで、薄毛で髪にお悩みの男性の方から、福山雅治さんの髪型は広く支持されています。
大河ドラマの龍馬伝やガリレオの知的な役柄まで、クールに演じる福山雅治さんは誰もが認めるカッコ良さですよね。
ビジネスシーンでは、インテリジェンス溢れるスタイリッシュなヘアースタイルの福山雅治さん。
カジュアルなシーンでは、無造作でラフな感じのリラックスしたヘアースタイルの福山雅治さん。
以前、かつらWithの企画で『かつらユーザーが選ぶ、芸能人の髪型人気ランキング』というアンケートを実施しました。
その企画でも、
男性かつら人気ヘアスタイルを集計していますので、ご参考として是非ご覧下さい。

Withスタイリストがご希望スタイルにかつらをカット仕上げ致します!
かつらユーザーの方も、福山雅治さんと同じような髪型にして、同じようにカッコよくなりたいとイメージがつかみやすいのではないでしょうか。
かつらだから、福山雅治さんと同じようなカッコイイ髪型は不可能で無理、と誤解されているお客様も多くいらっしゃいます。
ウィズではヘアースタイルのプロである美容師がカットしますので、ご希望の髪型イメージにあわせてスタイリッシュに仕上げることができます。
今風の流行トレンドの髪形も可能ですし、デザインパーマをかけてポイントのみをカールやウェーブをつけることもできます。
お気軽にご希望の髪型イメージをご相談ください。貴男にお似合いのより良いスタイルのご提案をさせて頂きます。
福山雅治さん風?かつら装着前 Before
薄毛・脱毛タイプ
- U型脱毛
メンズかつらのスタイル
メンズかつらの髪型スタイルの選び方。
最近では、少なくなってきてはいますが、男性のお客様の多くはお仕事柄、
刈り上げや耳を出すヘアースタイルが一般的に多いかと思います。
しかし、メンズかつらの場合、刈り上げや耳を出す髪型は、
カツラの縁(かつらのフチ)が見えてしまう恐れがあるので、避けた方が良い場合があります。
そういった髪形をご希望のお客様は、自毛を生かして部分
かつらをお作りいただくことをオススメします。
部分かつらの場合は、横や後ろの自毛の髪の毛を短くカットする
事で、刈り上げや耳を出すスタイルも自然にすることが出来ます。
また、横や後ろに髪の毛がない方は、生え際を自然に見えるように作成
できる「ナチュラルフロント仕様」をかつらの全周囲にお付けす
る事で、全体かつらの場合でもぎりぎりまで短くする事が可能です。
ご希望のスタイルや髪の毛の状態などを考慮して、お客様に一番
適したメンズかつらをお選びいただければと思います。
かつら+芸能人の名前
余談ですが、
ある事柄について、
ヤフーやグーグルなどのサーチエンジンで調べものをする時に、メインのキーワードを入力すると、自動的に関連するキーワードや語句が表示される補助機能があります。
自分で考えていた検索キーワード以外の、思わぬキーワードが表示されることがあり、調べものをするときに新たな発見やアイデアが生まれて、とても便利な機能です。
「かつら」と検索すると、福山雅治さんなどの俳優さんや歌手やニュースキャスターなどなど、芸能人の方のお名前も一緒に補助キーワードとして表示されます。
多くのネットユーザーの方が、「かつら+芸能人の名前」で検索し、関心があるということでしょうか。
福山雅治さんの髪は、いつ見ても若々しくカッコイイヘアスタイルなので、かつらと関連されているようです。
芸能人の方はイメージが大切なので、華やかな印象を演出するかつらは、おしゃれアイテムとしてお薦めです。
ウィズとしても、もっと多くの方にかつらで髪のおしゃれを楽しんで欲しいと考えています。
かつらは、ケースバイケース
俳優の船越栄一郎さんが、大手かつらメーカーのコンテストにゲスト出演し、報道陣がざわめきました。
その理由は、船越さんに「地毛ですか?」という質問をしたところ、「ケースバイケースです」という返答がかえってきたからです。
地毛なのかカツラなのか、どちらとも受け取れる意味深な発言に報道陣は動揺を隠せません。
見かねた船越さんは、(俳優として)「若い時と、年をとった時の両方を演じることがあるので、お世話になることもあります」と実に上手く報道陣の方に説明されました。
かつらを使うのは、仕事として使うということを強調する会見となったようです。
船越さんのようにダンディで素敵になれるのであれば、かつらでもご自身の髪でも、どっちでも構わないのではないかと、一個人の見解として思います。
かつらで素敵に変身
薄毛になる人は、日本ではおよそ成人男性の4人に1人の割合くらいと言われています。
薄毛のままでも、それは別におかしいことではありませんし、薄毛を気にされる方は、かつらを被って格好良く見せる・素敵に見せることは前向きで良いことだと思います。
私どもウィズはかつらの会社ですが、皆にかつら装着を薦めているわけではありません。
かつらでその方が幸せになるんなら、装着をお薦めしますが、カツラなんて嫌だと思っている方には、着けても否定的な気持ちで日々をすごすことになります。
そんな方は、ハッピーな気持ちにはなれないので、かつらは向いていないと思います。
価値観は人それぞれです。
着けたいと思う人だけ着ければいいと思っています。
ただ、かつらをつけている人が後ろめたい気持ちになるような社会は何か寂しくて残念としか言いようがありません。
特に日本はその傾向が強く、海外の人から見れば、きっとその考えが不思議に感じることもあるでしょう。
ヘアスタイル(かつら)を通して、笑顔を
かつて西洋では、裁判においてかつらを装着する慣習がありました。
裁判官や弁護士の方は、皆さん着用していたそうです。
ほんの50年前頃まで、イギリスや旧イギリス植民地諸国の裁判では、その習慣が残っていました。
当時は、かつらを装着することは正装、身なりを美しくし高貴な雰囲気を作る必要なアイテムとして多くの人々に認知されていたようです。
そう考えると、かつらを装着してより自分を格好良く見せたいと思う気持ちは、ごく自然なことと言えるのではないでしょうか。
一部世間では、「あきらめが悪い」とか「格好悪い」といった間違ったネガティブな認識が蔓延しているところがありますが、一生に一度しかない人生を、前向きに楽しく明るく生きることはすばらしいことであり、それを批判する権利は誰にもないと思います。
かつらを装着することによって、より人生が楽しくなったというたくさんのお客様の声を頂いているからこそ、そう実感しています。
ウィズは、ヘアスタイル(かつら)を通して、お客様の心豊かで笑顔あふれる人生作りに貢献していきたいと考えております。
お客様クチコミ・レビュー
この記事『福山雅治さんのかつら??船越栄一郎さんとカツラ??』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]