現状を打破したいと思ったとき、 外見から変えるのも一つの打開策です

気分転換とは、
“気”を入れ替えること

なんだか行き詰っている。
今思っていることを
かなえたいけどうまくいってない。

そんなとき環境を変えてみる
というのは、
ひとつの気分転換法です。

作家が書くことに行き詰ったとき、
自分の書斎を出て喫茶店などで
書くとスイスイ書ける
ということがあるそうです。

人間の精神状態は、そのくらい
環境に影響されるんですね。

気分転換で流れを変えるのです。

気分転換の”気”は、元気、ヤル気、
本気、活気、陽気、精気、
色気…の気。

気分転換すると、リラックスしたり
癒されたりするだけでなく、
自分のなかを巡っている”気”
そのものが転換します。

心地よいリズムや
ペースを取り戻して、
気分一新、気分爽快、気分上々。

楽しくなったり、また頑張ろう
という気持ちになってきます。

 

ファッションの摩訶ふしぎなリフレッシュパワー

実は、外見も自分を取り巻く
環境のひとつなんです。

外見は、何かと目に触れ、
意識がいく部分だけに
いつもと違う服や髪型にすると、
気持ちが違ってきます。

鏡に映る自分が違うと気持ちが
上がってきて運気も変わってくる
のではないでしょうか?

ファッションや髪型が
バッチリ決まった日は一日中、
気分がいいのは、見た目が整う
ことで、心も整うからです。

服や髪といったファッションを
ちょっと変えてみるというのも
かなり有効な
現状打破の方法だと思います。

「あれー、今日はなんか違うね。
いいよそれ!」なんて
誰かに言われたら
それこそもっと気分が良くなって、
ますますがんばろう!
という気になりますよね。

Hop!:服や髪といった
外見のチェンジを利用する!

Step!:上手に気分転換して
自分をハッピーにする!

Jump!:気分アップの幸福
ムードが、運気を引き寄せる!

 

ハッピーにご機嫌に生きる
三段跳びです!

 

男の髪技
おしゃれを気分転換法にすると、ますますおしゃれなる。
いつもおしゃれだから、いつも気分上々!