髪の毛はどうなる?

フジテレビの火曜日の深夜番組「百識王」で、かつらの情報や写真を提供しました。

「百識王」は、世の中のありとあらゆるモノ・現象などを100の角度から取り上げ、現代人が求める「知識欲」を満たしてくれる知的情報バラエティです。

司会はV6の井ノ原快彦さんで、百識団団員としてジャニーズJrの皆さんが出演しています。

今回のテーマは「切った後の髪の毛のその先はどうなる?」というもの。

下の後ろ姿のモデルさんの写真をはじめ、髪の毛が中国から日本に輸出されるまでの
写真をかつらウィズが提供しました!

その答えは「中国人女性の髪は、日本でカツラに利用される」でした!

ということで、かつらWithの提供した写真をもとに解説VTRがスタート!

画面右上の「提供かつらウィズ」が輝いています!

まず、「刈り取り業者」が田舎の村をめぐり・・・

髪を集めて、中国内のブローカーに渡ります。

髪は工場でいったん真っ白に脱色され、黒やブラウンに染色された後、日本に輸出されます。

この工程に、約1カ月の期間がかかります。細かい作業です!

かつては日本でも、切った髪を集めて長い髪はカツラにしていたそうです。

そして、短い髪は薬品処理してタンパク質を抽出し、化学薬品の製造に使っていたそうです。
なるほど~。

しかし現在は、事業用廃棄物としてゴミになっているそうです。残念。