
- [随時更新中] かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真[随時更新中]かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- [1/1] かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内[2025/1/1]かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- [12/20] 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック![2024/12/20] 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- [11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介[2024/11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- [11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】[2024/11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- [11/8] かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』[2024/11/8]『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- [10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加[2024/10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- [10/12] かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』[2024/10/12]『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- [10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】[2024/10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
20200125 Withユーザー様からの応援メッセージのご紹介
Withの店長・宮崎でございます。
新たな気分で2020年を迎え、
一ヶ月が過ぎようとしていますが、
皆様の新年のスタートはいかがですか?
新たな命が生み出されると言われる子年。
2020年は、何事にもチャレンジし、
新たな出会いという名の種を蒔き、
皆様と一緒に収穫できれば素敵だなぁ!
と考えています。
本年も変わらぬお引き立ての程
よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展を
心よりお祈り申し上げます。
それでは、2020年最初の
Withインフォメーションです。
☆━…━…━…━…━…━☆
●2020年の抱負・目標 を
漢字一文字で発表!
●Withユーザー様から頂戴した
応援メッセージのご紹介
☆━…━…━…━…━…━☆
☆━━━━━━━━━━━━☆
●2020年の抱負・目標 を
漢字一文字で発表!
☆━━━━━━━━━━━━☆
新年のWithメルマガの恒例行事!
「2020年の抱負・目標」を
漢字一文字で発表します!
……………
風
……………
今年は柔軟に柔順に
動いていこうと思っています。
風は自由です。
どんなところにでもスッと入り込めます。
腐敗しそうな吐き溜まったものも
吹き飛ばすことが出来ます。
臨機応変に、素直な心で、
風のようにしなやかに進んで行こうと思います。
謙虚な心を忘れずに、でもワクワクしながら
風のように颯爽と生きていくつもりです!
店長・宮崎
……………
明
……………
今年はオリンピックの年ですね。
明るいニュースが多く出るといいなと
願っています。
明るい笑顔は、周囲にも幸福感を
与えてくれますよね。
明るい場所には、人も多く集まります。
そんな陽だまりのような場所に、
Withもなれたらと思います。
来て下さったお客様に、明るい笑顔になって
頂けるように、本年度も頑張って参ります!
スタッフ・大野
……………
子(ね・ねずみ)
……………
今年は子年。4度目の年男になります。
子年の年男なので、子(ね・ねずみ)を
2020年の漢字に選びました。
子(ね・ねずみ)は、神様が干支を
何にするか?決める競争の時に、
牛の背中に乗って移動し、最後に
牛を追い越して1位になったという、
したたかなエピソードがあります。
そのような ずる賢さは、あまり
褒められたものではないのですが・・・
工夫や知恵は見習うことができます。
絶体絶命のピンチの際には、
「窮鼠猫を噛む」の精神で
突破したいと思います。
2020年も よろしくお願いしマウス。
スタッフ・久松
……………
鍛
……………
私事ではございますが、
今年でアラフォーになります。
いつまでも若いつもりでいましたが、
少し体を動かせば筋肉痛になったり、
昨年は、子供たちと遊んでいたら
転んで骨折したり、ぎっくり腰になったりと
体は全然若くありませんでした(笑)
ですので、今年は、鋼の肉体を手にするべく、
体を鍛えて参りたいと思います。また、
「鍛」という字は、「きたえる」という意味の他に、
「物事に習熟して役に立つようにする」という
意味があるそうです。体だけでなく、今まで
経験してきたことを習熟していき、心も鍛え、
沢山の方のお役に立てるよう頑張って参ります。
本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
スタッフ・穐田(あきた)
……………
清
……………
今年は、「激動の年・大きな変化が起こる年」
だそうです。
これから一体どんなことが起こるんだろう?と
期待半分、恐れ半分、のような気持ちです。
そんな「変化・激動の年」と言われているからこそ、
いざという時には「清水の舞台から飛び降りる潔さ」や、
何かが起こっても「清濁併せ呑む器の広さ」を持った
人間になれるよう、心がけていきたいと思います。
2020年最後の日に、「色々あった年だったけど、
楽しかったね」と清々しい気持ちで笑えるよう、
今年も頑張ります。よろしくお願い致します!
スタッフ・桑島
……………
蓄
……………
今年の目標は「蓄える」です。
これまで先行き不透明な日本の未来に
不安を覚えながら過ごして参りましたが、
恐れてばかりいるより、来るべきその日に
備えた方が賢明だと思い到りました。
研鑽を積み、自分の内側に知識・体力・技術など
様々なものを蓄えて、どんな未来にも対応できる
自分をつくっていきます。
今年はその一歩を踏み出す年にしたいです。
もちろん「貯蓄」も頑張ります!
スタッフ・岡田
……………
得
……………
私事にはなりますが、今年は私の子供たちが
社会に出るための実習に出たり、
国家試験を目前にして勉強に励む年です。
昨年は、老化し始めた脳と闘いながら、なんとか
フィナンシャルプランナーやアロマテラピー検定を
受け、無事合格することが出来ました!
子供たちに負けないよう色々な事にチャレンジし、
知識や技術をどんどん得て、いずれは誰かの
役に立つような何かを見つけていこうと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
スタッフ・山内
………………………………………
今年も一年、ウィズアルファを
どうぞよろしくお願い致します。
(*´∀`*)
………………………………………
☆━━━━━━━━━━━━☆
●Withユーザー様から頂戴した
応援メッセージのご紹介
☆━━━━━━━━━━━━☆
イベント企画の際にWith製品ユーザーのお客様より
たくさんの応援メッセージを頂戴しました。
本当にたくさんのメッセージを頂き、
ありがとうございました。
ほんの一部ではありますが、ご紹介致します。
ホームページにも掲載してますので、是非ご覧下さい。
▼Withユーザー様からの応援メッセージ
https://bit.ly/2GjDCNI
――――――――――
☆50代・男性・愛知県
――――――――――
今回、ウィズさんで作ってもらって驚いた事は、
着け心地の良さです。
今までほとんどの大手メーカーで作ってきましたが、
この価格でこの質はありませんでした。
初めて作ってみようと思われる方にも、
ウィッグを30年以上使用してきた先輩として
宣伝したい気持ちです。
――――――――――
☆40代・女性・広島県
――――――――――
いつもお世話になっております。
Withさんとのお付き合いも10年以上になります。
作り替える度に、技術の向上を感じます。
増税に関しても、ユーザー目線のキャンペーン等を
企画頂き本当に有難いとおもっております。
来年も皆様にとって良い年になるように願っています。
――――――――――
☆50代・男性・香川県
――――――――――
中学生の息子が薄毛の父親は嫌だと言って
学校の行事にも行けなかったのですが、
ウィズに出会ってからはなんとか息子の許可も下り、
行事に出られるようになりました。
感謝しています。ありがとうがざいました。
――――――――――
☆30代・女性・神奈川県
――――――――――
素敵なクリスマスカードやお誕生日のはがき等
いつもありがとうございます。
毎年職場の皆さんの笑顔の演出を拝見して
こちらも笑顔になります。
テレビでのCMをしなくても困っている人たちを
応援したいというウィズさんを知り、
自信を持って日々を過ごしている私がいます。
正直、見た目は大切ですし ウィッグは一生必要です。
これからもよろしくお願いします。
――――――――――
☆50代・男性・静岡県
――――――――――
製品の質が高いので、1つのかつらで長く使えます。
商売的には早期交換して頂きたいでしょうが、
その信頼性が次へと繋がって行くものと思います。
いい製品をお安く、ありがとうございます。
――――――――――
☆70代・男性・岐阜県
――――――――――
4年程前より年1,2回海外旅行に
行っていますが、セキュリティーの厳しい
ドイツとかアメリカ本土の全身スキャンでも
一度もかつらでひっかかったことがありません、
安心して海外旅行して下さい。
――――――――――
☆10代・女性・東京都
――――――――――
クリスマスカードや暑中見舞いなど、
いつも心のこもったメッセージをいただき、
ありがとうございます。カードを見ると、
ウィッグが絡まってしまった時に
スタッフさんが即対応をして下さり、
とても助かったことを思い出します。
これからも私たちが安心できる
Withさんでいて下さい!
――――――――――
☆30代・男性・千葉県
――――――――――
カツラを購入して装着するように
なってから、別人になったようで、
自分に自信がもてるようになりました。
これからも頭の毛で悩んでいる人達を
救ってあげてください。
とても感謝しています。
この他にも温かいメッセージをたくさん頂戴しました。
ホームページにも掲載してますので、是非ご覧下さい。
▼Withユーザー様からの応援メッセージ
https://bit.ly/2GjDCNI
※この文章は2020年1月にご案内したメールマガジンの内容です。
現時点での最新の情報と異なる場合があります。予めご了承下さいませ。
かつらWith メルマガ登録
費用無料・年会費無料
メールアドレスを登録するだけで、男性用かつら・女性用ウィッグ・医療用かつらについての最新情報やお役立ち情報、お得なキャンペーン、メルマガ読者限定の特典などをお届け!
ご登録したのにメールが届かないという方へ
かつらWithメールマガジンが届かない場合、以下の理由が考えられます。
■受信設定をご確認ください
【ドメイン指定をされている場合】
「katurawith.com」ドメインのメール受信許可設定をしてください。
【メールアドレス指定をされている場合】
「info★katurawith.com」からのメール受信許可設定をしてください。
■迷惑メールフォルダをご確認ください
迷惑メールフィルターを利用されている場合、かつらWithからのメールマガジンが[迷惑メール]フォルダーに振り分けられることがございますのでかつらWithからのメールを受信できるよう、フィル ター設定をしてください。
迷惑メールフォルダにメールマガジンなどが自動的に[迷惑メール]フォルダーに振り分けられてしまう場合、フィルターを設定すると、次回からは[受信箱]フォルダーなど指定したフォルダーにメールが届きます。
メールマガジンの登録は無料ですが、メールマガジンを受信するために必要な接続料・通信料等はお客様のご負担となります。
メールマガジンの配信の開始・停止設定の反映までに数日かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご登録頂いたメールアドレスは、パソコン用と携帯電話(スマートフォン)用のどちらでも登録できます。
メールマガジンは不定期に配信いたします。あらかじめご了承ください。
この記事『20200125 Withユーザー様からの応援メッセージのご紹介』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]