- [随時更新中] かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真[随時更新中]かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- [1/1] かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内[2025/1/1]かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- [12/20] 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック![2024/12/20] 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- [11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介[2024/11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- [11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】[2024/11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- [11/8] かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』[2024/11/8]『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- [10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加[2024/10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- [10/12] かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』[2024/10/12]『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- [10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】[2024/10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
かつら・ウィッグ
よくある質問・Q&A
よくある質問
Q&A
Frequently Asked Questions
Ⅱ.かつらここが気になる
Ⅱ-9.男性かつらは、スポーツ刈りや刈り上げなどの短髪にできますか?
「かつらでも、髪型はスポーツ刈りや刈り上げにしてとにかくスッキリさせたい!」
という男性のお客様は、やはり非常に多くいらっしゃいます。
お仕事柄、すっきりとさわやかに見えるように、刈り上げやスポーツ刈りなどショートスタイルの男性用かつらを希望されるお客様も多いです。
しかしながら、「男性用かつらで刈り上げ」「かつらでスポーツ刈り」というのは、実はあまりおすすめできないのです。
同様の理由で、「ソフトモヒカン」もかつらでは難しい髪型といえます。
ただ、ご自身のお髪の状態や、使う男性用かつらの種類によっては、ツーブロックのように部分的に刈り上げたスタイルを作ることは可能ですし、スタイリングによって清潔感のある髪型にすることが可能です。
アンサーメニュー
①.男性用かつらで「刈り上げ」「スポーツ刈り」をお勧めしない理由
②.前髪をさっぱり短くしたいときは「ナチュラルフロント仕様」がおすすめ
①.男性用かつらで「刈り上げ」「スポーツ刈り」をお勧めしない理由
男性用のかつらの髪型は、一般的に角刈りやスポーツ刈り、坊主のようなベリーショートの髪型は難しいです。
かつらの髪の長さは、耳にかかるくらいが最も自然に見える長さです。
厳密にいうと、テレビドラマや舞台などのように、特殊な男性用かつらをお作りすれば、そういったスタイルを再現する事は不可能ではありません。
しかし、耐久性や日々のお手入れなど考慮すると、日常生活でドラマや舞台用の特殊な男性用かつらを使うというのは、難しいかと思います。
男性用かつらでスポーツ刈りのような短髪スタイルが難しいという理由に、以下のようなものがあります。
①-1.かつらのベース生地が見えてしまう!
「かつら」は、ベースの生地に髪の毛を結び付けて作っています。
そのため、スポーツ刈りのようなとても短髪の髪型だと、かつらの本体のベース生地が見えてしまい、不自然に見えてしまうのです。
かつらの髪の毛は、カットをすることで短くすることはできますが、あまりに短くしすぎてしまうと仕上がりの自然さを損なってしまいます。
ですから、短くスッキリした髪型がご希望の場合でも、ベース生地が目立たない、約5cmくらいの長さを見て頂くと安心です。
①-2.かつらの縁が分かり易く目立ってしまう・・・
男性用かつらの髪の毛を非常に短くカットすると、ベース生地同様、かつらの縁も分かり易く見えてしまうので避けた方が良いです。
また、男性用の全かつら場合、揉み上げや襟足を短くしたいとご希望頂くことが多いですが、あまり短くしすぎてしまうとかつらのフチが見えて自然さに欠けてしまいます。
男性用かつらの揉み上げや襟足は、仕上がりの自然さを決めるとても大切なポイントになりますので、かつらのフチが見えてしまわないよう、細心の注意が必要なのです。
②.前髪をさっぱり短くしたいときは「ナチュラルフロント仕様」がおすすめ
男性のお客様によく頂くご希望として、「前髪は短めが良い」というものもございます。
額の生え際には、ウィズの人気仕様のナチュラルフロント仕様をお付けする事により、通常のかつらベース生地を使用する場合よりも前髪を短くする事が可能です。
「ナチュラルフロント仕様」とは、かつらの生え際部分を通常のベース生地とは異なる極薄の素材で作成するオプション仕様で、男性の方に特に人気です。
③.男性用かつらの種類別・すっきり見える髪型
ベースの生地やフチが見えないように・・・という点から、男性用かつらで「スポーツ刈り」のような極度の短髪スタイルは難しいですが、かつらの種類やスタイリングの工夫によって、さっぱりと清潔感のあるスタイルに仕上げることは可能です!
③-1.男性用の「部分かつら」なら、ツーブロックスタイルで男性らしく
男性用の部分かつらの場合でも、確かにかつら全体を刈り上げるスタイルは難しいです。
しかし、部分かつらの場合、「揉み上げ」や「襟足」などの自毛部分は短くすることができるので、ご自身のお髪を活かしたスタイル作りができます!
下の、モデルさんの写真をご覧ください。左がかつら着用前、右がかつら着用後です。
水色の部分は自毛で、かつらのベース生地で覆っていません。短くカットが可能です。
このように、揉み上げの自毛を活かすときの男性らしい髪型の一つとして、「ツーブロック」調の髪型にされているお客様がいらっしゃいます。
揉み上げや襟足の自毛部分は短く刈り上げておいて、その上から部分かつらの髪を被せるのです。
このツーブロック、ちょっと前まではあまり流行っていなかったことに加え、「かつらっぽく見える」と敬遠されていました。
しかし、最近流行りのツーブロックの髪型は、以前のスタイルと違って直線的なカットをせず、シャギーが多く入ったような洗練されたスタイルで、男性らしくとてもカッコイイのです。
その時々で今流行りの髪型を取り入れられるのは、一般の理・美容室と提携しているウィズならではの強みですね!
③-2.男性用「全かつら」は、スタイリング剤で清涼感あるスタイルに
全体スッポリかぶる全頭タイプの男性用かつらの場合、揉み上げや襟足部分もかつらでカバーすることになります。
そのため、自毛を活かした部分かつら以上に、かつらの縁が見えないような注意が必要です。
対策としては、刈り上げないぐらいの長さのショートスタイルを選ばれることをお薦めします。
このような男性用かつらのスタイルなら、額の部分をスッキリとさせつつ、際が目立たず自然です。
こめかみやもみあげの部分も、この通り。刈り上げにしなくても、男性らしく仕上がります。
また、清潔感があり、爽やかに見えるように、スタイリング剤などを使ってセットすることも大切です。
男性用かつらにスタイリング剤を使う際は、非常に強く髪の毛を固めてしまうハードタイプは、かつらが早く傷んでしまうため避けて頂いた方が良いです。できるだけ、優しいタイプを使いましょう。
メンズウィッグのショートスタイル まとめ
男性の方は、お仕事柄、すっきりとさわやかに見えるように、刈り上げやスポーツ刈りなどショートスタイルの髪型にされる方が 多いかと思います。
しかし、全体スッポリかぶるフルタイプのメンズウィッグの場合、刈り上げやスポーツ刈りなどのショートスタイルは禁物です。
なぜなら、ショートスタイルの場合は、 ウィッグの縁が見えてしまい不自然になってしまいます。
対策としては、刈り上げないぐらいの長さのショートスタイルを選ばれることをお薦めします。
清潔感のある爽やかに見えるように、スタイリング剤などを使って、 すっきりと仕上げると良いかと思います。
また、部分的なパートタイプのメンズウィッグの場合は、耳周りや襟足など、ご自身の髪の毛を生かして 装着するので、薄毛の具合によっては刈り上げるショートスタイルも可能です。
ご自身の髪の毛とご希望のショートスタイルを考慮して、メンズウィッグを作られると良いかともいます。
ご希望の髪型についてご不明な点がありましたらお気軽にご相談下さい。