2019年11月11日・11月18日、第19回講習会を福岡にて実施


全国にあるカツラWith取扱いショップが一堂に集まり、
質の高いかつら製品や施術サービスを提供するための
知識や技術やスキルを学ぶ実技講習を行いました。
平成から令和へ時代が変わってからの初めての講習会。
お客様に愛され、信頼して頂ける技術者を目指して
活発に意見交換を行い、レベルアップを図りました。

ウィッグ講習会2019_1

ウィッグ講習会2019_2

令和初の講習会!一年に一度じゃない。一生に一度だ!

11月11日と11月18日に、全国にあるカツラWith取扱いショップ達が
福岡に集合して、第19回目となる講習会を開催しました。

今年、日本で開催されたラグビーワールドカップ。
日本代表チームの活躍に日本中が熱狂しました。

その興奮から、講習会のスローガンを「ONE TEAM(ワンチーム)」に設定。
全国の様々な技術や年齢や経験を持つ理容師・美容師たちが一丸となって、
お客様のために素敵なヘアスタイルを仕上げる。

ラグビーW杯で8強入りした日本代表のように一つのチームとなり、切磋琢磨!
各スタイリストからの技術披露の時間も設け、内容充実の講習を行いました。

ウィッグ講習会2019_11

ウィッグ講習会2019_6

お客様へご満足を頂けるように精進して参ります。

「眉毛を見せたくない、前髪の適度な厚さ」
「オーダーメイド時のベース布地を選ぶ術」
「自然に見える癖毛感を出すパーマの技術」
「カットの仕上げテクニックについて」
「ウィッグでもできるヘアアレンジ」
「毛染めカラー剤の情報交換」
「全かつらのジャストフィット型取り法」
「男性部分かつらのポイント再確認」
「お薦めのヘアケア用品やドライヤー」
「お客様から持込みの髪でウィッグを作る方法」
「日々のサロンワークで心掛けていること」
「後れ毛やうなじの作り方・毛量の減らし方」などなど、
各スタイリストさんから様々な情報が提供され、その情報をベースに、
さらに良くするにはどうしたら良いか?熱い意見交換がされました。
今回の講習会での学び活かし、今後の技術向上を努めます。

そして、お客様へご満足を頂けるように精進して参ります。

ウィッグ講習会2019_3

ウィッグ講習会2019_4

全国にあるカツラWith取扱いショップが大集合!

第19回講習会はこんな様子でした!

ウィッグ講習会2019_10

Withの提携サロンとなって10年以上となった東京・町田店の傳田さんの表彰です♪

ウィッグ講習会2019_5

参加者全員で型取り実習!かつらユーザーさんの目線で、型取りを体感します。

ウィッグ講習会2019_18

兵庫・宝塚店の大石さんによるカットの実演です。とても真剣な表情です!

ウィッグ講習会2019_9

大阪・城東店の須藤さんによる実演。繊細なカットで、リアルな生え際を再現します。

ウィッグ講習会2019_20

名古屋・覚王山店の堀田さんによるスタイリングアレンジの実演です。

ウィッグ講習会2019_14

毛流れを修正する方法は?ウィッグを手に持って、実際に検証してみます。

ウィッグ講習会2019_13

こんな時どうしたら良い?→こうするとイイよ!→なるほど!スッキリ解決!

ウィッグ講習会2019_17

いかにしてジャストフィットしたかつらを作るか?技術を共有します。

ウィッグ講習会2019_15

疑問点はその場で解決!お互いの知識や情報を交換できるのが講習会の良い所です。

ウィッグ講習会2019_8

お客様から愛される、信頼されるために…。新時代へ向けて、今回もまた、充実の講習会でした!