
「モテる」オシャレ?
「落ちついた」ファッション?
普段からオシャレに気を使っていても、
どうしても仕事で立場が上になってきたり、
家庭でも父親として威厳を出そうとすると、
「モテる」オシャレよりも
「落ちついた」ファッションを
選ぶようになります。
これは「結婚しているのに
チャラチャラしてはいけない」という
倫理観から来るものかもしれませんが、
その落ちついたファッションに、
あなたは本当に満足していますか?
本当はもっと、ファッションに関して
冒険をしてみたいと考えていませんか?
今よりももっと、
奥さんをワクワクさせたり、
驚かせたりできるだけの魅力を、
出せるはずです。
「モテる」と「チャラチャラしている」は別物
そもそも、
「モテる」と「チャラチャラしている」は
全く別物です。
モテていても、堂々として
奥さんを大事にしていれば、
それはチャラチャラではありません。
結婚しているからといって、
モテてはいけないというわけではないのです。
これは浮気を推奨しているわけではありません。
ここでいう「モテる」というのは、
まず奥さんに喜んでもらうという事、
惚れなおしてもらう、
ということです。
毎日顔を合わせていれば、
相手の顔も服装も髪型も、
見慣れて来てしまいます。
出会った頃のようなときめきは、
夫婦生活の長さに比例して
少なくなってしまうのが一般的です。
しかし、そこに新たなファッションとしての
ウィッグを取り入れることで、
顔が見慣れたものではなくなり、
新鮮なときめきが生まれるかもしれません。
それに刺激を受けて、
奥さんも今までよりきれいに
なるかもしれません。
真の「モテる男」とは
もうひとつの「モテる」というのは、
恋愛という意味ではなく、
人間として、奥さん以外の女性や、
男性からも尊敬され、憧れられる
という意味での「モテる」です。
同世代の男性が段々と落ちついていき、
ファッションに興味が無くなったりしていく中で、
あなただけがしっかりファッションに
気を使って、きれいにしているというのは、
女性からはもちろん、
同世代の男性にも尊敬されるでしょうし、
年下の男性からしても
「自分も○年後にはあんな風になりたい」と
尊敬される可能性もあります。
髪型がオシャレになれば、
ファッションやアクセサリーもそれに付いて
オシャレになってくるはずです。
逆に髪型が悪いと、
どんなにオシャレをしても
それはオシャレであると伝わらなくなってしまいます。
まずは髪型を変える必要があります。
しかし、仕事の関係上どうしても
髪の毛を伸ばすことができなかったり、
毛量が減ってきて
思った通りのヘアスタイルにすることが
難しくなっている人もいるのではないでしょうか。
そんな方は週末だけ、
ヘアウィッグをつけて出かけてみる
のはいかがでしょうか。
家族を連れていけば、
奥さんが喜んでくれるかもしれません。