- [随時更新中] かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真[随時更新中]かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- [1/1] かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内[2025/1/1]かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- [12/20] 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック![2024/12/20] 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- [11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介[2024/11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- [11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】[2024/11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- [11/8] かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』[2024/11/8]『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- [10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加[2024/10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- [10/12] かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』[2024/10/12]『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- [10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】[2024/10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
SSLによって暗号化されています
CA認証機関より安全かつ確かな運営が保証されております。
SSL暗号化通信を行い、お客様との通信内容を保護します。
SSLによって暗号化されています の意味
ショッピングサイトなどを利用していると、「このページはSSLによって暗号化されています」というメッセージをよく見かけます。このSSLとは、Secure Socket Layerの略。インターネット上で通信を行うための規約(プロトコル)です。
SSLは、上記のメッセージ通り「暗号化通信」のスタンダードとして、広くウェブサイトで利用されています。ショッピングサイトで見かける先のメッセージ、「セキュアな通信環境を用いているから安心してサイトを利用してね」という、運営者からのメッセージなのです。
このメッセージ、実はもうひとつの重要な要素を含んでいます。それは「運営している組織が本物である」ということを確認できるのです。ウェブサイトの運営者はネットの向こう側にいるわけですから、本物かニセモノかを直接確かめることはできません。
SSLで使われている電子証明書(SSLサーバー証明書)は、ウェブサイトの運営組織を独自の方法で確認し、その証しとして、確認した第三者機関(ジオトラストなどの認証局)が発行するものです。
つまり、SSLで使う電子証明書が発行されているということ=ウェブサイトの運営者を確認できるのです。
SSLを確認するためには?
重要な情報をやり取りする場合には、そのサイトがSSLに対応しているかを確認することが大切。
お名前や住所などの個人情報を入力する前に、次の方法で確認しましょう。
- 1.URLがhttps://で始まっていますか?
- SSLを使用しているウェブサイトのURLは、http://~ではなく、https://~と表示されます。
- 2.ブラウザ画面に錠前のマークが現れていますか?
- SSLを使用しているウェブサイトにアクセスすると、ウェブブラウザには錠前のマークが表示されます(Internet Explorerでは、ウィンドウの右下に表示されます)。錠前のマークをダブルクリックすると、SSLサーバ証明書の内容を確認できます。
- 3.HPにジオトラスト セキュアシールが掲載されていますか?
- ジオトラスト セキュアシールは、ジオトラストがSSLサーバ証明書を発行したウェブサイトであることを示すものです。 ジオトラスト セキュアシールをクリックすると、ウェブサイト名や、ウェブサイトを管理する企業・団体名、SSLが有効であるかなどを確認できます。
SSL接続ができない場合
ご使用のインターネット環境によってはSSL接続ができない場合があります。
- 1.ご使用のインターネット環境がSSL接続を許可していない
- 職場や学校等で外部(インターネット)へのSSL接続ができないように設定している場合があります。 その場合は大変恐れ入りますが、ネットワーク管理者にご相談いただくか、SSL非対応(http)のページをご利用ください。なおこの場合、入力内容の暗号化は行われませんのであらかじめご了承願います。
- 2.ご使用のブラウザがSSLに対応していない
- SSL対応のブラウザをご使用ください。また個人情報を守るためにできるだけ最新バージョンのブラウザをご利用ください。
- 3.ブラウザがSSL接続できない設定になっている
- SSL対応のブラウザをご使用になっている場合でも、設定によってSSL接続できない場合があります。 念のため「SSL(SSL2、SSL3)を使用する」の設定になっているかご確認ください。
この記事『SSLによって暗号化されています』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]