- [随時更新中] かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真[随時更新中]かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- [1/1] かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内[2025/1/1]かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- [12/20] 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック![2024/12/20] 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- [11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介[2024/11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- [11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】[2024/11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- [11/8] かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』[2024/11/8]『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- [10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加[2024/10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- [10/12] かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』[2024/10/12]『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- [10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】[2024/10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
ライフスタイル向上委員会(かつら関係部会調整役)
かつら・ウィッグとともに幸せになって欲しい!
かつらと一緒の心豊かな生活
「ライフスタイル向上委員会 かつら関係部会 調整役」って、一体何なの?と思われると思います。
「かつらWith」は、かつらを販売を生業にしている会社です(超零細!)。
けれど、私どもは、ただかつらを売るというだけでは終わりたくないと思っています。
本気で、「かつらやウィッグがお客様の人生に役にたって欲しい、人生が豊かになるようにかつらを使って欲しい」と思いながら、オンラインショップを運営しています。
多くのユーザーから、「ウィズにやって来る前いろいろと苦しんだんですよ!」と聞かされました。
「毎日毎日脱毛して行き、ものすごく悩みました」
「かつらにしたらしたで、お金がかなり必要となり、大変でした」
「使用していたかつらが不自然で、周囲の陰口が気になって仕方ありませんでした」
等々。
ウィズのかつらを使うことによって、お客様のかつら生活が向上するようになればと願って止みません。
あるお客様から、以下のお話を伺ったことがあります(要約)!
ハゲはじめて、毎日毎日、気になって気になって仕方がなかった。
かつらにしたらこの悩みから開放されると思い、思い切ってかつらにした。
しかし、かつらの出来は今一歩で、頭に何かのせています状態だった。
また、営業マンから半年もしないうちに「次のかつらが必要ですよ、作りませんか」と激しく勧誘を受けるようになって、ほとほと嫌になった。
もうかつらは止めようかと悩んでいたときに、たまたまウィズのホームページを見た。
もう一度だけ試してみようと一つ作ってみた。
家族や親しくしている友人からは前のかつらよりいいねといわれるし、はじめて会う人もいぶかしげにジロジロと頭を見る人もいなくなり、やっとかつらをつけることに抵抗がなくなった。
かつら姿が自然なので、自分に自信ができたのか、前よりも行動的となった。
また、かつらであるということにわだかまりがなくなってきて、この頃は、自らかつらであるということを公言して生活するようになってきた。
お客様のより良いかつら生活のために!
お客様から、このことをお聞かせ頂いたとき、「これだ!」と思いました。
品質の良いお客様に似合うかつらを提供することによって、お客様のライフスタイルがより良いものになるんだ!と感じました。
また、まだまだ、薄毛・かつらに対して世間では偏見があるよう思います。
ウィズではとっても小さな行動しか出来ませんが、これに「NO!」と抵抗していきたいと思っています。
特に、マスコミは、大衆への扇動力があります。
マスコミに対して、「かつらの何がいけないの?」と少しずつでもいいから訴えていかなければならないなと思っています。
ウィズは、「ライフスタイル向上委員会 かつら関係部会 調整役(勝手に委員会を作り、勝手に役を引き受けました)」の任務にいそしもうと考えてます。
だって、どうせ仕事やるんだったら、ユーザーに幸せになってもらいたいですから!
(おまけに、ウィズも発展したいですから!)
この記事『ライフスタイル向上委員会(かつら関係部会調整役)』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]