
- かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
かつらWithメルマガ
20130720 夏の紫外線&旅行対策
本格的な夏を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか。
連日厳しい暑さですが、熱中症対策には水分を十分に補給する
ことが大切です。
冷たい水やお茶だと、量を多く飲めないという場合もあるので、
常温の飲み物を多く飲むのがお腹にも優しくて良いようですよ。
熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
ウィズからのインフォメーションをお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 夏の紫外線対策 UVカット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
太陽がギラギラと輝くこの季節、紫外線が気になりますね!
今回は、お肌や髪の毛の天敵、紫外線(UV)対策のご案内です。
お肌はもちろん、髪の毛も紫外線により、日焼けをします。
髪の毛は日に焼けしてしまうと、髪の毛の色が赤茶けて退色して
しまいパサつきの原因にもなります。
UV対策を行うことで、退色を防ぎ綺麗な髪色を維持する事が
できるのです。
UV対策でもっとも効果的なのが、UV加工などが施された帽子や
日傘などの使用です。
直射日光から髪の毛を守ってあげられるので、とても効果的です。
帽子や日傘などを使えないという方には、UVカット効果のある
ヘアケア剤の使用がお薦めです。
ウィズでは、スプレータイプのUVカット効果のあるヘアケア剤
「トリートメントスプレー」をご用意しました。
外出前に、髪の毛全体にシューっとスプレーする事で、紫外線
から髪の毛を守ってくれます。
重ねてスプレーしてもべたつかず、夏らしいサラッとした仕上がり
となります。
炎天下の中でも、1回のスプレーで半日は効果を維持しますので、
一度スプレーすれば、一日は紫外線から髪の毛を守ってくれます。
UV対策がお済みでない方は、ぜひ、ご参考いただければと思います。
……………………………………………………………………………
このトリートメントスプレーはウィズオンラインショップにて
通信販売を承っております。
お取り寄せ商品となりますので、発注後1週間ほどお時間を頂く
場合がございます。ご了承くださいませ。
トリートメントスプレーは80g入りで1,260円です。
詳しくはメールまたはお電話にてお問合せ下さい。
┏━━ かつらメンテナンス備品 ご購入はコチラ ━━┓
かつら/ウィッグの通販
メンテナンス・備品の通信販売
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 旅行のときにどうしてる?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前のメルマガにて、お役立ち情報や体験談について、情報交換
のお声かけをしたところ、多くの方にご参加いただきました。
ご参加いただき、本当にありがとうございますm(_ _)m
今回は、そのメッセージの一部をご紹介させて頂きます。
質問は、「温泉や旅行の際の注意点や実際にしたことは?」です。
これからの夏休みのシーズン、同じような疑問を感じる方が
いらっしゃることかと思います。是非ご参考ください。
☆ A様(男性)─────────────────────
温泉では昔は完全に全部濡らし洗っていました。
しかし、今では周囲は気にせず、軽く湿らせる程度です。
本人は気にしますが、他人はそんなに気にしていないと思います。
数年前、社員旅行で温泉に行った時は、濡れた手で全体を触って
ちょっとしっとりさせた程度でした。
誰が髪を洗っているかなど周りは気にしていないです。
みんなより少し早めに上がって、ドライヤーを使って乾かして
いたら誰も何も言いませんでした。
☆ B様(女性)─────────────────────
やはり濡れていないのは不自然なので毛先だけ少し濡らし、頭に
タオルを巻いて自然をよそおう。
あまり長い間温泉に入っていると汗でテープが取れたり、乾くと
パサついてしまう(温泉の成分のせい!?)。
人の多い時間帯はあらかじめ避ける。
☆ C様(男性)─────────────────────
私は温泉が好きでよく行きますが、滞在中は何回も風呂に入りに
行きます。
殆ど奥さんと2人の時が多いけれど、たまに友人達と行く時もあ
りますが、明け方早くに行けば(5時くらい)まず誰もいません
ので、脱衣場で外してゆっくり湯船に浸り洗髪して出てきます。
また見知らぬ誰かと遭遇しても堂々としていれば逆に変に思われ
ません。友人たちと一緒の時は朝に強いか弱いかをよく見極める
必要が有ります。
☆ D様(女性)─────────────────────
私の場合は全頭かつらなので、つけたままシャンプーは絶対に
無理ですね。なので、髪は洗いません。
温泉からあがった後にトイレで外して汗を拭きます。
でもまあ結構大変なので、温泉には行かないですけどね。
普通の旅行の場合は「隣に誰か居ると眠れないから」という理由
で友達と一緒でもシングルルームに泊まるようにしています。
製品をつけたまま寝るのは、私にとってはかなり苦痛になります
ので。
☆ E様(男性)─────────────────────
これはですね、私も本気で困ったんです(笑)。
こればかりはゴマカシが利かないですし、製品を装着したままで
シャワーなどを浴びたら製品が痛むかもしれないし。
なにより、お風呂場で、製品が取れてバレるなんて最悪です(笑)。
なので、私の対策としては、他人とお風呂(温泉)には行かない
ようにしています。
言い訳としては、「私は肌の病気なので、温泉につかれない」
といった感じで、病気を理由にしてますね。
温泉に行かないと言うと、「裸の付き合いができないのか?
愛想悪いなぁ〜」となるのですが、
「病気」という単語を使うと、けっこう皆さん納得してくれますよ。
「健康を理由に、温泉(お風呂)を避ける」お勧めの方法です。
余談ですけど、遊園地のジェットコースターは、全く問題ありません
でした。
止め具と、前頭部に御社の両面テープをキッチリ貼り付けたおかげで、
ビクともしませんでした(笑)。
御社の製品は信頼できます。今後も愛用いたします。
☆ F様(女性)─────────────────────
沖縄の海でゴムボートをマリンジェットが波しぶきを上げすごい
スピードで引っ張るバナナボートやペダルボートに孫と乗りました。
途中でウィッグが気になって、頭を押さえようにも取っ手から手を
放すわけにもいかず半分あきらめましたが無事でした。すごい!
……………………………………………………………………………
情報交換のご参加、ありがとうございます(*^^*)
ウィズでは、日頃 製品をお使いの中で「他の人はどうしている?」
という疑問を解決できる、「お役立ち情報の共有の場」を作りた
いと考えています。
「私はこんな工夫をしてます」といったお役立ち情報や体験が
ありましたら、ぜひ教えて下さい。
他のユーザーの方と情報を共有できればと思いますので、お気軽
にご参加ください。
┏━━ みんなで悩みを交換 ━━━┓
かつらユーザー情報交換
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ モデルさん&ライターさん募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Withでは、ホームページに登場して頂くモデルさんや、体験談
を書いて頂くライターさんを募集しています。
美容関係に興味をお持ちの方、積極的に情報発信したい方など、
あなたの個性を活かしてみませんか。
興味のある方は、下記のメールアドレスに「モデル募集」または
「ライター募集」と記載の上、ご応募ください。
電話番号:0120-969-038
下記が詳細となります。ご質問等がありましたら、お気軽に
お尋ね下さいませ。
☆モデルさん
・モデルにご協力頂いた方には、ウィッグを1個プレゼント。
・ユーザー様大歓迎!モデルやウィッグの未経験者でも可です。
・HP及び広告媒体で写真の公開が可能な方。
・撮影の為に福岡に来ることができる方(交通費支給、要相談)
☆ライターさん
・月に2回程度、継続的に記事を書いて頂けると嬉しいです。
・ウィッグをお使いの方またはウィッグ経験のある方。
・謝礼等はご相談させて頂きます。
登録費&年会費 無料

メールマガジンのご登録をいただくと、色んな情報をいち早くご案内できます。
お得なニュースを発信する『Withメールマガジン』是非ご登録ください。
パソコンメール、携帯メールの両方で購読することができます
メールの受信拒否設定をご利用されている場合、メールマガジンを受信できない場合があります。設定のご変更をお願いします。
※受信制限をしている場合は、「」からのメールを受け取れるように設定変更が必要です。
また、よくご利用されるメールアドレスでの受信をご希望の方も、「メールマガジン登録受付中」のバナーよりご登録下さい。
この記事『20130720 夏の紫外線&旅行対策』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]