
- かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
20160318 4月からの新生活 まだまだ間に合います
こんにちは♪
Withの店長・宮崎でございます。
3月も半ばを過ぎ、野山の草花が芽吹き、
いよいよ春の到来を感じさせます。
先日は、早くも桜の開花予想が発表され、
お花見も楽しみな季節となりますね。
お花見といえば、Withのお客様で、
お花見で飲みすぎて酔っ払ってしまい、
「大切なウィッグを紛失してしまった!」
というビックリ仰天なエピソードを
聞いたことがあります。
なぜ、そのようなことが起きてしまったのか?
続きはメルマガの最後で・・・
それでは、Withからのインフォメーションです。
━━━━━━━━━━━━━━━
◆4月からの新生活 まだまだ間に合います
━━━━━━━━━━━━━━━
「4月からの新生活に間に合いますか?」
先日、転職をお考えのお客様より、納期の
お問合せを頂きました。この他にも
・転勤・引越しで環境が変わるので気分一新!
・子供が急な脱毛症。春休みの間に解決したい!
・新社会人・新入学を機会にイメージチェンジ!
・入学式の出席・記念写真を華やかにしたい!
・髪染めでアレルギー!頭皮のトラブルを解決!
4月からの新生活を機会に、製品を新調
されるというお客様はたくさんいらっしゃいます。
安心して下さい!まだまだ、間に合いますよ!
………………………………………
豊富な種類をラインナップ
………………………………………
Withのセミオーダーは豊富な種類をご用意しています。
サイズや髪色や髪質や毛長さなど、あなたのご希望に
ピッタリの製品を選んで、お似合いの髪型イメージに
スタイリストがカット仕上げ致します。
ご来店された当日に、ご希望のヘアスタイルに完成!
そのまま付けて帰ることができます。
あなたの『なりたヘアスタイル』を教えて下さい。
ウィズのスタイリストが丁寧にご希望をお伺いし、
より素敵な髪型をご提案いたします♪
▼フリーダイヤル
0120-969-038
………………………………………
即納セミオーダー 人気の理由
………………………………………
トレンディエンジェルさんにもピッタリフィットした
Withの即納できるセミオーダー製品♪
その人気の理由とは?
・天然人毛100%、ナチュラルな髪質!
・とにかく軽い!快適な装着感!
・丁寧な総手植えによるリアルな植毛!
・スタイリングのプロである美容師がカット!
・大手メーカーの約1/3の価格で経済的!
・日本初♪特許技術で機能的!
新しい髪型で気分一新! Withのセミオーダーで
人生の節目をスタートしてみませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━
◆日本テレビ『内村てらす』に登場しました
━━━━━━━━━━━━━━━
とても嬉しいことに、日本テレビ『内村てらす』にて
私たちWithをご紹介をいただきました。
『内村てらす』は内村光良さんが司会を務め、
日本中の陽の当たらないスゴイ人やモノや場所に
光をあてるというバラエティー番組です。
今回は、放送時間を拡大したスペシャル版で、
『薄毛の救世主をてらす』という特別企画です。
薄毛に悩む人たちの「モテたい・お洒落したい!」
という理想を実現するミッションです。
まさにWithにぴったりの企画です!
▼テレビ放送の様子【画像あり】はコチラ
日本テレビ「内村てらす」トレンディエンジェルさんカツラで変身
………………………………
トレンディエンジェルさんがご来店
………………………………
トレンディエンジェルさんといえば、ご自身の薄毛を
ネタにしてM-1グランプリで優勝し、最近テレビで
見ない日は無い、大ブレーク中の芸人さんです。
「斎藤さんだぞ!」のギャグでお馴染みの斎藤さんも
Withの製品を被っていただきました。
もともとイケメンの斎藤さんですが、装着した姿も
とっても男前でお似合いでした♪
メガネがトレードマークのたかしさんも着けてみましたが、
女性向けのヘアスタイルの製品だったため、
大木凡人さんになってしまいました(笑)
(;^_^A
今、最も旬な人気者のオーラを醸し出した、トレンディー
エンジェルのお二人の素敵な着こなしでした。
★☆★☆★☆★☆★
★メルマガ読者の皆様にも、ビフォーアフターの姿を
是非とも見て欲しいです!!
▼トレンディエンジェル・ビフォーアフター【画像あり】はコチラ
https://www.katurawith.com/image/beforeafter.jpg
★☆★☆★☆★☆★
とっても嬉しいことに、テレビ収録後に、トレンディー
エンジェルのお二人にサインもいただきました。
テレビで拝見する以上に気さくで、サービス精神旺盛。
礼儀正しく、謙虚なお二人の素敵な振る舞いに、
人気があるのも納得!さらにファンになってしまいました。
これからもお2人のご活躍をお祈りしております。
ありがとうございました!
▼テレビ取材の様子【画像あり】はコチラ
トレンディエンジェルかつらで変身♪『内村てらす』薄毛の救世主編
………………………………………
お急ぎでも安心♪即日納品できます
………………………………………
今回のテレビ取材は、撮影直前にオファーを
いただき、すぐにタレントさんにお似合いの製品を
準備して欲しいというご要望でした。
テレビ局のスタッフさんも、各ウィッグメーカーに
問合せをされたそうですが、男性向けで、
自然な品質で、すぐに用意できる製品を
見つけることができなかったそうです。
Withでは、日本初♪特許技術により、
男性向けセミオーダー製品では困難だった
フェイスラインの自然さを実現しました。
男性向けで、自然な品質で、すぐに
受け取ることができる製品と出会えて、
撮影がスムーズに進行できました!と、
スタッフさんからも、お喜びいただきました。
実際のお客様からも、「すぐに必要!」と
ご要望を頂戴するケースが多くあります。
Withでは、即日納品可能なセミオーダー
製品を多数ラインナップしています。
お急ぎの場合でも、安心してお問合せ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━
◆製品のお手入れ どうしてますか?
━━━━━━━━━━━━━━━
大切な製品をより良い状態で、長くご愛用するために、
日々のお手入れがとても大切です。
もうすでにご存知のベテランユーザー様もいらっしゃるかと
思いますが、(;^_^A
快適にご利用いただくために、ご紹介いたします。
………………………………………
毎日のお手入れ
………………………………………
製品を外した時に、裏側のベース布地や髪を
タオルで拭きましょう。
タオルは、水(または、ぬるま湯)を含ませて、
固く絞った”水分のある状態”で、内側の汗や皮脂の
成分をキレイに拭きましょう。
特に内側のコーティング部分に、汗や皮脂の成分が
残っていると、劣化が進みます。丁寧に拭きましょう。
▼メンテナンス方法はコチラ
日々のカツラお手入れ方法
………………………………………
シャンプー&トリートメント方法
………………………………………
シャンプーは、基本的に1週間〜10日間に一回程度で
OKです(毎日装着している方の場合です)。
毛絡みに注意しながら、トップから毛先へ、毛流れに
沿って、洗い流すようにしましょう。
浸け置き洗いや押し洗いは、毛絡みの原因となるので、
絶対にしないで下さい。
過度のシャンプーは、髪や製品を傷める原因となります。
洗いすぎにも注意が必要です。
また、シャンプーの成分にも注意が必要です。
テレビでCMをしているような市販のシャンプーの場合、
・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
・ラウリル硫酸○○
・ラウレス硫酸○○
のような成分が含まれ、製品のデリケートな髪にとって
洗浄力が強すぎることがあります。
上記成分が入っていないか?パッケージ裏の成分表を
チェックしてみましょう。
▼With推奨シャンプーはコチラ
かつらのシャンプー方法について
………………………………………
ブロー&スタイリング方法
………………………………………
ブローの際は、毛絡みに注意しながら、ブラシで
優しく梳きながら、乾かしていきましょう。
スタイリングの際は、ハードスプレーやミストといった
キープ力の強い整髪料は避けましょう。
ハードタイプの場合、ノリの成分が髪に残って
白く固まり、髪を傷める恐れがあります。
水で洗い流せるソフトタイプの整髪料がお薦めです。
保管の際は、スタンドやセット台に置いて、形が
崩れないようにすると良いです。
▼With推奨ヘアブラシはコチラ
ウィッグ用ヘアブラシ 毛絡み予防に♪
日々のちょっとしたお手入れの積み重ねで、製品の耐久性も
ずいぶんと変わります。是非、実践して頂ければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━
◆装着方法 自分で外せないので大変?
━━━━━━━━━━━━━━━
「装着はどうやっているの?」
「簡単に取れたりしないか?」
「強風で飛んでいったりしないか?」
初めてお考えの方から、度々ご質問をいただきます。
確かに、とても気になるポイントだと思います。
Withの製品は、ストッパーピンや両面テープにて
装着して使用します。
基本的に正しく装着していれば、簡単に取れて
しまうような事はありませんので、ご安心下さい。
(*^ー^*)
TVのバラエティー番組のように、すぐに取れてしまう。。
ようなことは、キチンと装着していれば起こりません。
▼簡単に取れない?外れない?
素朴なカツラの疑問。簡単に取れない?外れない?
………………………………………
連続装着のメリット・デメリット
………………………………………
Withの製品は、基本的に入浴時や就寝時は
外してお過ごし頂くよう、ご案内しています。
しかし、ウィッグを付けたまま入浴し、髪を洗いたい
と連続装着を希望されるお客様もいます。
連続装着とは、強力な接着剤や専用の糸で
編み込んだりして、製品を頭に固定する方法です。
メーカによって異なりますが、約1ヶ月ほど連続で
装着ができるようです。
「製品が外れない」という安心感を得られる反面、
不便なこともあるようです。
●連続装着のメリット
・着けたままの入浴・シャンプーができる
・着けたまま就寝ができる
・ハードな運動・マリンスポーツができる
・絶対に外れないという安心感がある
●連続装着のデメリット
・製品の損傷が早い。製品寿命が短くなる。
・メンテナンスのため毎月メーカーサロンに通わなければならない
・毎月のメンテナンスのたびに費用がかかる
・頭皮のトラブルが起きる場合がある
・自分で外すことができない
・自分で装着することもできない
………………………………………
Withでは連続装着はお薦めしていません
………………………………………
Withではお客様の髪と頭皮の健康を最優先に
考えて、連続装着はお薦めしていません。
確かに連続装着の良い点もあると思いますが、
頭皮のトラブルでさらに薄毛が進行した、という
他社での経験談をよく耳にします。
とても悲しく辛いお客様の体験です。
Withのお客様からも、その時のエピソードを執筆
して頂き、HPにてご紹介しています。
▼連続装着ユーザー体験談
増毛・くくりつけの費用・施術時間・メンテナンス頻度は?
他社メーカーの広告宣伝から、連続装着は
「安心・自由」というイメージがありますが、
実は、「外せない・不自由」な一面もあるのです。
Withでは、製品のメリット・デメリットの両方をきちんと
明示した上で、最適な方法をご提案致します。
製品選びの際に、ご参考いただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━
予備スペアが無くて困った話 (TдT)
━━━━━━━━━━━━━━━
「飲み会で酔っ払って、行方不明になってしまった!」
「タクシーに乗って、置き忘れてしまったみたい!」
大切なウィッグを紛失してしまった!というお客様の事例、
ごく稀な事と思われがちですが、実は度々 発生しています。
「シャンプーしたら髪が絡まって、解けない、使えない(泣)」
「ペットのワンちゃんがオモチャにして遊んで、ボロボロになった(泣)」
「ヒーターに乗せて乾かしていたら、高温で変形してしまった(泣)」
「明日の仕事に行けない(泣)外出できない(泣)」
日々の生活の中で思いもかけないトラブルに見舞われ、
SOSを求められる事例も多々あります。
これからの春休みや4月からの新生活を迎えるにあたり、
予備スペアがあると何かと安心です。
万が一の保険のためにも、事前に予備スペアをご準備される
ことを強くお薦めします。
トラブルが起きる前に、Withまでご相談下さい。
お待ちしております♪
※この文章は2016年3月に送信したメールマガジンの内容です。
現時点での最新の情報と異なる場合があります。予めご了承下さいませ。
メルマガ登録 費用無料・年会費無料
最新情報やお役立ち情報、 お得なキャンペーンのお知らせ、
メルマガ読者だけの特典もあり! 是非ご登録ください!
すでにメールアドレスをご登録頂いているWithユーザー様へ
せっかくご登録頂いているメールアドレスが、既に変更になっていて、Withメールマガジンをお届けできないユーザー様も多くいらっしゃいます。 よくご利用されているメールアドレスに変更したいという方も、この機会にご登録をお薦めします。
この記事『20160318 4月からの新生活 まだまだ間に合います』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]
共有シェア&フォロー大歓迎♪
よろしくお願い致します!
20160318 4月からの新生活 まだまだ間に合います 関連記事
- [前頁] 20160227 テレビ取材をいただきました!
- [次頁] かつらウィズのフェアトレード