
- かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
20210917 ユーザー様に聞いた自然に見える工夫&運転免許証の顔写真 大丈夫?
こんにちは☆彡
Withの店長・宮崎でございます。
朝晩はヒンヤリと、肌寒く感じるようになりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
9月18日からはシルバーウイークですね。
今年は、9/20が敬老の日、9/23が秋分の日となり、
土日を絡めると、9/18~9/20が3連休になります。
9/21と9/22と9/24とをうまく休みが取れれば、
9/18~9/26まで 9連休にすることも可能です。
(≧▽≦)
一方、私たちWithのヘアショップはというと…
連休期間中も通常通り営業中です!
何かご入用の際は、お気軽にお声かけ下さいませ。
フリーダイヤル:0120-969-038
それでは、Withからのインフォメーションです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【1】運転免許証の顔写真
ウィッグを付けたままでも大丈夫?
【2】Withユーザー様に聞いた
自然に見えるように工夫していること
【3】Withからの『情報交換シート』
郵送にてお届けできていますか?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【1】運転免許証の顔写真
ウィッグを付けたままでも大丈夫?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お客様が、運転免許証の更新にあたり、
「ウィッグを付けたままでも大丈夫ですか?
免許の顔写真は問題ないですか?」と
ご質問を頂くことがあります。
先日、警視庁より免許用写真の基準について
明確化するとのリリースがありましたので、
情報をご紹介します。
●かつら・ウィッグの顔写真はOKです!
………………………………………
運転免許申請用写真の基準について、
各都道府県警察のホームページによって
多少の表現は異なりますが、
「かつら、ウィッグ等を使用されている方にあっては、
個人識別の容易性が確保される範囲において
使用は可能です。事前にご相談ください。」と
記されています。
その人の日常生活の姿であり、顔の輪郭が
識別できるのであれば、ウィッグを着けた状態の
写真でもOKとのことです。
また、「宗教上、医療上の理由により平素から
帽子、布、スカーフ等を使用されている場合は
許容できる」ともなっています。
ただし、前髪や帽子・スカーフ等により目元が隠れて
見えないという場合や変装する目的で個人識別が
容易でない場合は不適切となっています。
詳しくは、各都道府県警察及び各警察署までご確認下さい。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【2】Withユーザーさんに聞いた
自然に見えるように工夫していること
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
日々のウィッグ生活において、
他のユーザーさんはどうしてるのかな?と
疑問に感じることはないでしょうか。
Withでは、ユーザーさんの悩みの解決策や
体験談を情報交換して頂ける場を設けたい
という想いから 『情報交換シート』 という名前で、
定期的にアンケート調査を実施しています。
今回は、次の質問をユーザーさんへお聞きしました。
『 自然に見えるように工夫していることや
注意していることはありますか? 』
ユーザー様よりお寄せ頂いた『情報交換シート』を
ご紹介させて頂きます。
●50代・男性・熊本県・部分タイプ使用中
………………………………………
後ろや横の自毛との不自然さが目立ち易いと思うので、
こまめにブラッシングして自毛と馴らしています。
自毛が伸びてくると特に不自然さが際立ちますので
自毛カットの間隔にも気をつけています。
●60代・女性・東京都・部分タイプ使用中
………………………………………
私の部分ウィッグは毛色がブラウンなので、自毛は
その色に合うように定期的に染めています。その際に、
自毛とウィッグの差が出ないように気を使っています。
ヘアスタイルはショートが多く、ウィッグは根元から茶色ですが、
自毛は黒なので、そこが不自然にならないように気をつける
ポイントです。サイドや襟足などは特に色に差がないかを
常に確認しています。気づかれないように注意していることは、
強風のときや夏場に汗をたくさんかいているときなどは、
トイレや人のいないところで鏡を見て、自毛とのなじみや
自然感を確認する回数を多くしています。Withのウィッグは
とても立ち上がりが自然で、ペチャっとなったりしないので、
ささっと指でフワッとさせるだけで十分です。
●20代・男性・福岡県・全頭タイプ使用中
………………………………………
ウィッグを洗って乾かす時にふんわりさせる為、
ウィッグを逆さまにしてしばらく乾かします。
セットのときは装着して自然にセットしていきます。
ちょうど良いくらいで髪がふんわりして、ウィッグ特有の
ぺちゃっとした感じには見えないです。
●30代・女性・愛知県・全頭タイプ使用中
………………………………………
フルウィッグを使用していますが、髪の毛分け目などが
不自然にならないようにセットするときに気を付けて
います。襟足が変なハネや浮いて見えないように、
ブローするときはコテなどをしようしてセットしています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【3】Withからの『情報交換シート』
郵送にてお届けできていますか?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Withでは、トピック【2】のような体験談を
『情報交換シート』 として、Withユーザー様宛に
郵便物にてお届けしています。
Withからの『情報交換シート』は届いていますか?
『情報交換シート』の他にも、Withのお得な情報や
キャンペーンの案内をご郵送する事もあります。
Withのイベントを後から知って、参加できなかったり
見逃してしまった…ということはありませんか?
もし、Withからの郵便物が届いてない…という方は、
この機会に是非ご登録をお薦めします。
Withからの郵送物を受け取るように登録しておけば
お得なイベント等の情報をもれなくお伝えできます。
●郵送物お届け登録のご案内
………………………………………
Withからの郵送物が届いてない方は、住所の登録がない、
もしくは(製品お申込み時に)『Withからの郵送物拒否』を
選択されている可能性があります。
★Withからの郵送物をご希望の方は、
下記項目をEメールにてお知らせ下さい。
今までは Withからの郵便物が届いていたが、
引越しをした後からは届かなくなった…という方も
是非ご登録をおススメ致します。
ご登録を頂いた後、イベント情報などをご案内する時期と
なりましたら、ご登録の住所宛にWithからの郵送物を
お送りさせて頂きます。お楽しみに♪
※この内容は2021年9月に送信したメールマガジンになります。
かつら料金や対応サービスなど、現時点での最新の情報と異なる場合があります。
予めご了承下さいませ。
かつらWith メルマガ登録
費用無料・年会費無料
メールアドレスを登録するだけで、男性用かつら・女性用ウィッグ・医療用かつらについての最新情報やお役立ち情報、お得なキャンペーン、メルマガ読者限定の特典などをお届け!
ご登録したのにメールが届かないという方へ
かつらWithメールマガジンが届かない場合、以下の理由が考えられます。
■受信設定をご確認ください
【ドメイン指定をされている場合】
「katurawith.com」ドメインのメール受信許可設定をしてください。
【メールアドレス指定をされている場合】
「info★katurawith.com」からのメール受信許可設定をしてください。
■迷惑メールフォルダをご確認ください
迷惑メールフィルターを利用されている場合、かつらWithからのメールマガジンが[迷惑メール]フォルダーに振り分けられることがございますのでかつらWithからのメールを受信できるよう、フィル ター設定をしてください。
迷惑メールフォルダにメールマガジンなどが自動的に[迷惑メール]フォルダーに振り分けられてしまう場合、フィルターを設定すると、次回からは[受信箱]フォルダーなど指定したフォルダーにメールが届きます。
メールマガジンの登録は無料ですが、メールマガジンを受信するために必要な接続料・通信料等はお客様のご負担となります。
メールマガジンの配信の開始・停止設定の反映までに数日かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご登録頂いたメールアドレスは、パソコン用と携帯電話(スマートフォン)用のどちらでも登録できます。
メールマガジンは不定期に配信いたします。あらかじめご了承ください。
この記事『20210917 ユーザー様に聞いた自然に見える工夫&運転免許証の顔写真 大丈夫?』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]