- [随時更新中] かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真[随時更新中]かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- [11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介[2024/11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- [11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】[2024/11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- [11/8] かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』[2024/11/8]『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- [10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加[2024/10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- [10/12] かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』[2024/10/12]『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- [10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】[2024/10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
- [9/20] 抗がん剤治療で髪が抜け…医療用かつら お客様体験談ご紹介[2024/9/20]抗がん剤治療で髪が抜け…医療用かつら お客様体験談ご紹介
- [9/6] かつらWith感想『セミオーダーで即日受け取れる、が魅力的』[2024/9/6]『セミオーダーで即日受け取れる、が魅力的』かつらWith感想ご紹介
かつら・ウィッグ
よくある質問・Q&A
よくある質問
Q&A
Frequently Asked Questions
Ⅴ.医療用ウィッグについて
Ⅴ-18.抗がん剤治療後、髪の毛が生える?戻らない?
アンサーメニュー
①抗がん剤治療の副作用について
医療用ウィッグの取り扱いをしている私どもウィズには、抗がん剤治療を受けていらっしゃるお客様が脱毛に備えてウィッグを捜して来店されます。
そのときに、お客様が経験されているいろいろな副作用のことをお話されることがあります。
私どもは医者ではないため、治療やお薬に関して専門的な深い内容をお話することは難しいのですが、一般的な知識を、実際にお客様から頂いたお声もあわせてご紹介したいと思います。
①-1.抗がん剤治療の主な副作用とは?
抗がん剤治療の副作用には、主に倦怠感、口内炎、味覚異常、嘔吐、下痢、便秘、貧血、そして脱毛があります。
手足のしびれや、皮膚の色素沈着、乾燥などの副作用が出ることもあるようです。
ただし、患者様によってガンの種類も、治療方法や使う薬剤も異なります。
そのため、全ての方に同じ副作用が、同じように現れるとは限りません。
どのような副作用が予想されるかは、担当のお医者様にしっかりと確認することをおすすめします。
事前に副作用について確認すると同時に、困った時の対処法も聞いておくと安心です。
①-2.抗がん剤での脱毛はいつ始まる?
先ほど、「患者様によってガンの種類も、治療方法や使う薬剤も違うので、全ての方に同じように副作用が現れるとは限りません」と述べました。
それと同様に、抗がん剤治療による脱毛が見られる時期も、患者様によって異なりますが、色々なお客様のお話から、脱毛の副作用は、抗がん剤を投与してから、およそ2~3週間程で始まることが多いように思います。
また、「薬の種類や投薬量などによっては、髪がさほど抜けないこともある」とお聞きすることもあります。
他の副作用のお話と同様、ご自身の使用されるお薬で脱毛の副作用があるかどうか、主治医の先生にご確認頂くと良いでしょう。
治療に使用するお薬で脱毛の副作用があるかどうか、病院でしっかり確認しましょう。
①-3.脱毛範囲や、速度はどのくらい?
抗がん剤治療による脱毛の範囲は、一部分だったり、全体的だったり、個人差が大きいようです。
全体的な脱毛が見られる場合は、およそ1~2週間程で髪の毛が抜けきるケースも多々あるそうです。
「髪をシャンプーしたり、ブラシで髪を梳くとバサッと抜けてびっくりした」とおっしゃる方もおられます。
起床時に、枕元に髪が落ちていることもあるようです。
そのため、特に女性で自毛が長い方の場合、お手入れなどがしやすいよう、ショートヘアにされる方もいらっしゃいます。
長い髪は絡みやすいので、抜けた髪の毛が絡んでしまうのを防ぐことに加え、「長い髪が落ちているのを見ると気持ちが落ち込んでしまう」というショックを和らげることもできます。
ショートヘアの場合、比較的ウィッグのサイズ合わせもしやすいです。
①-4.医療用ウィッグ準備のタイミング
医療用ウィッグは、抗がん剤治療を開始する前に、あらかじめ準備することをお薦めします。
治療が始まると、お薬の影響で体調が優れず、外出が難しくなることがあるからです。
私たちウィズに来店される抗がん剤用途のお客様からも、だるさや吐き気などの副作用があるというお話をよく耳にします。
そのため、体調の優れないときに急いで医療用ウィッグを探さなくても大丈夫なように、比較的体調の良い治療開始前に、きちんとご試着した上で、お似合いの医療用ウィッグを選ばれることを推奨します。
体調が優れないときはゆっくりと休息できるように、事前の準備をおすすめします。
②抗がん剤治療の副作用で抜けた髪は生える?生えてこない?
抗がん剤治療後、徐々に髪は生えてくると言われています。
実際に弊社にて医療用ウィッグをご注文されるお客様からも、「病院の先生に『いずれ髪が生えてくるので、脱毛期間は医療用ウィッグで過ごすと良いですよ』とアドバイスされた」、というエピソードをよくお聞きします。
次に、抗がん剤の治療の後、どのくらいの期間で医療用ウィッグが必要なくなるのか、見ていきたいと思います。
②-1.副作用で抜けた髪はいつ生える?
個人差はありますが、抗がん剤治療で抜けた髪は、治療終了後およそ半年~1年程で元の髪量に戻ることが多いようです。
(髪の毛は一般的に、1ヶ月で約1センチ伸びると言われています)。
まず、細くてやわらかい産毛がふわふわと生えてきますが、最初から黒髪ではなく、はじめは白い髪が生えてくることも多いようです。
治療終了後、半年から一年くらいで髪が生えそろうと言われています。
②-2.髪が生えたら、ウィッグは不要?
先ほど、抗がん剤治療で抜けた髪は、治療終了後およそ半年~1年程で元の髪量に戻ることが多いとお伝えしました。
ただ、治療後、しばらく経ってから髪が生えてきた場合も、
- 髪質が変わり細くなった
- クセ毛・ウェーブが多くなった
- 白髪からなかなか黒い元気な毛に戻らない
ということもあるそうです。
このように、「治療後、自毛が生えてきたけれど、まだ元通りではない」という場合は、しっかりとした自毛が生え揃うまでの間、医療用ウィッグを使用されることもあります。
医療用ウィッグをやめるタイミングは、新しく生えてきた自毛の状態を見て決めましょう。
②-3.一部だけ元の髪質に戻らない場合
治療の内容等によっては、ほとんどの髪はしっかりと元のように生え揃ったけれど、一部だけ気になるところが残るケースもあるようです。
ホルモン治療で女性ホルモンが影響を受けた場合は、前髪部分や天頂部の発毛が不十分で、薄毛になってしまうこともあるとお聞きしております。
やはり、私たちウィズのお客様でも、「治療前に全カツラを購入し、治療終了半年後で髪が生えてきたが、完全に元の状態には戻らなかった」という方がいらっしゃいます。
こういったケースでは、生えそろった自毛を活かしながら、気になるところだけウィッグでカバーする方法もあります。
一部分のみ、髪が生え揃わない場合も、ウィッグで対応できるのでご相談ください。
②-4.ウィッグで部分的なカバーも可能
先ほどのお客様の場合は、額の生え際からツムジにかけての前頭部が、治療前よりも薄くなったとのことで、「部分ウィッグ」を使用することにされました。
部分ウィッグは、頭部全体をカバーするフルウィッグとは異なり、頭の一部だけをカバーできます。
「治療後、フルウィッグを使い続けるのはやめたいけど、頭頂部だけが気になっている」というときは、このように部分的なウィッグを使うこともできます。
中央の薄いグレー部分が、部分ウィッグの範囲例です。小さいサイズも、大き目サイズもあります。
③抗がん剤治療の際、医療用ウィッグは必ず必要?
お客様から、「治療が決まったから、病院の先生に”医療用ウィッグを用意してくださいね”と言われたけど、医療用ウィッグは絶対に必要なものですか?」というご質問を頂くこともあります。
医療用ウィッグは、治療に使用される「医療器具」ではないので、「無いと治療が受けられない」ということはありません。
副作用で髪が抜けてからも、「医療用ウィッグは必須」ということはなく、中には、医療用ウィッグを使用しない、という選択をされる患者様もいらっしゃるかと思います。
それでは、医療用ウィッグの役割とはどういったものでしょうか?その内容を見ていきたいと思います。
③-1.医療用ウィッグの役割とは
先ほどご案内したように、医療用ウィッグは、治療そのものに使用する器具ではありません。
その中で、医療用ウィッグを使用される多くの方は、「お仕事の関係やご家族・友人の方に病気のことを心配されたくない」「治療前と変わらない自分でいたい」というお気持ちから、ウィッグを使うことを決めていらっしゃるように思います。
たしかに、髪の毛のあるお姿と、無いお姿では、ご本人のお気持ちはもちろん、周囲の方へ与える印象は違うことかと思います。
また、「このウィッグがあるから、治療を頑張れそうです」「前向きな気持ちになれました」というお声をたくさん頂いています。
このように、医療用ウィッグには闘病生活を少しでも前向きに快適にお過ごし頂くためのもの、という大きな役割があります。
実際のお客様から、「医療用ウィッグで前向きになれた」というお声をたくさん頂きます。
③-2.治療期間中に最適なウィッグは?
医療用ウィッグは、少しでも快適に、前向きに治療生活をお過ごし頂くためのものでもあります。
そのため、医療用ウィッグを使用されるのであれば、使い心地がよく、見た目も自然で安心できる製品を選んで頂きたいと思っています。
どんな医療用ウィッグが良いかというと、長く着用していても疲れにくく、脱毛後の敏感な頭皮に負担にならないウィッグがベストです。
医療用ウィッグ選びの際は、是非、実際の製品を試着して、使用感を確認されてみて下さいね。
患者様のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)のためにも、医療用ウィッグを上手に活用することをお薦めします。
脱毛直後の敏感な頭皮にも優しいウィッグを選びましょう。
- Ⅴ-1.医療用の部分ウィッグって、どういうときに使うの?
- Ⅴ-2.治療や脱毛後の為に医療用ウィッグを用意したいんだけど、先に髪を剃らないといけないの?
- Ⅴ-3.今は髪があるけど、治療や脱毛後のために医療用ウィッグを準備したいです。サイズなどの選び方のこつはある?
- Ⅴ-4.円形脱毛症ですが、脱毛範囲が狭いです。フルウィッグと部分ウィッグ、どちらを選んだら良い?
- Ⅴ-5.医療用ウィッグって何ですか?特殊な機能がついているの?
- Ⅴ-6.医療用の、フルウィッグと部分ウィッグの違いって何?
- Ⅴ-7.医療用のウィッグを購入するときは、医療費控除が適用される?
- Ⅴ-8.抜毛癖とは何?お薦めの医療用ウィッグはどんなウィッグ?
- Ⅴ-9.急な脱毛で明日にでも医療用ウィッグが必要になりました。早く手に入る医療用ウィッグはありますか?
- Ⅴ-10.医療用ウィッグの購入の際、医療保険は適用されますか?
- Ⅴ-11.抗がん剤治療が決まりました。医療用ウィッグを用意するタイミングはいつがいい?
- Ⅴ-12.医療用のウィッグをウィズに寄付することはできますか?
- Ⅴ-13.医療用ウィッグを着けたままMRI検査やレントゲンを受けられますか?
- Ⅴ-14.適切な医療用ウィッグの選び方は?どんなウィッグを選んだらいいか教えてほしい。
- Ⅴ-15.オーダーメイドの医療用ウィッグはどんな人におすすめなの?
- Ⅴ-16.医療用ウィッグを購入する際、市町村からの支援制度はありますか?
- Ⅴ-17.民間の保険に加入していますが、医療用ウィッグを購入する際に民間保険は適用になりますか?
- Ⅴ-18.抗がん剤治療後、髪の毛が生える?戻らない?
この記事『抗がん剤治療後、髪の毛が生える?戻らない?』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
抗がん剤治療後、髪の毛が生える?戻らない?など、かつら・ウィッグについての基礎知識やおすすめを解説しています。
ご不明点や気になる事がありましたら、よくある質問・Q&Aを是非ご参考下さい。
▼『初めての方も安心☆よくある質問・Q&A』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]