2009年2月6日号 毎日新聞

かつら記事

かつら製造・販売のウィズ(福岡市南区・宮﨑弥生社長)は3月上旬、セミオーダーの男性用医療かつら=写真=の発売開始を予定する。135種類の中から好みに応じて、サイズや白髪の割合や髪形が選べ、通気性や軽さなどに配慮しているという。宮﨑社長は「生え際やもみあげを購入者自身が切って調整でき、より自然なフェイスラインを出せる」などとPRする。

同社はインドネシアの海外提携工場と直接取引により割安でかつらを製作、代理店契約を結んだ東京や大阪、福岡などの理美容院が型取りやカットなどをし、個別の要望にきめ細かく応じてきたという。医療かつらの価格は、過剰な販促展開などを避け「競合オーダーメード製品の約半額の14万8000円で購入できる」と説明する。代理店の理美容院や通販で自宅でも購入でき「最短3日で届けられ、急な脱毛でも、すぐにお客様のご要望に応えられる」という。

問い合わせ先は(092・557・1196)まで。https://www.katurawith.com/

かつら・ウィッグに関する取材は歓迎しております

テレビ・新聞・マスコミ関係者様 是非とも、気軽にお声をかけてください!

かつらウィズは、薄毛でお悩みの方を取り巻く現状に疑問を感じています。どうして全般にカツラ・ウイッグ・育毛・増毛関連商品は高いのでしょうか?

ウィズは小さなかつら・ウィッグ屋さんですが、ユーザーの立場で考え行動するまともなカツラメーカー・ウイッグ会社でありたいと思います。かつらウィズは本気で現状を変革していきたいと思っています。


カツラを取り扱う「With(ウィズ)」は、「あみネット」より独立し、

株式会社ウィズアルファ(旧:有限会社ウィズ)となりました。


過去のメディアでは、
「あみネット」でご紹介頂いております。ご了承ください。