2013年10月、福岡にて第13回講習会を開催
かつらWithでは全国の認定ヘアショップが集まる講習会を
定期的に行っています。
かつらの技術や知識や経験を共有する意見交換を
行ない、お客様サービス・技術向上につとめています。
10月21日と11月11日に、全国にあるWith認定ヘアショップが集まり、
合同の技術講習会を実施いたしました。
今回のテーマは、「おもてなし」です
滝川クリステルさんがIOC総会のプレゼンで披露し、流行語になった「おもてなし」のフレーズ。
今回の講習会では、この「おもてなし」をキーワードに、意見交換や技術向上を行いました。
経験豊富なウィズのスタイリスト達ですが、初心を振り返ることはとても大切です。
お客様の心理を理解しながら、より良いスタイルの提案が出来るように情報交換しました。
かつらを作って頂いて終了ではなく、快適に使っていただく事を考えたスタイルの提案が重要です。
そして、ウィズ製品をお気に入り頂き、その後も継続してご満足いただけるように!という新たな気持ちになりました。
実技講習の時間では、スタイリスト同士が二人一組のペアとなり、お互いに頭の型取りを行いました。
いつもは、お客様の頭の型を取っているスタイリスト達ですが、
実際にお客様の立場で型を取られることはありません。
お客様の立場で、型を取られる体験をすることで、新たな気付きや発見がありました。
今回の講習会も大切な学びや発見があり、「なるほど!早速、サロンワークで実践しよう」と、とても有意義な時間でした。
今後も、ウィズヘアショップでは、かつら製品やお客様サービスの質の向上に努めていきます。
講習会の後は、恒例の懇親会です
長時間にわたる講習会の後は、恒例の懇親会です。
年に一度ということで、福岡の海の幸や美味しいお酒を、皆さんとても
楽しみにしています。
「新鮮なイカを食べるのが楽しみ!」
「〆にラーメンを食べるのが楽しみ!」「九州の焼酎は美味しい!」と、大いに喜んでいました。
美味しい食事でお腹が満たされ、話も大いに盛り上がりました。
お客様にご満足頂くために!という気持ちがさらに充実した講習会でした。