
- かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
かつらWith「TRUSTeプライバシー・シール・プログラム」を取得

かつらWith プレスリリース 2003年4月
優れた個人情報の保護活動が認められ、育毛業界では初の取得
インターネットを利用して「オーダーメイドかつら」を宣伝・販売している「かつらWITH」(本社・福岡市、http://www.katurawith.com)は、同社サイトが、個人ユーザーのプライバシー保護を目的とする「TRUSTeプライバシー・シール・プログラム」から認定を受けたと、発表した。
同プログラムは、非営利の民間団体であるTRUSTe認証機構が、ネットユーザーが信頼できるウェブ社会の実現を目指し実施しているものだ。個人プライバシーの保護に力を入れているサイトに対して、それを証明する「TRUSTeシール」が発行されるようになっている。
既に全世界で2000を越えるサイト、日本でもYahoo!等の100以上のサイトがこのプログラムからの認証を受けているが、増毛・育毛業界のECサイトとしては初めての取得という。
「かつら」は、多くのユーザーが他人に使用していることを知られたくないと思っている商品であり、特にプライバシーの尊重が重要視される商品といわれている。
このため同社では、ホームページから匿名で問い合わせができるシステムや、実際のフィッティングサービスなども、提携理美容店で個室または閉店後に行うなど、個人のプライバシー保護には万全の対策をとってきており、「認定取得は、個人情報取扱いに関する取り組みが、世界規準を満たしていると判断されたものであり大変嬉しい」と話している。
同社では、今後もより一層信頼して頂くサイトになるために、TRUSTeによる審査・監督を受けるとともに、社内体制・システムの改善・充実を図っていく方針だ。(了)
この記事『かつらWith「TRUSTeプライバシー・シール・プログラム」を取得』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]
共有シェア&フォロー大歓迎♪
よろしくお願い致します!
かつらWith「TRUSTeプライバシー・シール・プログラム」を取得 関連記事
- [前頁] 額から頭頂部の脱毛の髪型スタイル例3
- [次頁] インドネシアかつら工場への遠い道のり