
- かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
フジテレビ深夜番組「百識王」で紹介|2010年2月
髪の毛はどうなる?
フジテレビの火曜日の深夜番組「百識王」で、かつらの情報や写真を提供しました。
「百識王」は、世の中のありとあらゆるモノ・現象などを100の角度から取り上げ、現代人が求める「知識欲」を満たしてくれる知的情報バラエティです。
司会はV6の井ノ原快彦さんで、百識団団員としてジャニーズJrの皆さんが出演しています。
今回のテーマは「切った後の髪の毛のその先はどうなる?」というもの。
下の後ろ姿のモデルさんの写真をはじめ、髪の毛が中国から日本に輸出されるまでの
写真をかつらウィズが提供しました!
その答えは「中国人女性の髪は、日本でカツラに利用される」でした!
ということで、かつらWithの提供した写真をもとに解説VTRがスタート!
画面右上の「提供かつらウィズ」が輝いています!
まず、「刈り取り業者」が田舎の村をめぐり・・・
髪を集めて、中国内のブローカーに渡ります。
髪は工場でいったん真っ白に脱色され、黒やブラウンに染色された後、日本に輸出されます。
この工程に、約1カ月の期間がかかります。細かい作業です!
かつては日本でも、切った髪を集めて長い髪はカツラにしていたそうです。
そして、短い髪は薬品処理してタンパク質を抽出し、化学薬品の製造に使っていたそうです。
なるほど~。
しかし現在は、事業用廃棄物としてゴミになっているそうです。残念。
この記事『フジテレビ深夜番組「百識王」で紹介|2010年2月』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]
共有シェア&フォロー大歓迎♪
よろしくお願い致します!
フジテレビ深夜番組「百識王」で紹介|2010年2月 関連記事
- [前頁] 「カツラ市場」激減の衝撃
- [次頁] 20100624 お手入れシャンプー法のご案内です