
- [随時更新中] かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真[随時更新中]かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- [1/1] かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内[2025/1/1]かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- [12/20] 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック![2024/12/20] 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- [11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介[2024/11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- [11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】[2024/11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- [11/8] かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』[2024/11/8]『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- [10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加[2024/10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- [10/12] かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』[2024/10/12]『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- [10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】[2024/10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
かつらWith提携店での施術サービスの料金

かつらWith提携店 ショップ料金について
With提携店での加工やメンテナンスといった施術サービスは、実費として別料金となります。
With提携店での施術料金は、各店舗ごとに異なる料金設定となります。
カツラご購入お引渡し後の追加カットやパーマやカラーリングなど、With提携店でのウィッグの加工やメンテナンスといった施術サービスは、実費としての別料金を設けさせて頂いております。
ウィッグ製品の価格に関しましては、弊社規定の統一価格にてご提供させて頂いておりますが、自毛カット(散髪)やパーマ・カラー等の施術は、各With提携店によるサービスになるため、各店舗の設定価格となっております。
With提携店は、通常は一般の理容室・美容室として日々サロンワークを行なっており、営業する立地・地域や客層・相場が異なるため、各店舗の設定価格が異なります。何卒ご了承くださいませ。
各提携店の施術サービスの価格につきましては、事前にお問合わせを頂いたお客様には、その都度該当サロンに確認した上で、正確な価格をご案内をさせて頂いております。
その都度確認しているのは、メニュー内容や料金が時間経過によって、改定されている場合があるためです。
できだけお客様に分かりやすい料金設定を考えております。
想定される加工やメンテナンス等を記載しましたのでご参考下さい。
ご不明点がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
他社製カツラの施術サービスのご依頼は承っておりません。
弊社では、With提携店で行う施術サービスも商品力の一つと考えております。そのため、他社メーカー製かつら(ウィッグ)のカットやパーマやカラーリング(染色)や修理のご依頼といった施術サービスは承っておりません。予めご了承くださいませ。

人毛かつら(ウィッグ)の場合
褪色した時のヘアカラー通常人毛の場合:8,250円(税込) 人毛の場合、半年~1年くらいで退色(色があせる)してきますので、染色する必要がでてきます。各ヘアショップにて染色のメンテナンスをお受けしています。 |
髪色変更のヘアカラーショップの実費料金 髪色変更の場合、色を抜いてから染色するなど、特別な工程が必要な場合があります。作業工程によって金額が多少変わりますので各ヘアショップにてご相談下さい。 |
パーマショップの実費料金 カツラ製作時に無料でウェーブの大きさなどを指定することができます。ただ、ベース地にあらかじめウェーブのついた毛を植毛しますので、スタイリングするときに思ったように毛の流れを作るということはあまりできません。カツラ完成後にヘアショップでパーマをかける方が思い通りのスタイルができ、スタイリングも楽になると思います。ただし、その場合のパーマ代金は実費になります。各ヘアショップにてご相談下さい。 |
ストレートパーマ(縮毛矯正など)ショップの実費料金 人毛の場合、パーマ処理なしの髪であっても、ストレートパーマをかけた様な直毛というのはほとんどありません。天然の髪のため髪質には個体差があり、さらっとしたストレートヘアでない場合が多いと思います。完全なるストレートヘアをご希望の場合は、ストレートパーマをかけることをおすすめします。ただし、パーマ代は実費になります。各ヘアショップにてご相談下さい。 |
かつらのカットやその他の場合
With製品のカット(受け取り期限内)無料 カツラ製品ご購入の際の製品のカットはもちろん無料です。ただし、オーダーメイド製品の場合、お受け取り期限(お申込み日から半年)を超えた場合は、製品のカットは有料となります。 |
With製品のカット(受け取り後一か月以内)無料 カツラ製品お引渡し後の調整カットは、一カ月以内で一回までは無料です。ただし、お引き渡し後一カ月を超えた場合や、一カ月以内であっても一回を超えた場合は、製品の調整カットは有料となります。 |
With製品のカットショップの実費料金 カツラ製品お引渡し後の髪型のご変更や、修理後のカットは実費になります。各ヘアショップにてご相談下さい。 |
自毛のカットショップの実費料金 Withカツラをご購入された方で、フィッティングの際の自毛のカット調整は無料となります。 ただし、フィッティング時であっても、髪型の大きなご変更の場合は実費料金になります。また、型取り時や修理時のカットも実費となりますので各ヘアショップにてご確認下さい。 |
シャンプー・ブローショップの実費料金 日ごろのシャンプー・ブローはご自身でしていただけるお手入れです。たまにはプロに任せたい、という時などにご利用下さい。 |
他メーカー製品のカット11,000円~55,000円(税込) Withのカツラを新規で購入され同時に他社製品のカットを依頼されたときのみ、有料サービスとして承っております(Withのカツラを購入されない方は対応しておりません)。ちょっとした調整と本格的なフルカットでは料金に変動がございます。料金についての詳細はWithまでご相談下さい。 |
詳しくは『カツラの修理がしたい!』をご覧下さい。

かつらという製品だけを売っていません!
ウィズでは、カット仕上げも含めてかつらだと思っています
かつら自体がいいだけではだめなのです! ウィズでは、仕上げのカットも含めて製品だと思っています。
私どもウィズでは、かつらという製品だけを販売しているつもりはありません。
お客様に似合うヘアスタイルというものを総合的に提供しています。
ただ、かつらだけが必要なら、既製品ウィッグで済むかと思います(サイズや毛色・毛質が違うという問題もでてくるかもしれませんが)。
お客様がどのようなヘアスタイルを望まれているのかを把握した上で、似合うヘアスタイルを提案できるのが、オーダーメイドかつらの良さです。
そのために、Withヘアショップでは、ご相談のカウンセリングからカット調整やフィッティングまで同じ担当者がついて対応しています。
例えば、オーダーメイド作製の場合、
まず一回目のご来店時に、お客様と直接お話して、ご希望に合わせた髪の毛量や植え方、カール具合などの注文内容を決定します。
その後、二回目のご来店時に、工場より送られてきたカツラをお客様に合うように装着し、カット仕上げます。
型取りからお受取りまで、理容師・美容師としての担当者の腕が、非常に重要といえます。
例えば、部分かつらでお客様の自毛とかつらをなじませることが必要なのですが、これはフィッティングをしたその日だけカッコよくできればいいというものではありません。
髪の毛は一ヶ月に1センチくらい伸びているといわれていますが、ウィズの担当者は、この一ヶ月間におかしく見えないよう加減を調整してカットしています。
かつらに慣れた理容師・美容師でなければ出来ない特殊技術だと思います。
ご自身の髪の毛 月々のカット調整方法す
お客様自身の髪の毛もこまめにカットして下さい。 お客様の注意も必要ですよ! 無頓着だとばればれになってしまうので気をつけてくださいね。
私どものWithヘアショップでは、自毛カットや染色(カラーリング)が可能です。
Withヘアショップは一般の理容室・美容室であり、自毛のカットは一般のお客様と同じ価格で対応しております。
もちろんヘアショップに来られる方もたくさんいらっしゃいますが、地元の理容室・美容室に行かれている方や、ご家族に散髪してもらっている方と様々のようです。
Withヘアショップ以外でカットをされる場合は、男性の方は左右の毛自体はあまり短くしないで、耳の上で揃えるようにするとよいです。
Withヘアショップで行うカットも商品力の一つと考えております。
他社製かつらやウィッグのカットだけというサービスは行っておりませんので、ご了承ください。
ウイッグの髪を染めるカラーリングは可能?
基本的に、人毛のウィッグは、カラーリングが可能です
人毛ウィッグの場合は半年から一年くらいで褪色(髪色の赤茶け)してきますので、カラー染毛する必要があります。
化学繊維でできた人工毛のウィッグは、薬剤が染まらないので、カラーリングができません。 染色をご希望の場合は、ご自分でされずに、美容師さんにご依頼されることをお薦めします。ご自分でカラーリングした場合、
1、髪色が均一に染まらず、色ムラになってしまう
2、カラー薬剤の放置時間を誤り、髪の毛を傷めてしまう
3、カラー薬剤がベース布地について、ベース生地が汚れてしまう
4、カラー剤を塗布する過程で毛が絡んでしまう
といった恐れがります。 貴女の大切なウィッグを素敵な髪色でお使いいただく上でも、毛髪の染色はプロの技術者にお任せ下さい。
人毛ウイッグでも、髪色を変えられない場合もあります
お客様より「ウイッグの髪色を変えることができますか?」というご質問をいただくことがあります。 人毛100パーセントのウイッグの場合は、天然の髪の毛を使用していますので、パーマやカラーリングができます。 したがって、ウイッグの髪色を変えることも可能です。 化学繊維である人工毛や、人工毛が混じったミックス毛のウイッグの場合は、化学繊維の毛がカラー剤に染まらないために、髪色を変える事はできません。 (ミックス毛の場合は、人毛部分のみがカラー剤に染まるので、正確には一部の髪色を変えることができます)。 もし、将来的に髪色を変えたいと考えられている方は、人工毛ウイッグよりも人毛100パーセントのウイッグを選ばれることをお薦めします。実は、暗い髪色から明るい髪色にカラーチェンジする場合、カラーリングの薬剤が染まらない場合があります。
例えば、真っ黒なブラックの髪色から、ちょっと明るめのブラウンの色味に髪色チェンジしたいときに、 カラー剤が髪に浸透せず、黒いブラックの色のまま変化しないということがあります。 逆に、ちょっと明るめのブラウンの色味から、真っ黒なブラックの髪色にカラーチェンジするときは、カラー剤が髪に浸透し、キレイに髪を染めることができます。 また、人毛ウイッグの場合、半年から一年ほど使っていくと、髪の色がだんだんと明るく変色していきます。 これは太陽の光による色あせによるものです。 ですので、もしも明るい色にカラーチェンジしたいとお考えの方は、毎日屋外でウイッグを使用されると、段々と明るい色味に自然と髪色が変化していきます。 お客様の中には、ウイッグの髪の色は永遠に変わらない、変えることができないと思われている方もいらっしゃいます。 そのウイッグの髪質(人毛か人工毛か)にもよりますが、ウイッグの髪色を変えて自由にオシャレを楽しむこともできるのです。 ウィズのヘアショップではウイッグの髪色チェンジも承っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
この記事『かつらWith提携店での施術サービスの料金』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]
共有シェア&フォロー大歓迎♪
よろしくお願い致します!
かつらWith提携店での施術サービスの料金 関連記事
- [前頁] ご来店予約お申込み
- [次頁] 中国発「新型コロナ恐慌」に日本がのみ込まれる!!