まだまだあります
ウィズが選ばれ続けている理由
まだまだあります
選ばれ続けている理由
Reasons for choosing
購入後のアフターケアも充実
アフターケア

かつらは買ったから終わりではありません。
毎日使われる方がほとんどですから、自分自身でケアができることはもちろん、プロによるアフターフォローも大切です。
ウィズでは安心のフォロー体制が整っています。
アフターの調整カット承ります

アフターカットはしてもらえるの?
製品の受け取り後、家に帰ってよく鏡で見てみたら、「もう少しこの部分を短くしたいな」「ここの部分を軽くしてさわやかにしたいな」など、ちょっと気になるところが出てくるのは、よくあることです。
そんな時、私どもウィズでは、お客様が喜んでかつらを使って頂けるように調整カットを受け付けています。
一ヶ月以内でしたら一回まで調整カットを無料で承っております。
なぜアフターカットが必要なの?
かつらの性質上、自毛と違って髪が伸びることはありませんから、最初から短めにカットするのはお勧めできません。
ショップの担当者がセットした時と、ご自身でされたときでは微妙に感じがかわることもございます。
まずはご自分でシャンプーやセットをされてみて、それでももう少し短い方が良いな、と思われてからでも遅くありません。
最初から完璧なカットを求め過ぎて、もっともっと…とカットを要求してしまうと、後で後悔することにもなりかねません。
やはりここは、ある程度にして、まずは様子を見てからの調製カットがベターです。
カットの際に知っておきたいこととは?
毛量調整といって、髪のボリュームが多い場合には、髪を梳いて、軽くすることが出来ます。
ただし、今ある髪を全体的に梳くようになりますので、短い髪も長い髪もランダムに梳くことになります。
そうなると、梳いた結果、全体の髪の長さが短く感じることがあります。
特に男性の場合は、毛長さが短いので、影響がでやすいです。ですから、最初は髪を少し長めにしておいて、アフターのカット調整で髪を梳きながら、長さを見ていった方が良いのです。
着脱とお手入れが簡単

自分でケアができることは、とても大切
毎日使われる方にとって、メンテナンスは重要です。
ご自身で取り外しやお手入れができないかつらは、定期的にサロンに通わなくてなりません。その為、イベントや仕事などの忙しいスケジュールの中で、サロンの予約調整をしたり、予約日時に合わせてスケジュールを組んだり、といった煩わしさが常につきまといます。
ウィズのかつらは、お客様のご自宅にて、手軽にメンテナンスができるので、月々のメンテナンス費用やランニングコストを抑えることができます。
ご自身で簡単に着脱が可能なので、入浴やお休み前にはずして、自毛のケアもしっかりして頂けます。
簡単なケア
製品のケアといっても、特に難しいことはありません。
製品のシャンプーは、週に1回くらいが目安です。後は、お休み前に外された後、製品の裏側を良く絞った濡れタオルを使って、汗や皮脂汚れをキレイに拭き取って頂ければOKです。これだけでも、製品のもちが驚く程変わります。
シャンプー方法は、ショップでお渡し時に担当者がご説明いたします。また、納品時にお手入れ方法の冊子もお渡ししておりますので、ご参考にして下さい。
自毛のカット

Withヘアショップで自毛のカットも承ります。
製品の髪は伸びて来ませんが、自毛は毎月伸びてきますよね。
ウィズのヘアショップは、美容室や理容店ですので、製品ご購入後の自毛のカットも承っております。
ウィズ製品をご購入頂いたお客様は、直接ショップにご予約頂いて、カットにご来店頂いております。その際に、一緒に製品のシャンプーやディープトリートメント、スペシャルなお手入れも、ご希望があれば承っております。料金はショップによって異なる実費料金になりますので、各ショップにお尋ねくださいませ。
また、転勤やお引越しで他の地域に移られた方は、お近くのウィズヘアショップをご紹介できます。
行きつけの理美容室でカットされる場合の注意点
ウィズヘアショップでは、自毛のカットはもちろん承っておりますが、必ずしもウィズのショップで行わなくてはいけない、ということはないです。
行き付けの理美容室で自毛のカットをされている方もいらっしゃいます。
男性の部分かつらを着用の方の注意点は、かつらとの馴染みが悪くなりますので、耳周りや襟足などをあまり短くされないことが大切です。