
- かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
引き出すウィッグ(穴あきウィッグ)をナチュラルに見せるコツとは

引き出し式の穴あきウィッグをご存知でしょうか?
ウィッグの中央に穴があけられたデザインのウィッグです。
この穴あきウィッグは、穴からご自身の髪の毛を引き出して、ウィッグの髪とご自身の髪とを馴染ませて使います。
穴あき部分には、ウィッグの髪の毛が植えてあるので、ナチュラルな風合いでご自身の髪の毛にふんわり感をプラスすることができます。
頭頂部のつむじや分け目部分など、髪が薄くなったところにウィッグを装着し、ご自身の髪の毛を最大限利用して、ウィッグの髪の毛とあわせてボリュームアップすることができます。
穴あきウィッグにはこの他にも以下のような特徴があります。
1、穴あきウィッグは通気性が良い
ウィッグの中央に多きな穴があいているために通気性が良いというメリットがあります。
2、穴あきウィッグは軽い
穴があいて余分なベース布地が切り取られているので、軽いというメリットがあります。
3、穴あきウィッグは装着感が良い
ご自身の髪の毛とウィッグの髪の毛を一体にして装着するので安定感があります。
4、何より自然な髪の質感です
ご自身の髪の毛を有効に活用するので、トップの風合いがご自身の髪の毛のように自然です。
しかし、穴あきウィッグの装着には少しコツが必要です。
このように穴あきウィッグはご自身の髪の質感を活かしながら、ウィッグの髪の毛と一体となるので、より貴女らしい自然さを再現できます。
しかし、
ご自身でウィッグを装着し、髪の毛を引き出しながらスタイリングするというのは、難易度が高い装着方法になります。
鏡で確認しながら、ご自身の髪の毛を引き出すとしても、セットに時間がかかるということもあります。
家族の方などにお願いしてウィッグのセットをお任せできるのであれば、素敵にドレスアップできるかと思います。
穴あきウィッグではスタイリングが難しそう・・という方は、通常の穴の空いていないウィッグを選ばれることをお薦めします。
自毛を引き出すウィッグ(穴あきウィッグ)とは、
ウィッグ本体にわざと空けた空洞部分があり、その箇所からご自身の髪を引き出すタイプの製品です。
ウィッグをできるだけナチュラルに見せたいので、自毛を引き出すタイプのウィッグはありませんか?とお問い合わせを頂くケースがあります。
自毛を引き出すウィッグとは、
主に、トップピースタイプのウィッグに適用される仕様で、自分の髪とウィッグの髪が混ざることにより、よりナチュラルな仕上がりを目指したものです。
オーダーメイドで作製すれば、このようなタイプのウィッグも作製できます。
ウィッグの下のご自身の毛を引き出すので、髪が長い方ですと、引き出すのが難しく、あまり向きません。ショートカットのヘアスタイルの方が向いていると思います。
ただ、実際に使用されている方の声を伺うと、「自毛を引き出すのに手間がかかるので、引き出さずにそのまま使用している」という方が多いようです。
そうなると通気性は良いかもしれませんが、せっかくベース部分に空けている大きな空洞の意味があまりありません。
風などでウィッグの髪がなびいた際に、ナチュラルさに欠けてしまうのではないかと心配です。
実際に引き出す部分が本当に必要なのかを、ご使用する前によく見極めてからご注文頂いた方が良いと思います。
実は頭頂部に上からのせて着用するだけの方が、装着はとてもラクで、セットも簡単なのです。
自毛を引き出すウィッグを購入する際のポイントとして、人工の地肌があります。
自分の毛を引き出すのだから、人工の地肌は必要ない、と思われるかもしれません。
確かに髪が重なっている部分は問題ないのですが、問題は分け目です。
つむじや分け目部分は、ベースとベースの間の空洞から髪を引き出す形なので、ご自身の地肌を生かすようになります。
カールが多く、地肌が見えないスタイルならば良いのですが、地肌が透けて見える髪型でしたら、ベースと本物の地肌の分け目の境目が目立って、ナチュラルさに欠けてしまうのです。
このような理由から、引き出しタイプのウィッグは、人工の地肌をおつけすることをお薦めいたします。
つむじが自然なヘアピース、人気でお薦めです!
つむじが自然なヘアピースをお探しの女性の方へ
ウィズでは、自然なつむじを再現したフリースタイルAirプラス仕様のヘアピースをご用意しています。
フリースタイルAirプラス仕様は、特殊な三層構造の植毛方法を採用しているので、実際の頭皮から髪の毛が生えている様に見えます。
頭皮の色にあわせた肌色の布地からスゥーッと髪が生えているのでとってもつむじが自然です。
立ち上がり感もある植毛方法なので、ふんわりとボリュームのあるヘアピースをご希望の方にもお薦めの仕様です。
また、つむじの中心から髪の毛が放射状に流れるように方向を考えて植毛しているので、リアルなつむじを再現しています。
このフリースタイルAirプラスは、従来の人工皮膚のメリットとデメリットを改良した仕様です。
従来の人工皮膚素材は、つむじが自然に見えるメリットがありますが、樹脂で作られているため通気性がありません。
また、人工皮膚は髪の毛を結んで植毛せずに、樹脂に接着して植毛しているので、髪の毛が抜けやすいというデメリットがあります。
ウィズのフリースタイルAirプラス仕様は、人工皮膚と同じ自然さを維持しながら、人工皮膚のデメリットだった通気性と耐久性も改善しています。
フリースタイルAirプラス仕様は、三層構造のメッシュ素材なので、ヘアピースの通気性をキープしています。
また、フリースタイルAirプラス仕様は、髪を結びつけていますので、髪が抜けやすいということはありません。
つむじが自然なヘアピースをご希望の女性の方にはお薦めの仕様です。
ご注文の際には、「つむじの自然さが希望」とお声かけ下さい。 フリースタイルAirプラス仕様にてトップピースをお作り致します。
自然なつむじのヘアピースについてご不明な点がありましたらお気軽にご相談下さいませ。
他社製ウィッグのつむじ
フリースタイルAirプラスだったなら
◎極薄ネットで軽い!
◎ネット素材で通気性確保!
◎樹脂よりも耐久性が高い!
◎ネットに髪を結び付ける植毛方法で抜けにくい!
◎変色しにくい!
従来の人工皮膚の難点をクリアし、
自然なつむじ・分け目を実現しました!
この記事『引き出すウィッグ(穴あきウィッグ)をナチュラルに見せるコツとは』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]