ウィッグで困った事・
対処方法は?総集編

~ かつらユーザー情報交換 ~

かつらユーザー情報交換PC

かつらユーザー情報交換SP

ウィッグでヒヤッ!対策 総集編
ウィッグでヒヤッ!対策 総集編

みなさまのウィッグライフ
2022年 秋号【1】

かつらウィズの製品をご購入いただいたお客様よりお寄せ頂いたウィッグ生活お役立ち情報のご紹介です。

今回は、過去にアンケート調査した情報交換結果のダイジェスト版です。是非ご参考下さい。

かつらユーザー情報交換 皆様のウィッグライフ 2022年 秋号【1】

ウィッグでヒヤッ!としたことは何ですか?その時、どう対処して切り抜けましたか?

かつらWithウィッグ生活情報仕事でヘルメットを着用しているのですが、ヘルメットを外す時に、 ウイッグの外側がヘルメットの内側に引っかかって外れそうになった。その後、ヘルメットを着用する時は、帽子をかぶるか、タオルを巻く様にした。

【兵庫県 40代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_01


かつらWithウィッグ生活情報雨の日、傘をさして歩いていると、風が下から上に向かって吹いてきます。そうすると前髪が下から持ち上げられて浮きそうになります。なので、雨の日の傘は必ず前下がりにして、風を下から吹かないようにします。プラス前髪のところにフロントに沿って両面テープを貼るようにします。

【和歌山県 30代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_02


かつらWithウィッグ生活情報私は自転車を日常的に使います。なので、強風(向かい風)の時に、軽くめくれそうな瞬間があります。その時はヒヤッとしますね。風が強いときに、あからさまに頭を押さえて自転車をこいでいたら「あの人、なんで頭押さえてるの?」っ て思われそうでイヤですよね。両面テープを使うのがベストなのですが、それ以外にも方 法はあります。向かい風を自転車で走る場合、風の抵抗を製品と頭の間にあまり受けない角度があるんです。アゴを少し引いた感じですね。これは何度か試してみると、自分なりの角度が見つかると思います。風が強いときに、アゴを引くのは、歩行者も自転車も普通 の日常的動作です。なんの違和感も持たれないと思いますよ。強風が気になる方は、頭の角度を色々とお試しになる事をお勧めしたいです。
【大阪府 40代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_03


かつらWithウィッグ生活情報1回転するジェットコースターに乗った時。全頭ウィッグなのでいつスポッと、取れてしまうかとヒヤヒヤしましたが、後頭部をずっとコースターのシートに押し付けながら乗っていて大丈夫でした。強風の時は少しきつめの帽子をかぶり、脱げないようにする。帽子をかぶらない時は、風に対して頭頂部を向けて歩いたり、耳横の髪を押さえるふりをしてウィッグをガッツリ押さえます。女性同士だと、髪を触ってきたりする子もいてヒヤッとします。かわいい髪留めなどしてても触られやすいので、普通な感じの目立たないものをつけるようにしています。
【千葉 20代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_04


かつらWithウィッグ生活情報風の強い日(台風など)取れてしまうんじゃないかって、いつも思ってしまいます。夏の日は汗で取れやすくなってすごく不安です。その際、トイレなど行って両面テープを新しく貼りなおしています。夏は常に替えのテープを持ち歩いています。
【東京都 30代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2018a_06

プールやスポーツの際、どうされていますか?

かつらWithウィッグ生活情報プールの時は、帽子をかぶります。トイレで帽子を取って、タオルである程度 乾かして何食わぬ顔で皆の前に行きます。ゴルフや野球もやりますが、テープを二枚貼り、脱ぐときも慎重に脱いでいます。
【愛知県 30代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_05


かつらWithウィッグ生活情報ジムで走るぐらいなら外しません。ヨガやプールの時は着替えの時に外して、キャップやヘアバンドを巻きます。遊園地のプールは諦めています。
【東京都 40代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_06


かつらWithウィッグ生活情報スポーツクラブでは帽子を着用します。プールや海水浴などではメイクが落ちるからと言って、顔から上は水につけないし、スライダーのようなものには乗らないようにしています。
【埼玉県 30代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_07

ウィッグでの武勇伝!?を教えて下さい。

かつらWithウィッグ生活情報パイプ式の車庫を組み立てていた時、パイプが外れ、頭に直撃しました。ウィッグがクッション代わりになって怪我をしませんでした。
【佐賀県 50代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2021a_04


かつらWithウィッグ生活情報2歳になった娘が、ショッピングモールのマネキン(ユニクロなど顔のないツルツル頭の状態)を見るたびに指さして「ママ」「ママがいっぱい」「ママと一緒だね」と言うようになりました。カミン グアウトしていないママ友が一緒にいた時 「ママがおしゃれって事だね」と勘違いしてくれました。
【東京都 30代 女性】


かつらWithウィッグ生活情報寝起きに寝とぼけてそのまま会社へ行こうとしました。隣のお家の人に見られる前に気が付き、家の中ヘモーダッシュ!!セーフ!!セーフ!!でした!!(笑)
【岐阜県 40代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_08


かつらWithウィッグ生活情報遊園地のジェットコースターに乗りました。ウィッグが飛ばされないように、もちろん両手で頭を押さえたままでした。手をバーから離していたのでスリル満点でした(笑)
【京都府 30代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2017s_16


かつらWithウィッグ生活情報装着したままウォータースライダーを滑ったら、終点で取れてしまい水中で装着しました。
【福岡県 40代 男性】

製品について、困った!やっちゃった!という「事件」はありますか?そんな時、どう切り抜けましたか?

かつらWithウィッグ生活情報友人達との旅行の時、 酔いもあって、夜中ハッと気が付くとウィッグを外して寝ていました。真っ暗で周りもみんな寝ていたので慌てて装着しましたが、本当は誰かに見られていたのか、、、!?思い出してもヒヤヒヤです。次からは、旅行の時は、つけまつげ装着用液体をしっかりとつけて、自分でも簡単に外せないよう工夫しています。安心感があります!

【東京都 50代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_09


かつらWithウィッグ生活情報朝出勤時に時間がなくて、焦って装着したら位置がズレていて、道ですれ違う人に注目されてしまいました。女性の方がすれ違う人を観察してるのを実感。男の人はほとんど反応しませんでしたから。近くの公衆トイレに飛び込んで装着し直し。手グシでも簡単に整えられるのがいい。
【香川県 50代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2018a_24


かつらWithウィッグ生活情報冬のある日、ガスストーブで温まろうと近づき手をかざしていると嫌な予感が・・・。気がつくとウィッグの前髪が焦げ付いてチリチリになっていました(-。- 前髪だけだったので、焦げ付いた部分を切ってなんとかなりました。みなさん、ストープには要注意です!

【和歌山県 30代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_10


かつらWithウィッグ生活情報海外でのセキュリティチェックにWigの金具が反応するのではないかドキドキした。身に着けている金属の総量でブザーが鳴るそうなので、時計・アクセサリー類・ヘアピンを身に付けないようにする、米国が一番厳しい感じ。
【東京都 50代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_11

髪の話題になった時のリアクションは、どのようにしていますか?

かつらWithウィッグ生活情報髪の話題なった時は、あまり話題に触れないようにしています。また、ウィッグか尋ねられた時は、人によって対応を変えています。つっこんで聞いてくる人には、「そうだよ。ウィッグに見える?」と逆に聞いてみます。すると「わからなかったぁ」と言われ、自分の病気の事も打ち明けると、特にその後は普通に見てくれるようになりました。
【愛知県 30代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_12


かつらWithウィッグ生活情報髪の話題になっても、気にせず、自然体で答えたらいいとおもいます・・・というのは簡単ですけど、そうもいきませんよね。私もそれはできないので、あらかじめ、「この質問には、こう答える」 という、「想定問答」を用意しています。髪についての話題を突き詰めてみたら、種類や系統が分かっ てくると思います。 そこでぜひ、 自分なりの答えをあらかじめ用意しておいてください。あせらなくなって、緊張度が全然違いますよ!

【大阪府 40代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_13


かつらWithウィッグ生活情報同窓会やたまにしか会わない人に、 髪型を変えたのか染めているのか、ストレートパーマあてたのかなど聞かれたことがあります。 たまにしか会わない人や特に親しくない人には”うん””はい””そう”と軽い返事で流しています。相手の質問がウィッグかと聞かれた時も、そうだと答えています。職場の人や親しい友人には、ウィッグであることをしっかり伝えています。ウィッグをつけ始めた時は、「いいね」とほめられ、「さわらせて」とか言われましたが、今は誰も何も言わなくなりました。カットにイメチェンした時と同じ感じであとは慣れてしまうようです。

【大阪府 50代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_14


かつらWithウィッグ生活情報昔は無理に話を違う方向へもっていくようにしていました。逆にそれでは不自然だと悟って・・・今は何気に談笑!!ウィッグなのか?と尋ねられた事は無いが、もしそう聞かれたら「そうだよ!!」 と答えるつもり。「色々なバージョンを楽しみたい!!」とも言うつもりです。

【岐阜県 50代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2022a_15


かつらWithウィッグ生活情報髪の話題になってもいつも通りにしているつもり。ウィッグかどうか聞かれれば、正直に言う。変にごまかすと後が大変そうだから。

【福岡県 30代 男性】

ウィッグ体験談かつら情報2022a_16


かつらWithウィッグ生活情報毎日会う人や親しい友人、家族 (身近な親戚) には、ウィッグをつけている事を伝えています。 とても自然なので、「全然分からないね!」と言われます。わざわざウィッグであることを話すことはありません。
【東京都 30代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2018s_08

多くのかつらユーザー様より、
困った!やっちゃった!という「事件」を教えて頂き、本当にありがとうございました。

多くのかつらユーザー様より、
困った!やっちゃった!という「事件」を教えて頂き、本当にありがとうございました。

今回のかつら情報は『ウィッグでヒヤッ!どう対処した?総集編』2022年 秋号【1】でした。

プールやスポーツの場面で、ユーザーさん達はどのように対策しているのでしょうか。かつらが初めての方には参考になる事かと思います。

▼詳しくは『かつらをつけたまま、運動や水泳はできるの?

実際のユーザー様から頂戴した経験談をもとに、日々のウィッグ生活にお役立て頂きましたら何よりです。

[include_joho_list]

この記事『かつらユーザー情報「ウィッグでヒヤッ!どう対処した?総集編」2022年 秋号【1】』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。

  • ウィズの製品を使用しているかつらユーザー様よりお寄せ頂いたウィッグライフお役立ち情報のご紹介です。髪の話題になった時のリアクションは?製品について、困った!やっちゃった!という「事件」をアンケート調査しました。是非ご参考下さい。

    ▼『かつら業界No.1の口コミ・評判

  • 著者:かつらウィズ