ウィッグ使用前後で
イメージが変わったこと
~ かつらユーザー情報交換 ~
ウィッグをつける前と後で、
ウィッグに対するイメージの変化
ウィッグをつける前と後では、
ウィッグに対するイメージは変わりましたか?
みなさまのウィッグライフ
2024年 秋号【1】
かつらWithにてウィッグをご購入頂いたユーザー様より募ったアンケート結果のご紹介です。
今回は、ウィッグを着ける前と後で、ウィッグに対するイメージや気持ちの変化について調査しました。
つける前は、つけていることがバレないか不安でしたが、使用してみると、バレることは全くなく安心できました。いつも年齢より若く見られます。
【60代 男性】
子供の頃から薄毛だったので、人の目と戦っていたように思います。コンプレックスをバネにして、色々頑張ろう、堂々としていようと、いつも張り詰めていたのかもしれません。大人になってウイッグに出会って、気持ちがこんなにも楽なんだぁと、肩の力が抜けました。
【60代 女性】
短髪の男性の意見ですが、着脱が簡単な事です。カツラの着用経験が無い時は、さぞかし付けたり外したりが難しいと思っていましたが、とても簡単でした。しかも、しっかりしています。あと、両面テープで止めるのも驚きました。あと、「カツラって、慣れるんだ」と、思うようになりました。装着生活がスタートした当初は、「今日もカツラを付けるんだな・・・」と、少し気が重くなる自分がいました。でも、今となっては眼鏡をつけるのと同じぐらいで、抵抗感がなくなりました。
【40代 男性】
すぐにズレたり浮いたりして周りに分かってしまい、気を遣われるイメージだった。また、好きな髪型はあまりできないと思っていた。実際には高品質で浮くこともなく自分の一部であると感じられるし周りにも気づかれていないと思う。髪型や髪の色も好きなようにアレンジできるので助かっている。
【40代 女性】
始めは年配の男性が付けるものというイメージでした。しかし、当時20代であった私は実際にお店の方の話を伺い、若い人も沢山使っている事を知りました。実際に使いはじめ、当時不安だった学生生活も楽しく過ごす事が出来ました。
【30代 男性】
ウィッグを使用して気分明るく過ごせていますが、自分の毛となじんでいるか襟足が気になります。早めにカットに行ってます。
【70代 女性】
つける前はつけても気分は悪いままと思ったが、つけてみると生きる元気をもらえてます。
【40代 男性】
びまん性円形脱毛症になりウィッグを購入しました。ウィッグをつけたら周りの人には気づかれるだろうと思っていましたが、withさんのウィッグはすごい出来でほとんど周りに気づかれていないと思います。←気を遣って聞かない人もいたと思いますが(笑)一昔前はカツラはバレバというイメージでしたが、今はとても精巧に作成されており、逆にイメージアップした感じがありとても良かったです!周りにバレずに治療に専念でき、まだ通院はしていますが、ほぼ完治し、ウィッグなしで生活できています!ありがとうございました!苦楽を共にしたウィッグはキレイに洗浄し大切に保管しています。
【40代 男性】
まずは若々しさがとてもアップしました。自分自身もそうですが、家族みんなからもそう言われました。いろいろな服装が楽しめるようになりました。外出するのが楽しみになります。人に会うことや人前で話すことに自信が持てるようになりました。つけてよかったと思えることばかりです。
【60代 男性】
1台目のウィッグを買ったときは暗いイメージがあり皆に内緒にしていましたが、最近はおしゃれのアイテムとして広く知れ渡り、人前でも普通に話ができるようになりました。また、長い目で見たら経済的にも安価で、オシャレ度もアップします。それで行動が積極的になりすべてプラス思考に考えるようになりました。ウィッグ、最高です!!
【70代 女性】
色々なウィッグの会社がある中、こちらの製品は他と比べて安く、しかも持ちもよく、おしゃれになる。値段もこの価格ならもう一度 買って、こちらを使い続けようと思える。髪質も量もすべてオーダーメイドで、ちゃんと美容師が好みの髪型にしてくれるので色々アレンジができる。
【30代 男性】
Withさんをつける前は大手のメーカーで高額かつメンテナンス費用もけっこうかかり、経済的に負担が大きくWithさんに変えて本当に助かりました。Withさんがいつ迄も営業して頂くことを願っています。
【80代 男性】
最初のイメージは安っぽいと勝手に思い込んでいましたが、現物をカットしてもらい着けてみると自然で、驚きがありました。これなら周囲にわからない。と家族で喜びました。
【20代 男性】
様々な育毛剤やサプリを試していましたが、薄毛が進み、転勤を機に購入しました。メンテナンスも大変ではなく、2つ購入し休日用仕事用に使い分けています。地毛と同じタイミングで時々染めたりしながら使用すると、違和感なく使えると思います。
【50代 男性】
一度使用すると自分も周囲も慣れてきてはずせなくなってくる。非常に若く見えることもあり、お客様との商談会食時に年齢を言うと驚くケースが多い。
【60代 男性】
髪のないおじさんが被るイメージがあったが、もっと若い女性でも被るものになってきた。自分のコンプレックス(はげていること)を隠すためのものというイメージはまだ変わらないままだと思います。
【30代 女性】
ウィッグは昔よりだいぶおしゃれになってきていると思います。その分 金額も高いけど、髪質やウィッグの質はとても良くおしゃれのアイテムの1つでもあると思います。今ではなくてはならない物です。自然な髪質はとても気に入っています。
【30代 女性】
見ためをあざむく罪悪感…とまでは言わないが、なにかしらのうしろめたさは出てくるのかなぐらいは思っていたけど実際につけてみるとそんな深刻なことではなくてメイクと同じ、ファッションのひとつというような軽い気分でいっています。
【50代 男性】
ウイッグにも他社多種色々なものがあり価格もさまざまです。ウィズ(With)様のウイッグに出会って、こんなに軽くて繊細で何より髪の毛がキレイでサラサラ。そして自分の頭に装着すると馴染むので自分の毛みたいで違和感なく不思議な気持ちになりました。今までは(今までの商品)どうしても着けてる!という感じがしたからです。なのでお値段も納得でした。最初は少々高額な気もしましたが今となっては全くそう思いません。安いカツラも売っていると思いますがお手入れや水にぬれた時、装着した時の軽い感じを考えた時やはりそれなりかもしれません。いかに自然にバレないようにしたいという思いはみなさん同じだと思うので本物を購入できてWith様のウィッグに出逢えて良かったと思っています。
【50代 男性】
私は子供の時から髪の毛コンプレックスを持ち続けていますが、ウィッグをつけることで自分に自信を持つことが出来ました。以前は自分の顔を鏡で見るのが好きではありませんでしたが、今はイヤリング等のおしゃれも楽しむことが出来ています。又、ウィッグは髪型やつむじなどですぐばれるというイメージでしたが、Withさんのウィッグはとても自然なので本物に近いというイメージに変わりました。
【60代 女性】
店頭(百貨店)などに飾ってあるウィッグは安っぽく不自然ですがWithさんのウイッグは、ウイッグを着用している感がなくとても自然着用していてとても安心感があります。
【20代 男性】
人前に出るのに自信が持てるようになりました。前は頭頂部を見られるのに、抵抗がありました。今ではなくてはならない、相棒のようで愛着が持てるようになりました。
【40代 男性】
生活する上で必要不可欠という大前提はあるが、昔はウィッグというともっと不自然で恥ずかしいというイメージが、今は技術も進歩して自然に見られるようになったなと。
【30代 女性】
【購入前】重くて暑いイメージがありました。10年ぐらい使えるイメージがありました。【購入後】本当に着けている実感がないくらい軽い。通気性もよく、熱い時に脱ぎたくなる事はほとんどない。3年程度の寿命は、価格の割には短いと思います。
【50代 男性】
ウィッグをつけてみて、まず軽いのと違和感がないのには驚きました。セットも簡単だし、本当に便利だなぁと思います。今年の5月で80才になりますが、出来れば色々なカラーがあったらいいなと思います。是非実現して下さい。
【80代 男性】
ウィッグを着ける前はかなり悩んでいましたが、実際着けてみると全然思っていたよりも自然で、家族にも「分からない!言われてみても分からない!!」と言ってもらえてとてもうれしかったです!悩んでいた時間がもったいない!早く使ってみたらよかったです!!
【30代 男性】
かつらWithのユーザー様より、ウィッグを付け始める前と後でのウィッグに対するイメージの変化や心境を教えて頂き、本当にありがとうございました。
かつらWithのユーザー様より、ウィッグを付け始める前と後でのウィッグに対するイメージの変化や心境を教えて頂き、本当にありがとうございました。
今回のかつら情報は『ウィッグをつける前と後では、
ウィッグに対するイメージは変わりましたか?』2024年 秋号【1】でした。
かつらWithでは、今回のアンケートの他にも、実際のウィッグユーザー様より頂戴した、カツラ生活のスタートの際の様々な不安や悩みについての体験談やデビューの感想をご紹介しています。是非ご参考下さい♪
この記事『ウィッグをつける前と後では、 ウィッグに対するイメージは変わりましたか?』2024年 秋号【1】』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
-
かつらWithにてウィッグをご購入頂いたユーザー様より募ったアンケート結果のご紹介です。今回は、ウィッグを着ける前と後で、ウィッグに対するイメージや気持ちの変化について調査しました。
▼『かつら業界No.1の口コミ・評判』[ 著者:かつらウィズ ]