ウィッグに向き・不向きな髪型
ウィッグの髪型は、自然に見せるポイントのひとつとして、とても重要です。
自然に見えるかどうかの決め手は、ウィッグの不自然さを隠すことにあります。
ウィッグで不自然に感じる状況で、よくある代表例は以下のとおりです。
●ウィッグの際が分かり不自然に目立つ
●無理に分け目を作って、ベース生地が見える
●ウィッグの前髪をしっかりと上げ、おでこを出す
このような例は、一般的にウィッグに向いていない髪型です。
ウィッグの際が分かるようなスタイル、例えば前髪や横の髪を耳にかけ、耳を出す
スタイルです。
フルウィッグの場合は、横の髪を耳にかけることによって、揉み上げの際が目立ち
不自然に見えることがあります。
また、後ろを二つ結び(三つ編み等)にして、両サイドに髪を引っ張り、後頭部の
中央に分け目を作ることで、後ろベース生地が見えて不自然に見えることもあります。
女性の場合は、そう多くはありませんが、はっきりとおでこを出して、オールバック
のスタイルでさらにトップにお団子をつくるバレリーナのようなスタイル。
これは
ウィッグで自然さを表現することは難しく、不向きなスタイルです。
このような不向きな例が、全くできないという訳ではありませんが、ウィッグの特性
をご理解頂いた上で、最も自然スタイルにされることをお薦め致します。
では、ウィッグの特性を活かした髪型とは、どんな髪型なのか?
弊社のホームページから人気の高いヘアスタイルをいくつかご紹介致します。
毎日のお手入れも簡単で、女性が本来持っている女性らしいさを引き立てるスタイル。
鎖骨ラインのボブスタイル。毛先の内巻きヘアで自然な丸みと軽さを演出します。
まっすぐ過ぎない緩やかなカールが、自然なボリュームを 演出。 トップにはふらふらっと華やかにボリュームがある事で、 女性らしいエレガントな仕上がりに
重さと軽さの見事なバランスが取れたシンプルなミディアムボブ。
明るめのブラウンで、柔らかい透明感のあるカジュアル感をプラス★若々しくフレッシュなスウィートボブ!
ワンランク上の髪質のレミーエンジェルだから、光沢感も自毛の様に自然です。
アレンジできるスタイルが多いとお感じになられた方も、いらっしゃるかと思います。
スタイルに共通することは、前述の、不向きなスタイルの欠点を改善していることです。
耳をはっきりとは出さず、前髪は自然におろし、ウィッグの際(輪郭)が見えないスタイルです。
ウィッグをご検討されている方は、是非、最寄りのヘアショップでご試着されてみて
下さい。
きっと、あなたに似合うヘアアレンジでお楽しみ頂けるでしょう。
女性に人気のバレないウィッグ
女性用のウィッグを使用される方の中には、髪型のスタイルアップや朝の
時短(時間短縮)目的の為に、という方もいらっしゃいます。
そういったファッションに特化したご使用方法の場合は、他人から
多少、「自毛とは違うな?ウィッグなのかな?」とバレてもOK、
という方が多いです。
ただ、女性のウィッグご使用者は、バレても良いと思っている方達
ばかりではありません。
むしろ、ほとんどの女性の方達が、バレないウィッグをご希望していらっしゃる
のではないでしょうか。
髪の質感
女性の場合、ウィッグとバレやすいのは、まず「髪の質感」です。
人工毛の場合、人毛とはやはり質感が違います。
キレイ過ぎる髪や、毛色の光沢が人毛のそれとは違う感じなのです。
特に自毛と馴染ませて使用する際に、自毛とうまく馴染まず、
違いが目立ってしまいます。
また最初はしなやかでキレイな人工毛も、少し使用すると硬くなったり、
縮れたりして、元のスタイルが維持できなくなるケースが多いです。
縮れは人工毛特有の現象で、使用している内に、摩擦や静電気等で
人工毛(化学繊維)を覆っているコーティング成分がはがれることで
起こります。
ウィズが人毛をお薦めするゆえんです。

分け目やつむじ
次にバレないかと気になる部分は「分け目」や「つむじ」。
地肌が見える場所なので、ウィッグのベースにリアルな地肌感が求められます。
地肌を自然に見せる為には高度な技術が必要です。
高品質なウィッグでなければ、この地肌感が実現できません。
ウィズのウィッグは、この地肌感にこだわっています。
従来は、樹脂でできた人工皮膚が主流でしたが、毛が抜けやすく
通気性がないことが難点でした。
ウィズが独自開発した人工肌の「フリースタイルエアープラス」は、
特殊なレイヤー構造になっていて、薄いネットベースを使用しているため、
自然さはそのままで、通気性を確保できます。
また、ネットに毛を結びつけているので毛が抜けにくいのです。
ウィズのフリースタイルエアープラスをご使用のある女性のお客様から、
この地肌の自然さにご満足頂き、電車に座って上から見られても
バレる心配がないので気にすることなくなり、帽子が不要になったと
お喜びの声も頂いています。

女性用ウイッグのばれない方法
自然に見せるように、簡単なセットやスタイリングが必要になります
ウイッグをただ被ったからといって、すぐに自然に見えるというわけではありません
ウイッグをかぶる上で一番気になるのが、ばれないかなぁ?自然かなぁ?と言う事だと思います。
ウイッグを自然に見せ、ばれないようにする為には、ウイッグの品質はもちろんですが、ウイッグを装着される方のお手入れ方法や装着方法 などでずいぶん変わってくるものです。
ご自身の髪の毛の場合は、お出かけ前にはブラシやドライヤーを使ってセットをされることかと思います。
ウイッグも同様で、ウイッグを着けた後には、 ブラシやドライヤーで間単にセットしていただくだけでとても自然にばれないように装着できます。
また、毎日のお手入れをしっかりと行うことで、セット時間も短くなり簡単に自然にスタイリングができます。
ご自身の髪の毛の場合、寝る前に髪の毛を乾かさず、濡れたままの状態で寝たら、寝癖が付いてしまうことがあります。
朝起きてカガミを見ると髪の毛がぼさぼさになっていたり、 寝癖がピンピンとついてしまったり、ご経験があるかと思います。
一度ぼさぼさになった髪の毛を、一生懸命ブローやセットをしてもなかなか、元に戻らなかったり、 うまくスタイリングできなかったり、と結構な労力と時間がかかってしまいます。
ウイッグも同様で、お手入れをされずに放置していたり、正しいお手入れをされなかった場合には、うまくセットが出来ず、不自然に見えてしまうものです。
ウイッグを定期的に洗髪していただき、洗髪後はしっかりと乾かして保管していただくだけで、ずいぶんとセットが楽になります。
もし、洗髪を1ヶ月も2ヶ月もされなかったり、髪の毛を濡れた状態で保管されたりすると、セットがしにくくなるのもありますが、汗や油の成分で雑菌が殖えにおいの元になったり、 頭皮のかぶれにつながったりします。
定期的に洗髪をおこない、清潔に保つ事は毎日のスタイリングの時間の短縮だけでなく、ウイッグの寿命や頭皮のケアにもとても大切です。
毎日のお手入れをしっかりと行うことで、結果的にウイッグを自然にばれないように被っていただけるかと思います。

ウイッグのへアスタイルもアレンジできます
ちょっとしたお出かけスタイルや、オフィスでのまとめ髪など、ウイッグを
アレンジしたいけど、自分でどうすれば良いのか判らない、という方も
多いですよね。
やってみると結構ウイッグのアレンジは簡単で楽しいです。
このヘアスタイルにするぞ!とお手本があれば、それを目指してアレンジ
すればよいのです。
ヘアスタイルの雑誌などを参考に、ウイッグでもできそうなアレンジに
挑戦してみてはいかがでしょうか。
最初は慣れないので難しく感じるかもしれませんが、ウイッグ台に
乗せてアレンジができるので、自毛をアレンジするよりもずっとラクに
できちゃいます。
夏の暑い時期には、首周りの髪がうっとうしく感じたりしますよね。
そいういう時には、ヘアスタイルをアレンジして首周りをすっきりさせて
はいかがでしょうか。
浴衣姿にもバッチリ似合いますよ!
このアレンジは、髪を少しずつとって、ツイストしていくだけの簡単
まとめ髪です。
三つ編みの編みこみよりもグッと難易度が下がってお手軽にして
いただけます。
ちょっとゆるめにするのがポイントです。
何度か練習してみて下さいね。
最後にあまった髪をぐるぐる巻いて、ピンでサイドに留めて、バレッタ
等の髪飾りをつけてできあがり!です。
少しルーズにゆるんだ感じが今風で良いですが、乱れるのが気になる
場合は、ヘアスプレーを軽くかけておくとヘアスタイルがキープできて
安心です。
ヘアスプレーは、普段はお薦めしていないのですが、こうした特別の
時だけは、ご使用されても良いかと思います。
ただ、何度も上から重ねつけされたりすると、へスプレーの糊成分が
固まって落ちにくくなって、ウイッグの髪に白く粉がふいたように付着
することがありますので、注意が必要です。
何日も経過するとスプレーの成分の水分が抜けて落としにくくなります
ので、スプレーを使用した際には、その都度シャンプーでキレイに洗い
流して下さいね。
このアレンジと同じ方法で、襟足の髪はそのままで、上半分の髪だけで
作るハーフでアップして頂くのも良いと思います♪

自然なカツラなのか?見分けるチェックポイントのご案内です
私の知人で、ファッションウィッグが大好きな女性がいます。
自毛がしっかりあるのですが、自分のヘアスタイルとは違ったものや、 ショートやロングなど、長さを変えて外出時に楽しんでいるそうです。
彼女が使用するのは、通販が多く、とても安価で、人工毛100%のものだそうで す。
好みのスタイルをキープする為にヘアスプレーなどで髪型を固定しておき、あま り洗うこともなく、汚れたらそのまま捨てる。。という様な帽子感覚の使い方だ そうです。
理由は、人工毛なので毛質も変化し易く、良い状態のスタイルが長持ちしないか らだそうです。
質感は、やはり人工毛なので不自然な点がありますし、つむじも本物とは違って バレ易いものですが、バレでも良い、という気持ちで使用しているので大丈夫と のことでした。
ウィズにいらっしゃる女性のお客様の場合は、あまりこういった方は少ないです。
髪を失った方が、自分の髪としてウィッグを使用されるケースが殆どなのです。
その為、髪質やスタイル、分け目やつむじなどの地肌感にとてもこだわられます。

ウィッグとバレない為には、分け目やつむじの自然さが必要不可欠になります
電車やバスなどにのって、上からじっと見られた時に違和感があると、ウィッグ とバレないとも限りません。
分け目が不自然なウィッグをご使用だったお客様から、電車では気になって座席 に座ることができなかった、帽子がかかせなかったなどというお声を何度かお聞 きしたことがございます。
女性は男性よりも背が低い場合が多いので、この「分け目」「つむじ」の自然さ はウィッグとバレない為には重要ポイントです。
一般に人工皮膚と言われる樹脂でできた地肌は、最初はとても自然なのですが、 使用している内に樹脂が黄色く変色してきて違和感がでる場合があります。
また樹脂特有の症状で、時間経過と供に硬化してひび割れて脱毛したりするケー スもございます。
そういった理由から、ウィズでは分け目やつむじは独自開発のフリースタイルAirプラスを推奨しています。
地肌に見立てた極薄のネットの下から1本1本毛を抜き出していますので、本当 に地肌から毛が生えているように見えます。
ネットなので通気性も確保でき、毛も抜けにくいメリットがあります。
詳しくは『
かつらのつむじは自然?リアルに見える?
』

フリースタイルAirプラスの範囲内なら
自由に分け目を変えられます。
自然なカツラのチェックポイント
自然なカツラなのか?見分けるチェックポイントのご案内です。
病気治療といった医療用途でカツラをお使いといえども、おしゃれな見た目にはこだわりたいものです。
自然なカツラのチェックポイント1 髪の毛の質が自然か?
ウィズでは自然な見た目を重視して、人毛100%をお薦めしています。
光沢感やツヤ感が自然なのでカツラっぽくありません。
また、パーマやカラーもできるのでオシャレを楽しむことができます。
かつらWithでは人毛カツラを推奨しています。詳しくは『
かつらの髪質…人毛・人工毛 比較表』
自然なカツラのチェックポイント2 つむじや分け目が自然か?
つむじや分け目の地肌部分が自然な、丁寧な植毛方法を採用しています。
毛の結び目が黒く不自然に見えず、実際の頭皮から毛が生えているように見えて、とっても自然です。
旧式の人工皮膚スキンを改良した仕様ですので、従来よりも通気性や耐久性もありお薦めです。
女性らしいパートスタイルも
フリースタイルAirプラス
を使って
自然な地肌感を演出できます。
自然なカツラのチェックポイント3 髪型が自然か?似合っているか?
ウィズではプロのスタイリストがお客様のご希望の髪型にカット仕上げします。
実際にカツラを装着し、顔の輪郭やシルエットに合わせてカットできるので、あなたらしい自然なスタイルになります。
既製品のカツラでは不可能なプロのスタイリングで、想い通りのスタイリングが楽しめます。
周りの人に治療のことを気付かれたくない、医療用途だけど自然なカツラでファッショナブルにすごしたい、そんなお客様のご希望にお応えします。
お客様に本当に似合うヘアスタイルを知っているのは、
毎日沢山のスタイルと対峙するプロの理・美容師です。
女性ウィッグの自然さは
ヘアスタイルで決まる!
医療用ウイッグの自然さとは?
近年、ウィッグのイメージも少しずつ変わってきているように思えます
ウィズの医療用ウイッグが自然に見える理由は、クォリティの高さにあります。
ウィズには、 『フリースタイルAirプラス』と『ナチュラルフロント』という自然さを追求した特殊仕様があります。
『フリースタイルAirプラス』は、つむじや分け目が見える髪型にした場合も、本当の頭皮と変わらない リアルな地肌を再現しています。
従来の人工皮膚スキンの弱点であった 通気性と自然さを兼ね備えた特殊仕様でその完成度に驚かれる方も少なくありません。
また、『ナチュラルフロント』は、額の生え際のように気になるフェイスラインを特殊な薄いレース生地で作成し、自然に見せるフロントラインを実現しています。
『ナチュラルフロント』で作られた額の生え際は、30cmまで近づいても分からない精巧さです。
即納できるの医療用ウイッグ『メディフィット』には、これらの自然さを追求したオプション仕様がついているタイプもあります。
医療用ウイッグで自然なものが欲しいとお考えの方は、是非ご検討下さい。
ショップにて本物の医療用かつらを見ることができますので、その自然さをご自身でお確かめ下さい。

医療用かつらの口コミ紹介
ウィズでは、実際に医療用かつらをご購入いただいたお客様より、医療用かつらを使用した感想やご意見をアンケートにて頂いています。
そして、お客様から頂いたお声を医療用かつらの口コミとしてホームページ上に掲載しています。
女性の医療用かつらユーザーの口コミの場合は、円形脱毛症・抗がん剤治療・その他の用途に分けて ご紹介しています。
その他、男性ユーザーの口コミやオーダーメイド作製されたお客様の口コミもご紹介しています。
とてもご満足いただいたという嬉しい口コミもあれば、ちょっと厳しいご意見もあります。
かつらが初めてで不安な方も医療用かつらの口コミ体験談をご覧になられて、少しでも不安な気持ちを解消していただければ幸いです。
ウィズでは、お客様から頂いた口コミをもとに、一人でも多くの方にご満足いただくように、そして、ウィズの医療用かつらで良かったという口コミを頂けるよう精進してまいります。








