
- かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
20130119 髪の乾燥対策ご紹介

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
寒の入りとともに、いよいよ本格的な寒さとなって参りました。
朝、フトンから出るのが本当につらいです(笑)
風邪の季節ですので、体調には十分お気をつけ下さいませ。
ウィズからのインフォメーションをお届けします。
☆━━…‥・
乾燥対策は大丈夫ですか?
━━━━━━
寒さも一段と厳しくなり、乾燥の季節となりました。
髪の毛は乾燥すると、静電気も起きやすく、小さな刺激でも傷みやすくなります。
一度傷んでしまった髪の毛は、もとの健康な髪の毛に自然に修復するという事はありません。
髪の毛を健康に保つには乾燥を抑え、潤いを与える事が大切です。
シャンプーの後、トリートメントをしっかりおこなう事で十分効果がありますよ。
……………
トリートメント方法
……………
【1】まず、シャンプーはできるだけ脱脂力の弱い、髪の毛に優しいシャンプー(ウィズ推奨のジャンティシャンプーが最適です)を使い、髪の毛を洗い過ぎないようにします。
【2】そして、シャンプーの後には保湿効果のあるトリートメントを髪の毛に全体に塗布していきます。
(5分位お時間を置いてあげると効果が増します。)
【3】塗布後は、トリートメントを軽く流していきます。
(ポイントは、少しぬめりが残るぐらいが良いです。)
また、トリートメント後にリンスをおこなう事で、トリートメント剤を包み込み髪の表面を保護する効果や静電気を防止する効果もあります。是非お試し下さい♪
▼トリートメント 詳細はコチラ
『 ウィッグお手入れ方法
かつらトリートメント』
☆━━…‥・
ユーザー様の嬉しい報告ご紹介
━━━━━━
Withのホームページをご覧になり、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、年末年始にかけて「運試しクジ」を実施しました。
運良く「大当たり」となりましたら、博多の老舗「ふくや」の明太子をプレゼント!
運試しクジご応募の際に、メッセージをお願いしたところ、嬉しいお声を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。
……………
☆ A様(女性)
かつらを付けてから、生まれ変わりました。
彼氏もできて、人生ばら色です!
ありがとうございました(*^.^*)
……………
☆B様(男性)
お世話になり、もうすぐ1年になります。
あの時は勇気を出して美容室に行ってよかったと思います。
今ではストレスがなくなり、ウイッグを装着することが当たり前になっています。
とても気にいっています。今後ともよろしくお願いします。
……………
☆C様(女性)
年末に2個目を購入しました。今まで有名なメーカーで購入してましたが、金銭的にも苦しくなり、かと言って買わなければならないし…と、悩んでたところこちらの商品にめぐりあい、はじめは正直大丈夫かな?と、思いましたが実物を見て即購入を決めました。
カットもつけたまましていただき、何十年ぶりにカットしてる気持ちにもなり、満足して帰ってきました。
担当の店長さんも親切丁寧でまたお世話になろうと思います。
……………
☆D様(男性)
私と妻は子供のいない共働きなので、夏と冬の休みを利用して海外旅行に行くのがここ何年かの恒例になっており、この年末年始もヨーロッパに行ってきました。
旅行中は、機内で12時間以上カツラを装着した状態で頭と座席シートを密着させ続けたり、その機内やホテル内など乾燥した場所や、反対に霧雨の公園を傘無しで歩くなど通常とは異なる条件下でカツラ君に無理をしてもらいました。
しかし、我が愛用のカツラ君はいたって元気で私を守りとおしてくれました。
多少パリット感があるので、しっかり洗ってあげるつもりですが、この私にとって頼もしいパートナーと出会わせていただいたウィズさんには感謝しています。
今年もよろしくお願いします。
……………
☆E様(女性)
長いお付き合いになりました。
多分かつらのせいで少し若く見られて得をしています。
還暦を迎えて充実した日々を過ごせることに感謝です。
……………
ここにご紹介させて頂いたのはメッセージのほんの一部です。多くのメッセージをお寄せ頂き、誠にありがとうございます。
E様はクジに当選され、直後に「本当ですか???」と驚きのメッセージも頂戴しました。
皆様から頂いた素敵なメッセージにお応えできるよう、精一杯努めさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
……………
今後もオモシロ企画を計画中です
……………
残念ながら「運試しクジ」企画はもう終わってしまいましたが、今後も面白い企画を計画しています。
また、最新情報やお役立ち情報、お得なキャンペーンなどなどホームページより発信し、メールマガジンでもいち早くお届けして参ります。
お得な情報を見逃さないように、どうぞお楽しみに。
▼メールマガジンご登録 詳細はコチラ
『 メールマガジン登録 』
メールマガジン登録費用無料・年会費無料!是非ご登録ください!
☆━━…‥・
4月の新生活に余裕をもちたい方へは今がチャンス!
━━━━━━
いよいよ2013年がスタートしました。
これから、4月の新生活を迎えるにあたって、新しいかつらデビューをお考えの方もいらっしゃるかと思います。
オーダーメイドの場合、40日前後作成期間がかかりますので、ご注文から受取り、ご自身での慣らし期間など考えて、1月末から2月中旬迄のご注文が理想です。
4月にギリギリに間に合わせるべく駆け込みでいらっしゃるお客様は間に合うかハラハラ、予約調整も苦労する場合がございます。
「欲しい時になかなか、都合が合わない」なんてことは、できるだけなくしたいものです。
そこで新規でお考えの人は、「今がチャンス!」です。
今ならちょうど、ショップのご予約もお取りしやすい状況です。
まずは見学だけとお考えの方も、この時期なら、まだ間に合います。
お引越し、お勤め先の転勤等で、イメージを一新したいとお考えでしたらこの機会に是非、ご連絡下さい。
※この内容は2013年1月に送信したメールマガジンになります。
かつら料金や対応サービスなど、現時点での最新の情報と異なる場合があります。
ご不明点などありましたら、かつらウィズまでお問合せ下さいませ。
かつらWith メルマガ登録
費用無料・年会費無料
メールアドレスを登録するだけで、かつらWithの最新情報やお役立ち情報が届く!
男性用かつら・女性用ウィッグ・医療用かつらについての最新情報やお役立ち情報、お得なキャンペーン、メルマガ読者限定の特典などをお届けします。
過去にあった楽しいイベント紹介
年に1回から2回くらい?のペースで、ギフトカードやプレゼントが当たる!楽しいイベント企画を行なっています。
過去のイベントの一部ではありますが、こんなオモシロ企画を行いました。ご覧いただけたら嬉しいです!
▼他のイベントは『かつらWithユーザー様からのメッセージ』をご覧下さい。気軽に参加できるウィズらしいユル~イ内容です。是非メルマガ登録の上、ご参加下さい。
ご登録したのにメールが届かないという方へ
かつらWithメールマガジンが届かない場合、以下の理由が考えられます。
■受信設定をご確認ください
【ドメイン指定をされている場合】
「katurawith.com」ドメインのメール受信許可設定をしてください。
【メールアドレス指定をされている場合】
「info★katurawith.com」からのメール受信許可設定をしてください。
■迷惑メールフォルダをご確認ください
迷惑メールフィルターを利用されている場合、かつらWithからのメールマガジンが[迷惑メール]フォルダーに振り分けられることがございますのでかつらWithからのメールを受信できるよう、フィル ター設定をしてください。
迷惑メールフォルダにメールマガジンなどが自動的に[迷惑メール]フォルダーに振り分けられてしまう場合、フィルターを設定すると、次回からは[受信箱]フォルダーなど指定したフォルダーにメールが届きます。
メールマガジンの登録は無料ですが、メールマガジンを受信するために必要な接続料・通信料等はお客様のご負担となります。
メールマガジンの配信の開始・停止設定の反映までに数日かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご登録頂いたメールアドレスは、パソコン用と携帯電話(スマートフォン)用のどちらでも登録できます。
メールマガジンは不定期に配信いたします。あらかじめご了承ください。
この記事『20130119 髪の乾燥対策ご紹介』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]