世間のウィッグのイメージ、
以前と違って変わった?

~ かつらユーザー情報交換 ~

 

かつらユーザー情報交換PC

かつらユーザー情報交換SP

以前と違って世間のウィッグの
イメージが変わったなと思う事を教えて

以前と違って世間のウィッグの
イメージが変わったなと思う事を教えて

みなさまのウィッグライフ
2024年 秋号【2】

かつらWithにてウィッグをご注文のお客様より頂戴したアンケート募集の結果です。

今回は、以前と違って世間のウィッグのイメージが変わったな、と思う事を教えて下さい、です。

かつらユーザー情報交換 皆様のウィッグライフ 2024年 秋号【2】

 

かつらWithウィッグ生活情報みなさん今はオープンで逆に薄毛を隠さない人もたくさんいらっしゃいます。男性は特にそうじゃないんでしょうか。芸能人の方々も時々ウィッグを着けているんじゃないかと思いつつTVをみている自分がいます。ヘアスタイルに目がいくようになりました。男女問わず人間なんだから毛量が少なくなっても何も不思議な事ではなく、むしろ自然の事と思います。それをいかに楽しく生きるか、変えるか、隠しつつオシャレをするか。ですね。前向きに生きられる方法の1つでいつでもできるのがウィッグ。増毛、育毛、サロンや病院に通うのもアリですが高額ですし、効果は絶対ではないので経済的にも精神的にも根気と余裕が必要です!!そういう意味ではウィッグ、オススメですね。みんな着けてます(そう思います)。

【50代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2024a_05



かつらWithウィッグ生活情報ウィッグに対する気持ちの変化は、社会的にも人々にとっても大きく変わったと思います!最近「みんな違ってみんないい!」というスローガンも広まってきており、全ての人が幸せになれる世界になると良いと思います!

【30代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2024a_06

かつらWithウィッグ生活情報昔はウィッグ→高い→なかなか買えない。見た目があまりよくない。→おしゃれなものがない。というイメージでしたが、今は男女ともに若い方からその幅広い年代にあわせてアレンジできるものができているように思う。医療用や白髪をまぜたり、その人に合った自然なものができるのですごいと思う。Withさんはとくにオススメです!!良心的で他メーカーと比べるとリーズナブル。

【30代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2020s_11

かつらWithウィッグ生活情報インターネットで得られる情報がたくさんあって、利用者の評価も参考に比較検討しやすくなりました。男性だけでなく、女性も使用する人が多くなり、特別な物という意識がなくなっていると感じます。製品の質感が向上して、明らかにウィッグだとわかってしまう物が少なくなっていると思います。使用感も良くなっています。

【60代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2024a_07

かつらWithウィッグ生活情報世間のイメージは、おしゃれで自然なウィッグに関しては、ファッションとして許容されてきていると思います。さらに品質が向上すれば、よりファッション化していくと思います。

【50代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2018a_11

かつらWithウィッグ生活情報最近は整形もオシャレの一部のような考え方がひろがっており、以前より抵抗感なくなりました。

【50代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2021a_04

かつらWithウィッグ生活情報昔は大手のかつら会社のCMでやっていたように、近寄り難い感じがあったが、今は競合他社が増え、TVなどでもウイッグの放送があったり、閉鎖的な感じはなくなったと思います。

【40代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2024a_09


かつらWithウィッグ生活情報最近はテレビ、新聞などでCMが出回り、またデパート販売などで気楽に立ち寄り試着して買う機会が多くなりました。髪の色やデザインも豊富になり、自分の気に入ったものがすぐに手に入る用になり、身近なものになりました。それこそ老若男女ダレでもおしゃれが出来て人生が明るくなり楽しくなりました。

【70代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2024a_10



かつらWithウィッグ生活情報以前はカツラというとほんとに被り物感が半端なかったですが、今はとてもオシャレなウィッグもあり、バレてもその人に似合っていれば周りも特に気にせず接してくれると思います!カツラと言うとなんかイメージが悪いですが、ウィッグというとオシャしな感じなので、ウィッグという認識が広まってくれると尚更いいですね!

【40代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2021a_01

かつらWithウィッグ生活情報最近はデパートなどでもウィッグが販売されてるのをよく見かけるようになった。それだけ利用している人が増えているのだと認識できる。だからひと昔ほどウィッグをしていても周りの人はそれほど気にしていないとおもう。

【40代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2024a_11

かつらWithウィッグ生活情報以前は髪の無い人が使うイメージだったが、今はおしゃれのために使うイメージに変わった気がします。

【30代 女性】

かつらWithウィッグ生活情報一昔前は、かつらは年配の人の付けるもののイメージでしたが、今は、ウィックのコマーシャルが多く、女性のおしゃれの道具となりイメチェンやコスプレイヤーの必須アイテムです。私も休日のイメチェン用にカラーバリエーションで何個か作りたいです。かつらは、今の時代 市民権を得ました。

【20代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2024a_08

かつらWithウィッグ生活情報特に若者はウィッグを着けることに抵抗がないのか、おしゃれツールの1つと捉えられている。若く見えるからいつまでも若い気でいられる。相当若く見られることが多いです。

【60代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2017a_07

かつらWithウィッグ生活情報インターネットの普及のせいか、芸能人が髪が少なくなりウィッグを使っているという「情報があったり、役柄やおしゃれでも使われているので、ウィッグかどうかということをあえて問題視する人は少なくなったのではないかと思います。かつら業界全体の商品の進歩があり、とても自然な感じに変化しているので、世間の目も違和感がなくなっているように思います。

【60代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2024a_12

かつらWithウィッグ生活情報電車の中でも、男性でウィッグをしている人をよく見かけるようになりました。確実に普及してきており、ウィッグに対するハードルが低くなっていると感じます。

【60代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2024a_13

かつらWithウィッグ生活情報病気でウィッグをしている「気の毒な人向けのもの」から「おしゃれアイテム」に変わってきていると思う。需要が増えると質も上がっていくのでよいことだと感じている。

【40代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2022s_05

かつらWithウィッグ生活情報かつらは、隠すべきもの、笑いの種になるもののイメージでしたが、「ユニークフェース」等で、素の自分も、ウイッグの自分も、勇気を持ってカミングアウトする人達も少しずつですがいらっしゃるようになってきました。マイノリティに優しい世の中に少しはなってきているのかなぁ。

【60代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2017a_03



かつらWithウィッグ生活情報女性の着用者が増えた事で、一気に認知度が上がったような気がします。一昔前は、カツラと言えば中年以降の男性、いわゆる「おじさん」のアイテムでした。でも、中高年の女性がつけ毛感覚で愛用される方が増えたおかげで、かつらに抵抗があった男性も試してみようと思い始めたと思います。

【40代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2018a_26

かつらWithウィッグ生活情報病気や薬の副作用などによる脱毛に対してウィッグを使用するという認識が世間にも良く知られてきていると感じています。またウィッグという事を隠さないで過ごしている人も多い気がします。私も隠しておりません。

【30代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2023s_19

かつらWithウィッグ生活情報ウィッグを着用してからファッションに興味を持つ様になり洋服も明るく鮮やかなものを選ぶ様になりました。

【20代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2020s_07

かつらWithウィッグ生活情報おしゃれでするウィッグと私のウィッグは、意味はちがうけれど自然に見える分、いやな印象はうすくなったのかなと。だからといって、私はウィッグだと言える世間ではまだないのかなと思う。今だけのことではなく、長期に亘りウィッグ生活を送っているのごくばく大な金額もかかっているで、し、もちろんそれだけお金もかかることと理解はしているが…やはり気軽に、という値段ではない。もっとこれから技術の進歩で生えぎわが自然に見えたり、なにか控除があればいいのにと思う。

【30代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2018a_13

かつらWithウィッグ生活情報今ではウィッグ専門のお店がすごく多くなってきていると思います。ネットで調べてみるとたくさんのウィッグのお店があり、とても分かりやすい写真や文章で初めてみてもとてもいい印象です。ウィッグを付けてて今では周りの目など全く気にならず、自信を持って外出しています。

【30代 女性】
ウィッグ体験談かつら情報2024a_14

かつらWithウィッグ生活情報呼び名がカツラよりウィッグのほうがおしゃれ感がでる、自分も普段からウィッグで通してます。

【50代 男性】

かつらWithウィッグ生活情報3年前に初めてウィッグをつけて会合に出ましたが、だれ1人カツラだと思った人はいませんでした。それだけ自然に見えるという事ですね。

【80代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2018a_25



かつらWithウィッグ生活情報つけ毛(エクステ)など周囲の人も多く使っているので、ウィッグも広く受け入れられるようになってる。

【70代 女性】

かつらWithウィッグ生活情報インスタでカミングアウトしてる人がいて時代だなとも思うし、あんなになれたらなとも思うけど出来ないんだろな。世間はあまり変わってないと思います。

【80代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2017a_15

かつらWithウィッグ生活情報年配者の方を中心にウィッグを使用されている方は相当数いると思いますので、ファッションの1つのアイテムとして市民権を得ていると思います。

【50代 男性】

かつらWithウィッグ生活情報買い物に行っても売り場を結構見るし、ウィッグをしていても普通になってきたと思う。

【40代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2020a_16

かつらWithウィッグ生活情報日常的なウィッグではないけれど、コスプレイベントの撮影によく行きます。もちろんレイヤーさんたちはキャラのウィッグを付けるわけでそれ専門のショップもあり、ウィッグ=マイナスイメージは以前に比べてだいぶ薄れているのでは…。

【50代 男性】
ウィッグ体験談かつら情報2024a_15

かつらWithウィッグ生活情報薄毛ではヘアースタイルは限られて、ファッションもカラーも楽しむことが出来ません。多様性の時代になって、たった一度の人生、ハゲハラを毎日気にするより、ウィッグをつけて
楽しんだ者勝ちです!

【60代 男性】

かつらWithにてウィッグをご注文のお客様より、以前と違って世間のウィッグのイメージが変わったなと思う事を教えて頂き、本当にありがとうございました。
かつらWithにてウィッグをご注文のお客様より、以前と違って世間のウィッグのイメージが変わったなと思う事を教えて頂き、本当にありがとうございました。

今回のかつら情報は『以前と違って世間のウィッグのイメージが変わったな、と思う事を教えて下さい』2024年 秋号【2】でした。

Withでは、今回のアンケート募集の他にも、実際のかつらユーザー様より頂戴した、ウィッグ生活デビューの際の様々な不安や悩みについての体験談や感想やカミングアウト等をご紹介しています。是非ご覧下さい♪

  • ▼ハピコエ 体験談

     

  • 男性用かつら【体験談】熱いエール

    ▼熱いエール・男性かつら編

     

     

  • 女性用ウィッグ【体験談】熱いエール

    ▼熱いエール・女性ウィッグ編

     

     

  • 初めてのウィッグをご検討中の未経験の方へ、是非ともご参考くださいませ。皆様のかつらデビューを応援します!

 

この記事『以前と違って世間のウィッグのイメージが変わったな、と思う事を教えて下さい』2024年 秋号【2】』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。