
- [随時更新中] かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真[随時更新中]かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- [1/1] かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内[2025/1/1]かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- [12/20] 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック![2024/12/20] 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- [11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介[2024/11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- [11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】[2024/11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- [11/8] かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』[2024/11/8]『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- [10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加[2024/10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- [10/12] かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』[2024/10/12]『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- [10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】[2024/10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
かつら・ウィッグ
よくある質問・Q&A
よくある質問
Q&A
Frequently Asked Questions
Ⅲ.お手入れについて
Ⅲ-3.男性用かつらのメンテナンスや散髪は、絶対必要ですか?
現在、他社様の男性用かつらをお使いのユーザー様から良く頂くご質問に、「メンテナンスに通う必要はありますか?」「自毛の散髪はできますか?」というものがあります。
ウィズでは、毎月メンテナンスに絶対に通って頂かなければならない、というシステムはありません。
また、お客様にお越し頂くお店はウィズ提携の一般理美容室ですので、「自毛のカット」「カラーリング」「パーマ」といったお手入れ・施術は、お客様の任意のタイミングでお任せいただけます。
ウィズ提携店では、次回製品や新サービスの無理な勧誘やおすすめは絶対に致しません。
①.ウィズの男性用かつらは取り外し自由・自宅でシャンプー可能
他のかつらメーカーさんで見られる「編み込み式」「貼り付け式」のかつらは、自分でかつらを外すことができません。なので、「毎月かつらを編み込み直す・装着しなおすメンテナンス」が必要になります。
ですが、ウィズの男性用かつらは取り外しが自由で、ご自宅でシャンプー可能ですので、毎月のメンテナンスが必要ありません。
ウィズのユーザー様にお使いいただいているシャンプーがこちらです。
こちらのサイズは、400cc入りで税込2,640 円です。
かつらのシャンプーの頻度は、毎日かつらを着ける方で一週間に一度程度で、一度に使うシャンプー液は約6cc位ですので、かなり長持ちします。
毎月のメンテナンスによるランニングコストにお悩みの方、メンテナンスに行くたびに勧誘があって困るという方には、「ウィズの男性用かつらにしてメンテナンスの心配をすることが無くなってよかった」とご好評です。
②.自毛のカット(散髪)はお好みのタイミングでお任せ頂けます
特に部分かつらなど、男性用かつらには「自毛のお手入れ」が大切なこともあります。
ウィズのお店は、提携の一般理・美容室ですので、散髪にはお客様のご希望のタイミングで通って頂くことができます。
例えば、こまめに自毛を散髪されたい方は毎月1回、あまりカットは必要ないという方は気になった時だけ・・・など、皆様、お好きなタイミングで自毛の散髪に通っていらっしゃいます。
また、ウィズ提携店が遠方のお客様や、他に行きつけの理・美容室さんがおありのお客様は、お近くのお店や、行きつけのお店に通って頂くことも可能です。
かつらのご相談はウィズ提携店へ、自毛の散髪は行きつけの理美容室、など、使い分けられているお客様もいらっしゃいます。
③.カラーリング・パーマの理美容室メニューもお任せください
ウィズ提携の理美容室では、自毛の散髪の他、「カラーリング」「パーマ」といったメニューも承ります。
ウィズの男性用かつらは、天然の人毛でお作り頂くお客様が多くいらっしゃいます。
人毛は、お使い頂く途中でだんだんと明るく退色してきます。退色が気になる場合、数か月~半年に一回のペースで暗くカラーリングしていただくと良いかと思います。
また、男性用かつらの髪にパーマをあてることで、セットが楽になったり、よりご希望の髪型を作りやすくなったりします。
お好みのスタイル作りのため、ウィズ提携店でかつらのパーマをご依頼頂くことも可能です。
この記事『男性用かつらのメンテナンスや散髪は、絶対必要ですか?』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
男性用かつらのメンテナンスや散髪は、絶対必要ですか?など、かつら・ウィッグについての基礎知識やおすすめを解説しています。
ご不明点や気になる事がありましたら、よくある質問・Q&Aを是非ご参考下さい。
▼『初めての方も安心☆よくある質問・Q&A』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]