- [随時更新中] かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真[随時更新中]かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- [1/1] かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内[2025/1/1]かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- [12/20] 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック![2024/12/20] 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- [11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介[2024/11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- [11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】[2024/11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- [11/8] かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』[2024/11/8]『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- [10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加[2024/10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- [10/12] かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』[2024/10/12]『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- [10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】[2024/10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
お薦めの女性用かつらスタイル★ショート?ロング?ソバージュ?
女性用かつらにはお薦めの髪型スタイルがあります
髪形の選び方に間違うと「かつらっぽく」見えてしまう!
かつらのフェイスラインの生え際はどうしても気になってしまう箇所です。
生え際のフェイスラインが隠れるように、前髪を下ろすスタイルをお選び頂くことを お薦めします。
「今までに前髪を作った事がない!」「前髪を作ると似合わない!」
という女性の方もいらっしゃるかと思います。
そういった方は、前髪をしっかりと分けるのではなく、ゆるく斜めに 分けられると良いかと思います。
かつらの前髪をゆるく斜めに分ける事で生え際のラインが不自然に目立つことなく、安心です。
前髪ぱっつん!は注意が必要です
そのほか、真っ黒の髪でこけしのような、ぱっつんとした髪型スタイルは、 かつらには不向きです。
ぱっつんとした髪形スタイルはかつらでなくても、かつらっぽく見えてしまいます。
どんなに自然で素敵なかつらでも、スタイルによっては、不自然に見えてしまいます。
女性用かつらをお使いの場合は、奇抜なスタイルはさけ、軽さを持ったスタイルがお薦めです。
詳しくは『 ウィッグに不向きな髪型とは?女性に人気のバレないウィッグ 』
ショートカットウィッグを簡単スタイリング
ズバリ『髪の毛の癖は根元にあり!』
ショートカットのウィッグをお使いの方で、
毛先が跳ねてしまい寝癖のようになってしまう!
何度も何度もスタイリングしているがうまく決まらない!
スタイリングをする事によって髪の毛がボサボサになり広がってしまう!
という経験をされた事はございませんか?
スタイリングを簡単にするためにストレートパーマやパーマ施術を行うのも良いのですが、ちょっとした工夫をする事で今まで以上に簡単にスタイリングする事が出来るようになります。
ショートカットウィッグの簡単スタイリングのポイントはズバリ『髪の毛の癖は根元にあり!』ということです。
ウィッグの髪の毛の癖の多くは髪の毛の根元にあります。
根元をしっかりとセットし方向付けする事により髪の毛がまとまり、結果的にスタイリングがうまくいくコツとなります。
ウイックの髪の毛の毛先が跳ねてしまい、うまくいかない・・・
セットをして一度はよくなったが時間が経つとまた跳ねてしまう・・・
何度も毛先をブローしセットしているがなかなか直らない・・・
というのは、髪の毛の根元の方向付けがされていない為、うまくいかなかったり、ウイックの髪が広がったりしてしまうのです。
髪の毛の根元の癖が中間から毛先へと伝わり、結果的に毛先の跳ね広がりとなっています。
詳しくは『 女性ウィッグのスタイリング方法・
人毛ウィッグのセット 』
ウィッグの髪の毛が絡まないように 毛流れにそってドライヤー乾燥
また、何度もドライヤーなどでセットする事で髪の毛の水分が失われ、ウイックの髪の毛が広がり、髪の毛を傷めてしまう原因にもなってしまいます。
髪の毛の根元の方向を一定方向にセットする事によって、髪の毛のまとまりもよくなり、とても素敵にウイックをスタイリングする事ができます。
整髪料やスタイリング剤などを使われる方は、しっかりとドライヤーなどで根元をセットされた後に、スタイリング剤をお付けする事により、 スタイルを長時間キレイにキープする事が可能になります。
根本的にセットしていない状態でスタイリング剤などを使うと、スタイリング剤をつけすぎてしまったり、逆にスタイリングが困難になる原因となります。
スタイリングをするときには、まずは髪の毛の根元からセット、方向付けする事でショートカットのウィッグも簡単にスタイリングが出来るかと思います。
詳しくは『 ウィッグのブロー乾燥方法
かつらの乾かし方 』
ロングのカーリーヘアーのウィッグ
ウィッグでロングのカーリー ヘアーはできますか?
お客様からロングスタイルのカーリーヘアーのウィッグについてお問い合わせをいただくことがございます。
ウィッグの場合、短髪のベリーショートのスタイル(男性ならスポーツ刈り、角刈り)は、 ウィッグの縁やベースが見えてしまい、不自然に見える恐れがあります。
女性らしいカーリーヘアーのように髪の毛の 長さがあるスタイルは、ウィッグでもナチュラルな風合いに仕上がるのでお奨めのスタイルです。
ですが、ウィッグは髪の毛の長さや量、スタイルによってお手入れのしやすさがまったく違ってきます。
女性のユーザー様から髪が長いロングスタイルのウィッグは人気ではあるのですが・・・
ロングスタイルのメリット・デメリット
髪の毛が長いものは短いものに比べ、洗髪時に髪の毛がからまりやすかったり、髪の毛の量が多いものは 少ないものに比べ、洗髪後の髪の毛の乾きが遅かったりしてしまいます。
また、パーマスタイルのようにカールがあるものはストレートの髪の毛に比べ絡まりやすくなったりと、 お手入れやセットにお時間がかかってしまうものです。
ウィッグでカーリーヘアーのようにクルクルとしたスタイルを作成した場合、スタイル的にも 髪の毛の長さ的にも、とても絡まりやすく、お手入れがとても困難です。
カーリーヘアーのようなカールスタイルをご希望の場合、あまり小さなカールではなく大き目のカールで 髪の毛の長さもあまり長すぎない、短めで作成される事をお薦めいたします。
女性に人気のスタイリッシュなロングのカーリーヘアーのウィッグでお洒落をエンジョイしてみてはいかがでしょうか。
ソバージュのウィッグ
人毛ウィッグにはパーマをかけることができます
ソバージュのような髪型のパーマをおかけする事も可能です。
しかし、ウィッグにソバージュのようなパーマをかける場合はいくつか注意点がございます。
ウィッグの髪の毛は一本の髪の毛を折り返して植えれている為、ご自身の髪の毛よりも絡みやすくなっています。
髪の毛の表面にはうろこ状のキューティクルがあるため毛が絡みやすくなってしまうのです。
その理由から、ウィッグの髪の毛は毛絡みを防ぐ為にキューティクルをわざと剥がした髪の毛を植えています。
キューティクルを剥がしている為、通常の髪の毛に比べ、ダメージを受けやすく乾燥しやい状態となっております。
ソバージュのようなパーマスタイルをウィッグにお掛けするときにはしっかりとした髪の毛のケアが必要となってきます。
詳しくは『 ウィッグにパーマはかけられる? 』
ウィッグにソバージュをかけるときに大切になってくるのが前処理です
前処理とは、ソバージュをする前に行うトリートメントの事です。
施術を行う前にしっかりとトリートメントを行い髪の毛に栄養を与え、本来の健康な髪の毛の状態に近づけます。
髪の毛を健康な状態に近づける事で、パーマのかかりを良くしたり、髪の毛へのダメージも最小限に抑えることができ、 健康な髪の毛同様のはりのあるキレイな仕上がりとなります。
その次に大切なのは、パーマ後のトリートメントです。
ソバージュスタイルは乾燥してしまうと髪の毛が膨らみ、ばさばさになってしまいます。
ソバージュのようなパーマスタイルの場合、カールがもっともキレイにでるのは潤いのある状態です。
パーマ後にもトリートメントをおこない、しっかりと髪の毛を保湿する事で潤いのあるキレイなカールが再現できます。
その他にも、トリートメントだけではなく、やわらかめのワックスや、保湿効果のあるスタイリング剤を使う事で、より素敵に仕上げる事が出来ます。
髪の毛は一度、失った栄養を補修するのはとても困難です。
以上のことを、注意していただく事でウィッグでもソバージュのようなパーマスタイルを楽しんでいただく事が可能です。
医療用ウィッグを自然に見せるカット
ウィズの即納セミオーダー医療用ウイッグおすすめです
Withの医療用ウィッグ(即納セミオーダー)は、すぐにお渡しできる既製品タイプでありながら、とても自然な風合いです。
その自然さの理由は、仕上げのカットにあります。
ウィッグのカットを担当するのは、日々サロンワークでカット技術を進化させ続けている プロの美容師が行います。
言うまでもなくカツラのみを専門でカットしている技術者とは違い、髪とウィッグを知り尽くした プロのスタイリストが施術を行いますので、仕上りが自然です。
お客様のご希望イメージをカウンセリングし、よりお客様にピッタリのスタイルの提案をさせて頂きます。
お客様に実際に医療用ウィッグを着けた上で、顔の輪郭や頭全体のシルエットを見ながら、量感やバランスを整えるので、とっても自然な仕上がりとなります。
詳しくは『現役の熟練した理美容師が相談から仕上げまで一貫して担当』
カットやスタイリングの技術の高さもウィズの商品力
「オーダーメイド作製」でも「即納セミオーダー購入」でも、お客様のご希望の髪型に合わせて、ウィッグをカット仕上げをします。
ウィズのウィッグ『マーメイドウェーブ』は、あらかじめ完成されたヘアスタイルの中からウィッグを選んで購入する形式ではありません。
ウィズ認定サロンのスタイリストは、カット技術に優れていることだけではなく、 ウィズの理念やお客様に対する思いを共有できる方ばかりの選りすぐりの技術者 です。
お客様のご希望に、きめ細かな対応でお応えします。ご要望をお気軽にリクエストして下さい。
最適なスタイルのご提案と、今まで経験したことないようなヘアスタイルで生まれ 変わるご自身に感動されて、お喜びのお便りも頂戴しております。
医療用ウィッグを自然に見せるカットをぜひ体験してください。
本当にお客様に似合うヘアスタイルを知っているのは、
毎日沢山のヘアスタイルと対峙するプロの理美容師です。
詳しくは『女性ウィッグの自然さは
ヘアスタイルで決まる!』
この記事『お薦めの女性用かつらスタイル★ショート?ロング?ソバージュ?』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]