
- かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内かつらWith店長より新年のご挨拶&開運おみくじご案内
- 年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!年末の恒例行事♪Withの一年は?2024年をプレイバック!
- 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
20110314 東日本大震災お見舞い申し上げます

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
[With] 東日本大震災お見舞い申し上げます
お客様各位
日ごろは、With製品をご愛用頂きまして、大変ありがとうございます。
かつらウィズの宮崎でございます。
今回の巨大地震で被害に遭われ方に心からお見舞い申し上げます。
地震が広範囲に渡ったため、多くの方々が被害に遭われたのではないか
と思い、とても心配をしております。
皆様のところは、大丈夫でしょうか?
テレビでの映像を見て、これが映画かなんかの作り物であってほしいと
心から思いました。被害にあわれた方の胸中を察すると言葉も出ません。
まだ安否も確認できない人もたくさんおられます。
お客様の中には大きな被害を受けた地域にお住まいの方がいらっしゃる
のを確認しており、ただただご無事なのを祈るばかりです。
そして、これ以上被害が拡大しないことを祈りつつ、私にできることは
何だろうと考え続けていました。
離れたところにいる私にできることはないのだろうかと。
そして何もできないことに無力感を覚えました。
そんなとき、福岡市長さんが下記のようなつぶやきをツイッターに投稿
されておられました。
—————————————————————–
相手の受け入れ体制が整っていないと、バラバラな品は、規格を整理、
仕分けが逆に大変なのです。災害直後に市民に出来る事は義援金です。
復興段階になればボランティアや物資の必要が整理できます。
—————————————————————–
物資を個人的に送ることもできないし、通信・交通の邪魔になるような
こともしたくありません。
そうすると、募金、節電、献血という結論に行き当たりました。
日本国民として、同じ人間として、少しでも役に立ちたいという気持ち
はあります。
私は、直接届けて頂けるだろうと思いますので自治体で募金受付をして
いるところにまずは個人的に募金をしてこようと思っております。
また、近々、会社として、売上げの一部を義援金として出していく所存
です。
私のできることは小さなことですが、何か行動をしていこうと思ってお
ります。
現在、デマ情報を掲載したチェーンメールも出回っていますし、悪質な
義援金詐欺もあると聞きます。
下記は、今回の東日本大震災に現地での活動を表明し寄付を募っている
団体のリストです。
知り合いがリストアップをしてくれたものをそのまま転載いたします。
各放送局、各自治体、赤十字、郵便局、銀行やコンビニ等いろいろある
とは思います。
100円でも1000円でも、皆さんの愛が重なり、大きな力となって現地に
届くことを祈り続けています。
ADRA Japan
http://www.adrajpn.org/
教育、経済開発、医療援助、緊急援助など、多岐にわたる活動を行っ
ているNPO法人です。
難民を助ける会
http://www.aarjapan.gr.jp
海外における難民・避難民への支援や、障害者支援、対人地雷廃絶・
被害者支援など、多彩な支援活動を展開しています。
ピースウィンズ・ジャパン
http://www.peace-winds.org/
世界各地で紛争や災害、貧困などの脅威にさらされている人びとに
対して支援活動を行っています。
ジャパン・プラットフォーム
http://www.japanplatform.org/top/l
政府の資金拠出による基金及び企業・市民からの寄付を募り、緊急
援助実施時に、NGOに迅速に資金を提供しています。
(特活)ジェン(JEN)
http://www.jen-npo.org/
調査隊を派遣することを決定
CANPAN
https://canpan.info/
日本財団が提供する公益事業のコミュニティサイト
@nifty Web募金
http://donation.nifty.com/tokusetsu/
チャリティコンテンツとしてのオリジナル壁紙を購入すると、支援
活動に寄付を行うことができます。
Yahoo!ボランティア・インターネット募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/
Yahoo!ボランティアのページ上で「壁紙」を購入するか「Yahoo!ポイ
ント」を、NPOの支援活動に寄付を行うことができます。
▼詳細はコチラ
東日本大震災お見舞い申し上げます
よろしくお願い申し上げます。
※この内容は2011年3月に送信したメールマガジンになります。
かつら料金や対応サービスなど、現時点での最新の情報と異なる場合があります。
ご不明点などありましたら、かつらウィズまでお問合せ下さいませ。
かつらWith メルマガ登録
費用無料・年会費無料
メールアドレスを登録するだけで、かつらWithの最新情報やお役立ち情報が届く!
男性用かつら・女性用ウィッグ・医療用かつらについての最新情報やお役立ち情報、お得なキャンペーン、メルマガ読者限定の特典などをお届けします。
過去にあった楽しいイベント紹介
年に1回から2回くらい?のペースで、ギフトカードやプレゼントが当たる!楽しいイベント企画を行なっています。
過去のイベントの一部ではありますが、こんなオモシロ企画を行いました。ご覧いただけたら嬉しいです!
▼他のイベントは『かつらWithユーザー様からのメッセージ』をご覧下さい。気軽に参加できるウィズらしいユル~イ内容です。是非メルマガ登録の上、ご参加下さい。
ご登録したのにメールが届かないという方へ
かつらWithメールマガジンが届かない場合、以下の理由が考えられます。
■受信設定をご確認ください
【ドメイン指定をされている場合】
「katurawith.com」ドメインのメール受信許可設定をしてください。
【メールアドレス指定をされている場合】
「info★katurawith.com」からのメール受信許可設定をしてください。
■迷惑メールフォルダをご確認ください
迷惑メールフィルターを利用されている場合、かつらWithからのメールマガジンが[迷惑メール]フォルダーに振り分けられることがございますのでかつらWithからのメールを受信できるよう、フィル ター設定をしてください。
迷惑メールフォルダにメールマガジンなどが自動的に[迷惑メール]フォルダーに振り分けられてしまう場合、フィルターを設定すると、次回からは[受信箱]フォルダーなど指定したフォルダーにメールが届きます。
メールマガジンの登録は無料ですが、メールマガジンを受信するために必要な接続料・通信料等はお客様のご負担となります。
メールマガジンの配信の開始・停止設定の反映までに数日かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご登録頂いたメールアドレスは、パソコン用と携帯電話(スマートフォン)用のどちらでも登録できます。
メールマガジンは不定期に配信いたします。あらかじめご了承ください。
この記事『20110314 東日本大震災お見舞い申し上げます』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
かつらウィズでは「髪を通して笑顔と自信を」を理念として、ウィッグをご提供しています。
かつらやウィッグでお悩みでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
▼『笑顔と自信!ウィズの想い』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]
共有シェア&フォロー大歓迎♪
よろしくお願い致します!
20110314 東日本大震災お見舞い申し上げます 関連記事
- [前頁] がんばろう日本。私たちにできること
- [次頁] 東日本大震災お見舞い申し上げます