育毛剤会報誌より取材を受けました

女性用育毛剤「リリィジュ セレア」のメーカーさんから取材を受けました。
ご購入会員さんに送られる会報誌があるそうで、そこに私ども「かつらWith」のウィッグの紹介をして頂けるとのことでした。
育毛剤をご使用になられていても、毛髪が生えるまでウィッグを並行してご利用になるという方は結構いらっしゃるようです。
(ウィズのお客様からもそのようなお話はよくお聞きします)
また、ウィッグを着けることで、直射日光を遮ることができ、頭皮の保護のためにもカツラは良いようです。
今回は、その会報の冊子に掲載する写真のために、編集者の方が直々に、ウィッグモデルになられました。
上品で清楚な感じの女性編集者さんは、以前にも既製品のウィッグを試したことあるそうなのですが、着けてみたところ、なんだかウィッグが浮いて見えて、
「ウィッグは自分には似合わない!」と思い込んだそうです。
だから、実は今回も、取材の前は、あまりカツラに対して期待していなかったとのことでした。
ところが、ウィズの美容師さんに、2パターンのウィッグをそれぞれとっても似合うように取り付けてもらって、どちらもかな〜り気に入って頂けたようでした。
「本気で購入しようかな!」とおっしゃっておられました。
表情もとっても明るく、心から気に入って頂けたのだなということが伝わってきました。
私も、とってもうれしくなりました!
分け目の上に装着した小さな部分かつら ウェーブをつけました!
ストレートの全かつら 明るい茶色で元気はつらつです!
もっと知ってほしい かつらWithのこと
かつらWithメディア紹介 に戻る
かつら・ウィッグに関する取材は歓迎しております
かつらウィズは、薄毛でお悩みの方を取り巻く現状に疑問を感じています。
どうして全般にカツラ・ウイッグ・育毛・増毛関連商品は高いのでしょうか?
ウィズは小さなかつら・ウィッグ屋さんですが、ユーザーの立場で考え行動するまともなカツラメーカー・ウイッグ会社でありたいと思います。かつらウィズは本気で現状を変革していきたいと思っています。
実行するため、皆様、どうぞ お知恵をお貸しください。
カツラを取り扱う「With(ウィズ)」は、「あみネット」より独立し、 株式会社ウィズアルファ(旧:有限会社ウィズ)となりました。 過去のメディアでは、 「あみネット」でご紹介頂いております。ご了承ください。 |
---|
育毛剤会報誌より取材を受けました 関連記事
- [前頁] おしゃれにかつら
- [次頁] 不自然にクログロとしたかつら