男性かつらコラム
かつらユーザー「ふくさん」さんが、皆様の疑問にお答えします。ふくさんQ&A(30代男性)

かつらのシャンプーやカラーリングの頻度は?メンテナンスについて
メンテナンスについて、シャンプーとカラーリングの頻度を教えてください。
カラーリングは、製品と自毛とあるかと思いますが、色あわせのために工夫していること等ありましたら、教えてください。
ふくさんの回答
シャンプーですが、季節により頻度が変わってきます。
真夏の暑い時期は汗を大量にかき、臭いの原因にもなると思います。
夜の時点で臭いが無くても、朝になったら臭っていたなんて事になれば困りますので、最低でも3日に一度は気にならなくてもシャンプーするようにしています。
逆に冬になれば汗は気にならなくなりますので、1週間に1度程度になります。
汗の量は減りますが、頭皮の脂も気になりますので、同じように臭いが気にならなくても週1回くらいはシャンプーするようにしています。
臭い対策としては、ヘルメット用の消臭器を使用しています。
以前、カットの時に美容師さんに教えて頂いたものですが、少し前に流行ったプラズマクラスターが発生する消臭器で、通常はバイク等のヘルメットをかぶせるのですが、うまくかつらを乗せて消臭しています。
とても効果があると感じています。
かつらのカラーリングは1年に1回くらいでしょうか。
以前使っていた人工毛のかつらに比べれば、色の変化はありませので気にしていません。
どちらかと言えば自毛の白髪染めの方が頻繁に行っています。
2ヶ月に1度くらいのペースです。
白髪は境目の不自然さにつながってしまいますので気をつけています。
白髪染めをする時はかつらを着けた状態で、境目が不自然にならないようにやってもらいます。
自分では目が届かない所もありますので、いつも妻にお願いしています。
染まった状態をなるべく長くキープしたいですが、よくある男性用のトニックシャンプーのような刺激のあるものを使ってシャンプーすると、かつらも自毛も色落ちが早いように感じます。
以前は臭いや皮脂が取れる事を謳った刺激のあるシャンプーを使用していましたが、色落ちの早さが気になるようになってからは、刺激の無いファミリー向けのシャンプーを使用しています。
以前よりも長持ちしているように思います。
買い替え時期の判断はいつですか?何個持っていますか?
男性のスタイリングで、お奨めの整髪剤は?
両面テープはどのように使ってる?
夏場の臭いや消臭対策はどうしてる?
彼女へのカミングアウトはどうした?その1
彼女へのカミングアウトはどうした?その2
薄毛で悩まれている若い方へ
かつらを長持ちさせる工夫・コツ・秘訣
かつらでスポーツや運動は大丈夫?水泳で取れない?
かつらを使っていて、良かったという経験は?
食生活で注意していることは?
かつらと自分の髪の毛の境目とは?
初めてのカツラ。髪型の希望を伝えるときの注意点・失敗談は?
外でヘアスタイルが乱れた時の対処方法は?
子供にかつらをカミングアウト。上手に伝えるには?
理想の髪型を実現するために、希望を伝える方法は?
「髪切った?髪型変えた?」と聞かれた時の自然な振る舞いとは?
人工毛髪の特徴と人工毛かつらを使用した感想は?
毎日の生活の中で、かつらが気になる時とは?
かつらのシャンプーやカラーリングの頻度は?メンテナンスについて
増毛・くくりつけの費用・施術時間・メンテナンス頻度は?