男性かつらコラム
かつらユーザー「ふくさん」さんが、皆様の疑問にお答えします。ふくさんQ&A(30代男性)

薄毛で悩まれている若い方へ
ふくさんは、薄毛を気にするようになられたのは20歳くらいとお聞きしました。
同じような若い人達に、今だからできるアドバイスがあれば、お願いします。
または、20歳の頃のご自身に向けて、アドバイスできることでもOKです。
ふくさんの回答
私は20歳くらいの時から薄毛に悩んでいました。
将来やばいかな・・のレベルではなく既に周りから指摘される事もあったくらいです。
あれから約20年経ちますが、今振り返ってみると深刻になり過ぎていたなと思います。
当時の自分がもし今と同じような気持ちを持っていれば、
「薄くなっちゃったからかつらにするよ。見ててくれよ。」
くらいオープンに振る舞っていたと思います。
色々な経験から、周りは自分が思うほど大ごとにとらえていないと分かったからです。
女性に対しても、むしろかつらでおしゃれになった方が印象がいいし、かつらだと言う事実も受け入れてもらえる事も分かりました。
私の妻は今では、「かつらであろうが無かろうがどうでもいい事だ」とさえ言っています。
何も深刻に考える事はなかったのです。
私の場合、当時大手メーカーさんでウィズさんの3倍近い値段で、値段の割には満足できない製品を使っていました。
ばれた事もあったくらいです。
でも今はウィズさんのような自然でいい製品が良心的な金額で購入できますから全く迷う必要はないと思います。
恥ずかしがらずにかつらでハッピーな生活を送れば良かったと思っています。
その思いがそのまま今薄毛で悩まれている若い方へのアドバイスになるのかなと思いました。
もう一つ後悔した経験から伝えたい事があります。
私は当時かつらを着ける事に抵抗を感じ、編み込み式を数年間使っていました。
編み込み式は外れませんから、かつらではないと自分を納得させていましたが、外れないので頭皮を清潔に保てませんでした。
編み込みで過ごした数年間でずいぶんと頭皮を痛めて、さらに薄毛を進行させてしまったと後悔しています。
迷わすかつらにすべきだとお伝えしたいです。
やはりかつらを着ける前は、自分がかつらを着けるという事実を受け入れ難い気持ちはあると思います。
でもやってみればどうって事はないものです。
気づかないだけで町に出れば周りにもいると思いますし、差し歯やコンタクトレンズと同じ感覚でトライして、今の私と同じように「何だ、これだけの事か。」と感じて欲しいです。
深刻に悩むだけ損ですよと言う事が私からのアドバイスです。
買い替え時期の判断はいつですか?何個持っていますか?
男性のスタイリングで、お奨めの整髪剤は?
両面テープはどのように使ってる?
夏場の臭いや消臭対策はどうしてる?
彼女へのカミングアウトはどうした?その1
彼女へのカミングアウトはどうした?その2
薄毛で悩まれている若い方へ
かつらを長持ちさせる工夫・コツ・秘訣
かつらでスポーツや運動は大丈夫?水泳で取れない?
かつらを使っていて、良かったという経験は?
食生活で注意していることは?
かつらと自分の髪の毛の境目とは?
初めてのカツラ。髪型の希望を伝えるときの注意点・失敗談は?
外でヘアスタイルが乱れた時の対処方法は?
子供にかつらをカミングアウト。上手に伝えるには?
理想の髪型を実現するために、希望を伝える方法は?
「髪切った?髪型変えた?」と聞かれた時の自然な振る舞いとは?
人工毛髪の特徴と人工毛かつらを使用した感想は?
毎日の生活の中で、かつらが気になる時とは?
かつらのシャンプーやカラーリングの頻度は?メンテナンスについて
増毛・くくりつけの費用・施術時間・メンテナンス頻度は?