男性かつらコラム
かつらユーザー「ふくさん」さんが、皆様の疑問にお答えします。ふくさんQ&A(30代男性)

「髪切った?髪型変えた?」と聞かれた時の自然な振る舞いとは?
「髪を切ったの?」「髪型変えた?」と聞かれた時の返答は?
カミングアウトしていない、そこまで親しくない知人に聞かれた時の自然な振る舞いを教えてください。
ふくさんの回答
新しいかつらに変えた時は、「髪を切ったの?」「髪型変えた?」と聞かれる事があります。
突然の質問にドキッとはしますが、このような質問がくることは、かつらが仕上がりカットするする時から想定して考えています。
まずはそのような質問をなるべくされないようにする対策です。
あまり極端に髪が増えると髪型というよりは何か変だな??と思われてしまうと思います。
古いかつらは毛量も減り、ボリュームも落ち着いていると思いますので、多少はボリュームが増えるようなイメージでカットしてもらいますが、極端に増えないようにしてもらいます。
皆さんもそうだと思いますが、普段友人や会社の同僚を見ていると、髪型を変えたと思う事はそう滅多にないと思います。(特に男性であれば)
よく感じるのは髪型を変えたのではなく、髪を切って短くなったということです。
久しぶりに会う方であれば髪が伸びたなと思うかもしれません。
切った、伸びたを感じただけではあまり質問されないと思います。
されたとしても「ちょっと切ってみたよ」と答えれば大丈夫です。
ちょっと困るのは髪型を変えたと指摘される場合です。
かつらの場合は雰囲気が変わって結果「髪型変えた?」と聞かれるのだと思います。
なのでカットの時にあまり雰囲気を変え過ぎないと言うことも注意しています。
そうは言っても全く同じ感じのかつらにはならないと思いますし、その時の作りたいイメージもありますので、どうしても多少雰囲気が変わることもあると思います。
その場合は髪型について質問されそうですが、私の場合はワックスでごまかすようにしています。
雑誌等を見ると気に入った髪型はワックスでスタイリングしているケースが多いと思います。
それに気づけば「ワックスのせいなだ」と思われますし、質問されても「ちょっとワックス付けてみただけだよ」といつも答えています。
また私の場合は妻が美容師をしていましたので、もし「あんまり髪が伸びないね?」などと言われても、「家で頻繁にカットしてもらってるんだよ」と言う準備をしています。
皆さんも、無いとは思いますがそんな指摘をされたら、「身内に美容師がいるからいつも頻繁に調整してるんだよ」と言えばいいと思います。
「髪型変えたね?」なんてあいさつ程度に言われるだけです。
もしもの時の為に準備して落ち着いて答えれば全く問題ありません。
買い替え時期の判断はいつですか?何個持っていますか?
男性のスタイリングで、お奨めの整髪剤は?
両面テープはどのように使ってる?
夏場の臭いや消臭対策はどうしてる?
彼女へのカミングアウトはどうした?その1
彼女へのカミングアウトはどうした?その2
薄毛で悩まれている若い方へ
かつらを長持ちさせる工夫・コツ・秘訣
かつらでスポーツや運動は大丈夫?水泳で取れない?
かつらを使っていて、良かったという経験は?
食生活で注意していることは?
かつらと自分の髪の毛の境目とは?
初めてのカツラ。髪型の希望を伝えるときの注意点・失敗談は?
外でヘアスタイルが乱れた時の対処方法は?
子供にかつらをカミングアウト。上手に伝えるには?
理想の髪型を実現するために、希望を伝える方法は?
「髪切った?髪型変えた?」と聞かれた時の自然な振る舞いとは?
人工毛髪の特徴と人工毛かつらを使用した感想は?
毎日の生活の中で、かつらが気になる時とは?
かつらのシャンプーやカラーリングの頻度は?メンテナンスについて
増毛・くくりつけの費用・施術時間・メンテナンス頻度は?