- [随時更新中] かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真[随時更新中]かつらモニターさんご協力♪ウィッグ装着ビフォーアフター写真更新
- [11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介[2024/11/23] 今すぐ手に入る!時短できる!セミオーダー☆情報交換シートご紹介
- [11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】[2024/11/15] 世間のウィッグイメージ変わった?【かつらユーザー情報】2024年 秋号【2】
- [11/8] かつらWith感想『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』[2024/11/8]『With 一択!と断言、本当に心からの笑顔』かつらWith感想ご紹介
- [10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加[2024/10/25] がん支援チャリティー「リレーフォーライフ」に参加しました
- [10/12] かつらWith感想『何不自由なく挑戦することができました』[2024/10/12]『何不自由なく挑戦することができました』かつらWith感想ご紹介
- [10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】[2024/10/1] 使用前後でウィッグへの心境の変化【かつらユーザー情報】2024年 秋号【1】
- [9/20] 抗がん剤治療で髪が抜け…医療用かつら お客様体験談ご紹介[2024/9/20]抗がん剤治療で髪が抜け…医療用かつら お客様体験談ご紹介
- [9/6] かつらWith感想『セミオーダーで即日受け取れる、が魅力的』[2024/9/6]『セミオーダーで即日受け取れる、が魅力的』かつらWith感想ご紹介
かつら・ウィッグ
よくある質問・Q&A
よくある質問
Q&A
Frequently Asked Questions
Ⅰ.かつらの基礎知識
Ⅰ-6.一か月間など、長期間つけたままの連続着用かつら?
男性用かつらには、ご自分で着脱が可能な「着脱式かつら」と、長期間(約一か月くらいが一般的なようです)つけっぱなしにして、サロンに通うことで着脱、メンテナンスを行う「連続着用かつら」の二種類があります。
ウィズでは、自由に着脱できる「着脱式かつら」のみを取り扱っており、「連続着用のかつら」の取り扱いは行っていません。
実はそれには、頭皮の衛生面や健康を考えた、理由があるからなのです。
アンサーメニュー
連続着用の男性用かつらはどのように装着する?
一言で「連続着用の男性用かつら」といっても、連続着用かつらの装着方法には大きく分けて、「編み込み式」と「接着剤で装着」の二通りの方法があります。
どちらも「取れないので安心」「つけっぱなしで楽」というイメージがあるかもしれませんが、頭皮や自毛へのダメージがあるということは忘れてはいけません。
それぞれ、連続着用の男性用かつらがどのように装着をするのか、少しご説明します。
①-1.編み込み式
編み込み式の連続着用かつらは、その名前の通り、かつら本体を自分の髪の毛に編みこんで固定します。
編込み式の男性用かつらの中には、かつらの髪の毛を自毛に編みこむタイプ、ビーズのような部品を使って自毛とかつらを固定する方法等、いくつかの種類があるようです。
自毛は月に1cm程度伸びてくるので、だんだんとかつらと自毛の間にゆるみが出て、かつらが浮いてくるという事態が起こります。そのため、定期的にかつらの位置を元に戻すため、絞めこみ直しが必要となります。
自分でかつらを編み込み直すことはできませんので、お客様は定期的にお店に通って、編みこみ直しのメンテナンスを受ける必要が出てきます。
脱毛範囲が広がったり、自毛が少なくなってくると、編み込み式自体できなくなることもあります。
①-2.接着剤での装着
強力な接着剤を使ってかつらと地肌をピッタリ接着させる方法で、「貼り付け式」と呼ばれることもあります。
接着剤でかつらと地肌を接着するので、ピンや両面テープでの固定に比べしっかりと固定できます。
この方法で一度装着すると、ご自身の任意のタイミングでかつらを取り外すことは非常に困難です。
そのため、月に一度程度、サロンに通って専用のリムーバーでかつらを取り外すなどのメンテナンスが必要になります。
②男性用の連続着用かつらを選ぶメリット
連続着用の男性用かつらのメリットは、「風が吹いても水の中でも取れることがない」こと、そして、「毎日の着脱の手間が無い」ことです。
自毛としっかりと固定できる為、 風の強い日でも、ビル風の強い場所でも、「取れてしまわないかな?」と不安に思うことが少なくなると思います。
また、お風呂に入るときや就寝時もかつらを外さなくて良いですので、誰かと一緒に行く旅行の際にも、心配に思ったり、気を遣うことがなくなります。
③男性用の連続着用かつらを選ぶデメリット
連続着用の男性用かつらは、暴風でも水中でも取れる心配がなく安心ですが、その分大きなデメリットもあります。
③-1.頭皮がかぶれる・炎症を起こす恐れがある
連続着用の男性用かつらを使用していると、皮膚が弱い方の場合は、頭皮が炎症を起こす可能性があります。
連続着用のかつらは、簡単に言うと、頭に大きな絆創膏を貼って生活しているようなものです。
だから、頭皮は皮膚呼吸が困難になり、ふやけてしまい、頭皮湿疹や皮膚病を起こす危険性があるのです。
ウィズにも、頭皮が赤くただれたお客様が「他社製の連続着用をやめたい」ということで、着脱可能なかつらをご注文頂いたケースが何件もありました。
さらに、夏場は暑くて汗をかいたり、蒸れが気になってもかつらを自分の意思で脱げません。
③-2.頭皮をしっかり洗うことができない
連続着用のかつらは、入浴のときにかつらを着けたまま髪を洗えるので、一見便利に思えます。
しかし、毎日かつら越しにしか頭皮を洗えないので、「頭皮の洗浄が不十分になりやすい」「かつらと頭皮の間に入ったシャンプー液をきちんとすすげない」という弱点があります。
編込み式の場合、かつらと地肌のわずかな隙間からしか頭皮を洗えませんし、接着剤の場合は頭皮とかつらが密着しているので、直接地肌を洗うことが出来ません。
衛生的にもよくありませんし、シャンプーしているとはいえ、洗っているのはご自身の頭皮ではなく、頭皮に貼りついたかつらですので、かゆみも治まらないかと思います。
「いつもかゆくて不快だし、お風呂で頭をきれいにちゃんと洗いたいので二度と編みこみは嫌だ」と言っておられるお客様もおられました。
また、頭皮をしっかり洗えないことの難点として、「においが気になる」ということを挙げられる方もいらっしゃいます。
③-3.必ずメンテナンスに通う必要がある
編み込み式の連続着用かつらの場合、前述の通り、自毛かつらをと編みこんでいる為、自毛が伸びてくるとかつらが浮いてきてしまいます。
ご自身での編みこみが困難な為、毎月専門のショップに通って編み直しが必要となります。
接着剤を用いた貼り付け式のかつつらの場合も、やはり、月に一回程度はサロンに通って、かつらの取り外しと頭皮の洗浄、取り付けなおしのメンテナンスが必要になります。
このように、連続着用の男性用かつらは、毎月のメンテナンスのためのランニングコストがかかってしまうのです。
その上、メンテナンス時に次の製品のセールスをされてしまうので、それがいやでたまらない・・・とお悩みの方もいらっしゃるようです。
④だからウィズでは、着脱式の男性用かつらをおすすめします
連続着用のかつらには、上記のようなデメリットがあるので、ウィズではお薦めしておりませんし、お取り扱いもしておりません。
もちろん、連続着用はかつらユーザーの方にとってはとても安心な装着方法で、本当の自分の毛のようにそのまま何もしなくてよかったり、外さなくてもよいというのがお客様の望みということは重々承知しています。
しかし、ウィズではお客様の頭皮の健康を優先しているのです。
せっかくウィッグを着けてかっこよくなっても、ご自身の頭皮がボロボロになってしまっては大変です。
着脱式はどうしても不安、という方もいらっしゃるかと思いますが、ストッパーピンや両面テープでも、しっかりと装着すれば簡単に取れてしまうことはありません。
ウィズの着脱式かつらのユーザーさんは、旅行や行楽などの際には、普段より装着方法に気を遣う・鏡で小まめにチェックする・・・・など、様々な工夫をされています。
中には、「ジェットコースターにも乗れました!」という体験談を送ってくださる方もいらっしゃいました。
⑤編み込み式男性用かつらのユーザーさんが乗り換えするには?
編み込み式のかつらを使われていて、暑かったり、蒸れて肌が荒れてしまった、ということで、着脱式かつらへの乗り換えを希望される方はたくさんいらっしゃいます。
そこで気になられるのは、「自分で外せないかつらなのに、ウィズのかつらの試着や乗り換え、オーダーメイドの型取りができるの・・・?」というところだと思います。
編込み式かつらは取れない!とはいえ、伸縮性のある糸のようなもので自毛と結び付けているので、ハサミなどで糸を切ってしまえば取り外しは可能です。
ご来店日当日にお持ち帰り頂ける「即納セミオーダーかつら」の場合は、編み込み式かつらを取り外しても新たなかつらを着けてお帰り頂けるので安心ですが、問題はご試着のみのご予定や、オーダーメイドの型取りの場合です。
ウィズヘアショップでは編み込み式かつらを外すことはできますが、「取り付け」は行っておりませんので、編み込み式かつらを取り外した後、スムーズに再装着できるよう、事前に予定を組む必要があります。
ウィズで主にご案内させて頂いている方法は、以下のようになります。
【事前準備】
- ①ウィズヘアショップのご来店予約を頂く
- ②ウィズへのご来店と同じ日に、お使いの編み込み式かつらのサロンへ、取り付けのための予約をお取りいただく
- ③帽子を用意する(ウィズヘアショップから編み込み式かつら取り付けサロンへの移動中に被っていただくものです。)
【ご見学当日】
- ①ウィズヘアショップにて、編み込み式かつらの取り外しをする
- ②ご試着・型取りなど
- ③帽子を被って頂いて、編み込み式かつらのサロンへ行き、取り外したかつらを再度編みこんでもらう
こういった順序であれば、次の日にはいつも通り編み込み式のかつらを装着してお出かけして頂けます。
ウィズヘアショップにて編み込み式かつらを取り外した後、再度編み込みが完了するまではかつらを着けていないことになるので、「やっぱり不安・・・」と思われる方もいらっしゃいます。
どうしても編み込み式かつらを取り外しするのは抵抗がある、という場合は、無理に取り外しをお薦めすることはありません。
ご試着はされなくても、ウィズの製品をご覧いただいたり、触れて頂くことで、品質や毛質をお確かめ頂くこともできます。
- Ⅰ-0.かつらとウィッグの違いは何?
- Ⅰ-1.一度購入したかつらは、どれくらいの期間使えるの?
- Ⅰ-2.金属アレルギーで金属が使えません!装着方法はどうしたらいい?
- Ⅰ-3.かつらって、どんな方法で固定したらいいの?
- Ⅰ-4.部分かつらって何?どういう人に向いているか知りたい!
- Ⅰ-5.人毛と人工毛、どちらが優れているのですか?また、おすすめは?
- Ⅰ-6.一か月間など、長期間つけたままの連続着用かつら?
- Ⅰ-7.全かつらと部分かつらの違いって何?どちらを選んだらいいかわかりません・・・。
- Ⅰ-8.適切なかつらの選び方は?どんなかつらを選んだらいいか教えてほしい。
- Ⅰ-9.かつらを自然に見えるように装着するには、どのようにしたら良いですか?
- Ⅰ-10.オーダーメイドのかつらはどんな人におすすめなの?
- Ⅰ-11.かつらをピンで止めるのは難しいですか?すぐ取れてしまいませんか?
この記事『一か月間など、長期間つけたままの連続着用かつら?』は、かつら取扱い歴20年以上のウィズのスタッフが執筆しお届けしています。
一か月間など、長期間つけたままの連続着用かつら?など、かつら・ウィッグについての基礎知識やおすすめを解説しています。
ご不明点や気になる事がありましたら、よくある質問・Q&Aを是非ご参考下さい。
▼『初めての方も安心☆よくある質問・Q&A』詳細へ[ 著者:かつらウィズ ]
共有シェア&フォロー大歓迎♪
よろしくお願い致します!
一か月間など、長期間つけたままの連続着用かつら? 関連記事
★どうぞ ご遠慮なくお問合せ下さい