男性かつら体験談
大手かつらメーカーからWithへ乗り換え!それは何故?ふくさん(30代男性)

かつらのデビューや、新しい製品へ交換する際の工夫
初めてかつらを着ける時、急に髪が増えたように見られないか、 急に髪型が変わったように見られないか、、色々な事が不安になります。
私の場合もそのような不安が大きかったため、かつらを着ける前に増毛を行っていました。
しかし、実際かつらに切り替えるタイミングでは、それほど自然な髪の増え方ではなく、 ある程度一気に増えた感じになっていました。(実際は編みこみ式へのチェンジ)
当時私は学生でしたが、親しい友人には正直に話しておこうと思っていました。
しかし、実際言おうとしてもなかなか言い出せるものではありませんでした。
結局、最終的に伝える事ができたのでたった一人です。
当時はまだ若く恥ずかしさも大きかったと思います。
伝えた友人は、笑うことも無く、「そうか、いいんじゃない?かわいくなったよ。」なんて冗談半分に言ってくれました。
気を使ってくれているのか、興味が無いのか、私のかつらについてはその後もその会話1回きりでした。
かつらを着ける頃になれば、周りも大人ですから、皆それなりの対応をしてくれます。
自分が逆の立場でも、相手の気持ちを思う所があると思います。
今では、伝えたとしても恥ずかしいのは一瞬なのかな、と思っています。
短期で長い付き合いではない関係なら、無理に言わなくて良いのでは
アルバイト先の方々には何も言えませんでした。
髪伸びたな~と驚いている方はいましたが、不自然に感じているようには見えませんでした。
何も気づかなかった人、髪が伸びたように見えた人、髪型が変わったように見えた人、 ほとんど指摘はされませんでしたが、もしかしたら人それぞれ色々感じたのかもしれません。
アルバイトのように短期で長い付き合いではない方々へは、 多少違和感を持たれても言いづらければ言わなくて良いかなと思っています。
反省点は、「薄毛が進行する前にかつらにしてしまえば良かった」
しかし、そうは言っても自然に切り替えられるなら、それに超した事はありません。
自分自身の事で振り返れば、もう少し早い段階で、 薄毛がひどく進行する前にかつらにしてしまえば良かったと思っています。
自然に切り替えられる程度の状態、この見極めは自分では判断が難しい所もありますので、 早めにプロの方に相談していれば良かったかなとも思います。
かつらに抵抗はありましたが、思い切った方が自然です。無駄な抵抗をしてしまったと思います。
製品の切り替えについては、かつらデビューに比べれば、とても自然にチェンジできると思います。
私の場合は、夏休みや、冬休みの連休明けに切り替える方法をいつもとっています。
今年、2013年の夏休み明けも新しい製品に切り替えました。
かつらのサイズが大きくなり、髪のボリュームもある程度増えましたが、会社では何も言われていません。
ワックスなどを付けて、わざと普段とは違う感じにして行くのもあり
以前、髪の量などで雰囲気が変わった時がありましたが、 その時はワックスなどを付けて、わざと普段とは違う感じにして行きました。
雰囲気が変わったように見えますが、ワックスでいじっている為であり、 まさかかつらを変えたなんて思われないはずです。
実際その時は「今日はおしゃれしてきたね。」的な事を数人に言われただけでした。
自分が心配しているほど、周りは気にしていないものです。
思い切って色々、工夫しても大丈夫だと思います。
髪が気になるようになったのはいつ頃からですか?
最初にかつらを購入しようと思ったきっかけは?
初めてかつらを購入した時の体験談
かつらの使用歴や変遷、良かった点や困った点は?
かつらウィズとの出逢い
他のカツラ会社と比較して気に入っている点
お手入れや風対策など・・・かつらで気をつけている点
旅行や温泉でのカツラの対処方法
空港の金属探知機でどうしてますか?
かつらのデビューや、新しい製品へ交換する際の工夫
友人や知人へのカミングアウトはどうした?
異性や恋人へのカミングアウトはどうする?
奥様のご両親には、カミングアウトした?
自然にみせるコツや工夫していることは
街でユーザーと思われる方と遭遇、判った要因は何?
かつらを利用することで、自信がついたり、積極的になれたこと
かつら生活の行動パターンは?
一般的なおしゃれツールとしてのカツラ