男性かつら体験談
大手かつらメーカーからWithへ乗り換え!それは何故?ふくさん(30代男性)

かつらを利用するようになったことで、自信がついたり、積極的になれたこと
私が初めて増毛を始めた頃は、鏡で自分の頭を見た時に、徐々に薄い部分が減ってゆく事で自信と言うよりは、ほっとした感が広がってゆくのを感じていました。
椅子に座っていて、友人がそばで立っているだけで、薄い部分を覗かれる事を考えて、そわそわしていましたので、ある意味徐々にストレスから解放されるような感覚がありました。
人間の欲は尽きないものですから、その後、理想の髪型、自然さと望みは変化していったのですが、それでも友人と出かけたり、積極的に会話に参加したりしていたと思います。
アルバイト先でも周りの目を気にせず、じゃがんだりしていましたし、社会人になり編み込み式にしてからは、外れないという事でサッカーなどのスポーツもしていました。
周りの目を気にするストレスからの解放が一番ありがたい
私が一番ありがたいと思う事は、やはり周りの目を気にするストレスからの解放です。
薄毛を見られるストレスからばれる事へのストレスへ変化するだろうと思う方もいるかもしれませんが、これまでお伝えした通り、ばれる事はほとんどありませんし、内面的にも外見的にもプラスの効果の方が圧倒的に多いです。
例えるならば、ひとめぼれしたお気に入りの服を買った時の、何十倍もの喜びと言ったところでしょうか。
本人だけではなく結婚している方は、奥様も一緒に抵抗なく出かけたりできるようになるのではと思いますから、多くの効果があると思います。
「周りからの目線を気にする態度」が人間性をきつくすることがある?
私の先輩に言葉では言いませんが、恐らく薄毛を気にされている方がいます。
完全に薄くなっている訳ではなく、両サイドが進行してきたな、、という感じです。
その方はとでも親切で良い方なのですが、常に周囲の目を気にしているような感じで、きつい視線でいる事が多いです。初めて見る人の第一印象はあまり良くないと思います。
彼のような人はまさに、かつらにして周囲の目というストレスから解放されれば、本来のおだやかで親切な人間味が表に出るはずなのにと、勿体なさを感じてしまいます。
かつらにすると、想像以上の喜びが待っている!
私の場合、開始が20代前半の学生で、人生の色々な事が起こる前でしたので、 かつら前提の人生になってしまっていますが、ある程度の年齢からかつらにした方は想像以上の喜びではないでしょうか。
色々な事に積極的になれると思います。
以前のテーマに「カミングアウト」がありましたが、これからかつらにする方は、同時にカミングアウトしてしまえば、余計な心配はないわけですから、なおさら積極的になれると思います。
今の自分でしたらそうすると思います。
髪が気になるようになったのはいつ頃からですか?
最初にかつらを購入しようと思ったきっかけは?
初めてかつらを購入した時の体験談
かつらの使用歴や変遷、良かった点や困った点は?
かつらウィズとの出逢い
他のカツラ会社と比較して気に入っている点
お手入れや風対策など・・・かつらで気をつけている点
旅行や温泉でのカツラの対処方法
空港の金属探知機でどうしてますか?
かつらのデビューや、新しい製品へ交換する際の工夫
友人や知人へのカミングアウトはどうした?
異性や恋人へのカミングアウトはどうする?
奥様のご両親には、カミングアウトした?
自然にみせるコツや工夫していることは
街でユーザーと思われる方と遭遇、判った要因は何?
かつらを利用することで、自信がついたり、積極的になれたこと
かつら生活の行動パターンは?
一般的なおしゃれツールとしてのカツラ