男性かつら体験談
大手かつらメーカーからWithへ乗り換え!それは何故?ふくさん(30代男性)

異性や恋人へのカミングアウトはどうする?
今の妻にも付き合っている時にカミングアウトしています。
妻は美容師でした。
普通の友人にカミングアウトするのとは訳が違います。
おしゃれな店で働く美容師が、薄毛の男性とそのまま付き合ってくれるのか不安でした。
カミングアウトはしばらくできそうにないと思っていましたが、 妻は当時私が使っていたかつら(編みこみ式)の髪型が気にいっていなかったようで、 ある日かつらとは知らず、私がカットするからお店に来てよと突然言われました。
これはもう伝えるしかないと思い、メールで「実はかつらなんだ」と伝えました。
かなり驚かれると思いましたが、返信されたメールからはそれほどの驚きは感じませんでした。
「あれ!?そうなの。」的な感じだったと思います。
もちろんフラれる事もなく、育毛剤をプレゼントされたりしながら気遣ってももらいました。
編みこみ式はまともに頭皮を洗えないので、とても痒いことを伝えると、 普通のかつらにすれば良いとも言ってくれました。
今でもたまに薄毛であることを言うと、そんな事はどうでも良い事だと言ってくれます。
やはり男性は外見ではないですね。
カミングアウトは恥ずかしさと不安が入り混じる感じですが、 悪い結果が出る事はないと思います。
中身を見てもらえているのであれば、彼女にもふられないのではないでしょうか。
カミングアウトする方を私も応援したいです。
髪が気になるようになったのはいつ頃からですか?
最初にかつらを購入しようと思ったきっかけは?
初めてかつらを購入した時の体験談
かつらの使用歴や変遷、良かった点や困った点は?
かつらウィズとの出逢い
他のカツラ会社と比較して気に入っている点
お手入れや風対策など・・・かつらで気をつけている点
旅行や温泉でのカツラの対処方法
空港の金属探知機でどうしてますか?
かつらのデビューや、新しい製品へ交換する際の工夫
友人や知人へのカミングアウトはどうした?
異性や恋人へのカミングアウトはどうする?
奥様のご両親には、カミングアウトした?
自然にみせるコツや工夫していることは
街でユーザーと思われる方と遭遇、判った要因は何?
かつらを利用することで、自信がついたり、積極的になれたこと
かつら生活の行動パターンは?
一般的なおしゃれツールとしてのカツラ