ユーザー情報交換


ご使用中の製品(かつら・ウィッグ)の保有数は何個ですか?
単に保管している製品(かつら・ウィッグ)の個数ではなく、現在使用しいる製品の保有数について、Withユーザー様へお聞きしました。
使用歴1年以上のユーザーさんのほとんどが、2個以上の製品(かつら・ウィッグ)をお持ちで、修理や散髪毎に交換したりして使い分けていらっしゃるようです。
1個のみ保有のユーザーさんは47%でしたが、半数の方が使用歴1年未満の方でスペア購入をご検討中の方も多かったです。
1個保有のお客様の声
- いまだに交換したことはないですが、古くなり見た感じがおかしくなったら交換しようと思っています。
- 初めての使用なので、感覚を確認しながら脱着しています。1台では不安なので、冬を越してみて2台目を考えたいと思います。
- 1台を仕事のみに使用。そろそろ2台目を検討しようかと思います。
- 1台を毎日使用し、3年経った頃、新しいウィッグを購入。長持ちしています!週末にシャンプーをしています。休日はウィッグは使用していません。
- 作製当時に比べ白髪割合が多くなった為、現在直近で作製したものを1台使用。使用は常時使用ではなく、用事で外出時のみ使用している。
2個保有のお客様の声
- ウィズで購入した2台を使用中。1台は日常と仕事用。1台は茶髪で長めにして、お出かけ用にして気分を変えています。そろそろ新しいのを作って、現在のおでかけ用を黒く染めて短くして、仕事用に使っていこうかなと思い中。
- 髪の毛の長さが多少違うのでカットした時や夏の熱い時期は短い方を使い、伸びてきて美容院へ行けない時や、寒い時期は長い方を使うようにして2 台を使い分けてそれぞれ休ませている。
- 休日用と平日用に使い分けています。新しいものを平日用、少し色が落ちている古いものを休日用にしています。
- 全てウィズ製品。現在は1台をメインに、もう1台は予備として保管。たまに手入れして自宅で使用。
- 3週間ごとに交換して、使用しています。散髪後は短い方(古い方)を使用し、その後長い方(新しい方)を使用しています。
- 白髪割合と風合いが異なるもの2台を所有しており、毎日使用せず、T・P・O により、活用し分けております。
- 今年は就活だったので、学校用のロングの茶髪とは別で、黒のボブを使い分けてました。普通は、2台を使い分けていて、古い方をスポーツや旅行用にしています。古い方であれば、汗をかいたり、着用したまま寝てウィッグが傷んでも良いかなと思うからです。
- ウィズ製品2台を2週間間隔で交替。毎週末にシャンプーとトリートメントを行い休ませている。ウィッグを初めて作ったのは大手メーカーだったが、自分により良いものを探していたところ、ウィズにたどり着いた。休日はウィッグを外して帽子で過ごしたりして長持ちさせている。修理をしながら7年以上使用している。
- 実際に使いはじめる半年位前に購入し、休日やプライベート時に使用。なじんだ頃に職場につけていきます。新しいウィッグを見ると、やはり毛量がずいぶん減ってきていたのを実感しますが、現在は休日やプライベートに古いものを使用。
- 散髪の都度二ヶ月に一回付け替えてます。
- ほぼ同じ形のものを2台使用。洗っている間の替えや急遽トラブルがあった時の為、2台は必要。私は仕事用と自宅用と使い分けていました。
- 現在、ウィズで製作した2台を使用中。1台は予備としています。
- ほとんど新しいものを使っており、メンテナンスの際などに古いものを使用。
- 夏季は3~4日で、冬季は5~6日でシャンプーし、その都度交換して交互に使っています。汗をかいたり髪型が乱れた時には1日で交換することもあります。
- 同じ髪型の製品を作ったので、交互に使って問題ないです。最初のものが少し色が落ちたので、ショップで染めて貰いました。
- ウィズで作製した2台を平日用と土日用で分けて2週間のロ―テーションで交換しながら使用。3年経過したら1台づつメンテナンスに出している。
- 現在はウィズで作製した2台を1カ月交代で使用中。休ませている1カ月の間にカラーリングや修理に出しています。
- ウィズで作製した2台を使っています。1つは会社用、もう1つは少し髪型、髪質が違うので、プライベート用。
- まとめ髪用と、下ろし髪用とで使い分けています。
- ウィズで作ったものを2台使用中。普段用とおしゃれ用とに使い分けています。
- 一番新しい1台をメインに使用中。もう1台は外で作業する時とウォーキングの時に使用。
3個保有のお客様の声
- 他社の物が1台とウィズの製品が2台です。仕事用に2台を交代で使って、もう1台をオフの時にスタイルの違うウィグを使い、イメチェンを楽しんでいます。
- 毎週日曜日に違う製品を付けるようにしています。3台とも微妙に髪の仕様等が違うので、1番のお気に入りは街へ遊びに行く用と決めています。職場が倉庫なので、「今日は仕事の都合上、ホコリっぽい所で長い間働くだろうな」と分かっている時は、1番古い製品で出勤したりしています。ちなみに、1番お気に入りの製品の事を、私は「1軍」と呼んでいます(笑)。
- ウィズで購入した1台と他社作製2台をローテーションで使用中。季節によって異なりますが、基本的には4日ごとに交換して、メンテナンスをしています。
- 仕事用に1台。休みの外出用に1台。予備に1台使ってます。
- ウィズで作製した3台を使用中です。普段部屋の中で使用する物と外出用2つを交代で使っています。ウィズで購入する前に他社で購入した物は古くなったので捨てました。
- 季節によって使い分けている。通気性を考慮しベース生地を変えている。
4個保有のお客様の声
- 長持ちするように4台を休ませながら使用。2台は友人と会ったり仕事に行く時に使います。残りの2台は髪の質やベースがボロボロなので宅配が来た時や近所のお買い物に行く時に使っています。
かつらユーザー情報交換
ご予約&ご相談はこちら
