男性かつらコラム
薄毛の克服は、果たして可能なのか?薄毛で悩む35歳サラリーマン苦闘のレポート集。脱・薄毛物語(30代男性)

ハゲ・薄毛は体質から?
ハゲ・薄毛は体質や生活習慣にも影響される。
ハゲ・薄毛は家系に関係しているとよく言われる。
親父がハゲていれば、息子もハゲやすくなるので、覚悟をした方がよいというのが、世間の常識だ。
つまり、「遺伝」が原因であるということだ。
だが、実際は100%遺伝が原因とは限らないということが調べてみてわかった。
実際、父親がフサフサしているのに、本人は若い時から、薄毛に悩んでいる友人もいる。
その一方、親父はハゲているのに、息子は40歳過ぎてもフサフサしているという知人もいる。
隔世遺伝するとも聞くが、そのハゲ・薄毛に悩んでいる友人の場合、爺さんも死ぬまでそれなりに毛があったそうだ。
私の場合、親父も若干薄毛気味で、毛が細く、体毛も薄い。生え際の状態も形も似たようなもんだ。
それなのに、70歳近い親父よりも、私の頭の方が明らかに髪の毛が少なく、ハゲている!
そこで調べてみたところ、その理由が分かった。
薄毛・ハゲの原因は、遺伝や髪質だけではなく、体質的なもの、生活習慣などにも、ハゲ、薄毛の根本原因があったのだ。