女性ウィッグ体験談
円形脱毛症治療中の20代女性。メイク方法やお勧めのウィッグアレンジ方法などもご紹介!まっきさん(20代女性)

一度目の発症(4歳から6歳まで)
記憶に残っているのは、大学病院です。
紫外線治療を受けるため、自宅から1時間離れた医大に通院していました。
母とあまり触れ合えない子どもからすれば、楽しい楽しい電車の旅。
お気に入りの服を着て、おしゃれして、絵本を携え電車に乗り込み。
本の内容はすっかり暗唱してしまうほど。
治療の時間は、サングラスをかけて横になっているだけ。
治療はちょっぴり退屈だけど、通院は楽しい。実にのんきなものでした。
そのときの気持ちなどはまったく覚えていないのですが……。
ただ、母が保育園の卒業文集に寄せた文章の中に、祖母が病を患った際に
「おばあちゃんを医大に連れて行って。
私の髪の毛だって生えてきたんだから、きっと良くなるよ」
という記述がありましたので、たぶん、子ども心にも何かしら考えていたのだと思います。
保育園側でも、かなり気遣ってくださったらしいです。
発症するまでは、腰まで髪を伸ばしていました。
鏡の前で、先生に結んでもらった三つ編みを見ながらルンルンしていました(´▽`)ノ
当時は今以上に原因不明の病気でしたから、園長先生が「まきちゃんは神経質かもしれない」と親に助言したり、家に誰もいない日は園長先生のご自宅で預かってもらったりと、手厚いこと!
祖父が園長先生の友人だったことを差し引いても、保護されていますよねぇ……(しみじみ)
ちなみにウィッグは、遠縁の誰かがウィッグ工場に勤めていたため、そこで作ってもらったようです。
いかにもなオカッパで、今思えばあれ、髪の量を子ども向けにしていなかったんでしょうね。
かなりボリューミーでした。
お昼寝のときにチクチクして不快だったなあ。
はじめまして★まっきです(^-^)
一度目の発症(4歳から6歳まで)
二度目の発症(9歳)
三度目の発症(11歳~現在)
大学~社会人デビュー
セミオーダーウィッグを使ってみて
安価ウィッグとの違い
見た目…安価ウィッグとの違い
値段・種類…安価ウィッグとの違い
耐久性…安価ウィッグとの違い
ウィッグアレンジ小物
部分ウィッグのアレンジ
体育や水泳での対策
修学旅行での対策
ウィッグの暑さ対策
メイクのポイント 眉
メイクのポイント 目元
メイクのポイント アートメイク
結婚式のウィッグエピソード
出産時のウィッグエピソード
シャンプー&トリートメント方法
ウィッグの乾かし方&スタイリング
ウィッグの風対策
お気に入りのメイク道具
ウィッグのお手入れ・ケア剤について
ウィッグのお手入れ方法について
円形脱毛症の治療について|4歳~16歳
円形脱毛症の治療について|25歳~
ウィッグアレンジ紹介・ショート編
ウィッグアレンジ紹介・ボブ編
ウィッグアレンジ紹介・ロング編
ウィッグの乾燥対策