女性ウィッグ体験談
円形脱毛症治療中の20代女性。メイク方法やお勧めのウィッグアレンジ方法などもご紹介!まっきさん(20代女性)

三度目の発症(11歳~現在)
再々発は、小5の夏でした。
バッサバッサと抜けていったのを覚えています。
友達にも「私の机の周り、髪の毛だらけ。あれ、私のなの」って話した記憶も。
今回は、幼いときからお世話になっている個人病院での紫外線治療でした。
けれど脱毛は収まらず、小5の秋、独唱コンクールに出場するタイミングでウィッグを着用しました。
……かわいくないんですよねー。ほんとに。がっつりオカッパで。
何で昔は、あんなに一律なウィッグしかなかったんでしょうねぇ…(・・?)
その髪型は、高3になるまで続きます。
転機は、高3の秋でした。
たまたま、百貨店のウィッグコーナーを通った際に、母親が店員さんから「ウィッグだとわからない髪型にします」と声を掛けられ(つまり、それほどバレバレな髪形だったと)、そこで初めてウィッグを購入→カットしていただきました。
そのころは神田沙也加さんがデビューして話題になっていた時期だったので、あんな感じの髪型にしていただきました。
それがとっても自然で可愛いのなんのって!
化繊のウィッグでしたけれど、髪型ひとつで、印象がまったく変わるということを実感した瞬間でした(≧∇≦)
彼氏からも好評でした(*^^*)
ウィッグだと知らないクラスメイトからも「ストパーかけた?」って聞かれたり。
そういえば、高1のときは、クラスメイトに元・脱毛症の子がいたことも。
彼女は「漢方薬を服用した」と話してくれました。
従姉も高校時代、髪が大量に抜け落ちた時期があったそうです。
従姉は水をきちんと摂る&お茶やジュースは飲まないという方法で体質改善を図ったそう。
ストレスで円形ができてしまった幼馴染もいました。
母も心配のあまり円形ができました……。
また、高校時代は、“ウィッグをかぶらない人たちがいる”ということを知りました。
私と入れ違いで卒業された先輩。女性です。
写真にも、スキンヘッドのままで、笑顔で写っていました。
その先輩が所属していた部活は、全国大会・最優秀賞の常連です。
だから、海外を含め公演も多く、メディアから取り上げられる機会もたくさんあります。
それにもかかわらず、どの写真を見ても、彼女はいつもスキンヘッドでした。
また、電車内でたびたび乗り合わせる、他校の女の子。
とっても薄毛ちゃんでした。
今思えば、彼女は乏毛症だったのかもしれません。
はじめまして★まっきです(^-^)
一度目の発症(4歳から6歳まで)
二度目の発症(9歳)
三度目の発症(11歳~現在)
大学~社会人デビュー
セミオーダーウィッグを使ってみて
安価ウィッグとの違い
見た目…安価ウィッグとの違い
値段・種類…安価ウィッグとの違い
耐久性…安価ウィッグとの違い
ウィッグアレンジ小物
部分ウィッグのアレンジ
体育や水泳での対策
修学旅行での対策
ウィッグの暑さ対策
メイクのポイント 眉
メイクのポイント 目元
メイクのポイント アートメイク
結婚式のウィッグエピソード
出産時のウィッグエピソード
シャンプー&トリートメント方法
ウィッグの乾かし方&スタイリング
ウィッグの風対策
お気に入りのメイク道具
ウィッグのお手入れ・ケア剤について
ウィッグのお手入れ方法について
円形脱毛症の治療について|4歳~16歳
円形脱毛症の治療について|25歳~
ウィッグアレンジ紹介・ショート編
ウィッグアレンジ紹介・ボブ編
ウィッグアレンジ紹介・ロング編
ウィッグの乾燥対策