女性ウィッグ体験談
円形脱毛症治療中の20代女性。メイク方法やお勧めのウィッグアレンジ方法などもご紹介!まっきさん(20代女性)

修学旅行での対策
さて、今回のテーマは「学生時代、修学旅行はどうしていたの?」です(^-^)
修学旅行の場合、就寝スタイルは
- 小学校→帽子でみんなと同室。
- 中学校→小学校と同様。
- 高校→先生にお願いして個室に。
高校の修学旅行の場合は、対してクラスメイトとは仲も良くなかったので(笑)
いつも芸術コースの子たちと遊んでいましたからねぇ……。
画家や陶芸家や音楽家など、高校時代の友人は一芸に秀でている子が多くて刺激になります。
個室は伸び伸びできましたよー★
思い出なんて昼間つくればいいので、個室、私はいいと思います。
夜の思い出なんて、小6の修学旅行でトイレが壊れたことくらいしか覚えていないです(^ω^)
あと、●●ちゃんのいびきがうるさいと噂になっていた、とか。
ああ……、そう言えば私、下着を出しっ放しにしていて突っ込まれたわ……。
荷物の整理の途中で部屋を出てしまって。
うん、やっぱり個室がいいですね(笑)!
ちなみに。
社会人になっても、研修で2人部屋の場合がありました。
当時勤めていた会社は規模が大きくて、全国の支店から社員が集まるので、個室じゃ間に合わないんですよね。
普通に理由を話して、タオルキャップを着用して過ごしました。
ちなみに、タオルキャップはこれ。

これは100均で購入しました。
使い込んだため、すっかりボロボロですね(汗)
中には、うなじやもみあげの部分に付け毛を縫いつけて使用する人もいます(^-^)
そうすれば、温泉などでそのまま入浴しても違和感がないんです★
タオルキャップに髪をまとめている人に見えるので、人目が気にならない!
ウィッグを外して入る温泉は気持ちいいですよー♪
よろしければ参考にしてくださいね(*^^*)
はじめまして★まっきです(^-^)
一度目の発症(4歳から6歳まで)
二度目の発症(9歳)
三度目の発症(11歳~現在)
大学~社会人デビュー
セミオーダーウィッグを使ってみて
安価ウィッグとの違い
見た目…安価ウィッグとの違い
値段・種類…安価ウィッグとの違い
耐久性…安価ウィッグとの違い
ウィッグアレンジ小物
部分ウィッグのアレンジ
体育や水泳での対策
修学旅行での対策
ウィッグの暑さ対策
メイクのポイント 眉
メイクのポイント 目元
メイクのポイント アートメイク
結婚式のウィッグエピソード
出産時のウィッグエピソード
シャンプー&トリートメント方法
ウィッグの乾かし方&スタイリング
ウィッグの風対策
お気に入りのメイク道具
ウィッグのお手入れ・ケア剤について
ウィッグのお手入れ方法について
円形脱毛症の治療について|4歳~16歳
円形脱毛症の治療について|25歳~
ウィッグアレンジ紹介・ショート編
ウィッグアレンジ紹介・ボブ編
ウィッグアレンジ紹介・ロング編
ウィッグの乾燥対策