女性ウィッグ体験談
円形脱毛症治療中の20代女性。メイク方法やお勧めのウィッグアレンジ方法などもご紹介!まっきさん(20代女性)

安価ウィッグとの違い
皆さんこんにちは★まっきです(*^^*)いかがお過ごしですか?
今回も読んでくださり、ありがとうございます。
さて今回のお題は、「安価ウィッグとの違い」です。
いわゆる、医療用ウィッグ(人毛やミックス)と、おしゃれ目的のファッションウィッグとの違いですね(^-^)
ちなみにこれらは、私がかつて持っていたファッションウィッグです★
今はウィッグ断捨離中なので、もっと少ないです(>_<) さて。 違いは、大きく挙げて4つあります。
- 見た目
- 値段
- 種類
- 耐久性
※詳細は次のページをご覧下さい。
最近では、ファッションウィッグのメーカーさんも、化繊の医療用ウィッグを打ち出してきましたね。
私たちのように、髪の毛の無い人たちがファッションウィッグを用いることも多いからでしょう。
自然さにはまだ欠けますが、選択肢のひとつに加えるのもいいと思います。
私は、平日は医療用ウィッグ、休日はファッションウィッグで使い分けています。
うまく活用して、おしゃれの幅を広げてみてください(^-^)
はじめまして★まっきです(^-^)
一度目の発症(4歳から6歳まで)
二度目の発症(9歳)
三度目の発症(11歳~現在)
大学~社会人デビュー
セミオーダーウィッグを使ってみて
安価ウィッグとの違い
見た目…安価ウィッグとの違い
値段・種類…安価ウィッグとの違い
耐久性…安価ウィッグとの違い
ウィッグアレンジ小物
部分ウィッグのアレンジ
体育や水泳での対策
修学旅行での対策
ウィッグの暑さ対策
メイクのポイント 眉
メイクのポイント 目元
メイクのポイント アートメイク
結婚式のウィッグエピソード
出産時のウィッグエピソード
シャンプー&トリートメント方法
ウィッグの乾かし方&スタイリング
ウィッグの風対策
お気に入りのメイク道具
ウィッグのお手入れ・ケア剤について
ウィッグのお手入れ方法について
円形脱毛症の治療について|4歳~16歳
円形脱毛症の治療について|25歳~
ウィッグアレンジ紹介・ショート編
ウィッグアレンジ紹介・ボブ編
ウィッグアレンジ紹介・ロング編
ウィッグの乾燥対策