女性ウィッグ体験談
円形脱毛症治療中の20代女性。メイク方法やお勧めのウィッグアレンジ方法などもご紹介!まっきさん(20代女性)

セミオーダーウィッグを使ってみて
withさんのウィッグを着用してから、一ヶ月経ちました(*^^*)
使用感は……
1、ズレない
この着用感は、withさんの大きな特徴のひとつです。
アジャスターの部分がゴムである&こめかみ部分のシリコン
おそらく、ゴムであることが大きいと思うのですが、ピシッと被さり、ずれない。
はい、ここ大事です。「ズレない」(^ω^)
ちなみに私、普段からまったく両面テープを使用していません。それでも、平気。
ビル風?なんのその(^O^)/
春一番?どんとこい(^o^)
という感じで、この春は例年ほど頭を気にせず過ごせました。
ただ、このピシッと感が苦手という方もいるかもしれません。
私も緩め大好き派です。
そのため、ワンサイズ大きなウィッグを選びました(*^^*)
withさん提携のヘアサロンの店長さんからは
「今まで見た中で一番緩めが好きなお客さんです」
と言われました(笑)
……私の頭囲、マネキンよりも小さいので……(^◇^;)
閑話休題、使用感の続きです。
2、自然
美しい人毛です。
ファッションウィッグやミックスウィッグで起こりがちな絡まり、鳥の巣状態が起こりにくい。
サロンの店長さん曰く「カットのあとの保管がとても厳密」らしいです。
私が使用しているのはセミオーダーですが、フルオーダーは特に自然だと思います。
どこで分けても本物の地肌に見えるし、アップスタイルもできますし。
私も、強いて言えばもう少し後れ毛を作ってほしかったなぁ。
自分で作るのは怖いので。今からでもお願いできるのかしら……。
そしてこの美しさがどこまで保てるかは、私の扱いにかかっているんですよね…(^_^;)
ズボラなのでどうしましょう(´・Д・)」
ひとまず、取扱書のとおりのお手入れをして、丁寧に、丁寧にを心がけています。
……たまにお手入れサボるけれど…汗
3、安心価格
私、以前はファッションウィッグばかりを使用していました。
けれども、アラサーになり、化繊特有のテカリに肌の色が負けてしまうように(;´Д`)
そのため、人毛も使用するようになりました。
ファッションウィッグに比べるとお値段は張ります。
けれども、髪の質、自然さ、サイズ、使い心地、そして使用年数を考えると…。
withさんのウィッグは、良心的だなと思います。
(もちろん、もっとリーズナブルになれば本当に嬉しいし、助かるのですが。
難しいかもしれないけれど、保険適用になれば嬉しい!)
ウィッグは1~2週間ごとに洗っています。
洗ったまま、何もせず乾かすと、こう。

このうねり具合が人間の髪だなぁという感じがして、実は好きです★

アイロンで伸ばすと、艶が出て綺麗です。

オフィスなのでまとめ髪で。
1年後の使用感が楽しみです(o^^o)
はじめまして★まっきです(^-^)
一度目の発症(4歳から6歳まで)
二度目の発症(9歳)
三度目の発症(11歳~現在)
大学~社会人デビュー
セミオーダーウィッグを使ってみて
安価ウィッグとの違い
見た目…安価ウィッグとの違い
値段・種類…安価ウィッグとの違い
耐久性…安価ウィッグとの違い
ウィッグアレンジ小物
部分ウィッグのアレンジ
体育や水泳での対策
修学旅行での対策
ウィッグの暑さ対策
メイクのポイント 眉
メイクのポイント 目元
メイクのポイント アートメイク
結婚式のウィッグエピソード
出産時のウィッグエピソード
シャンプー&トリートメント方法
ウィッグの乾かし方&スタイリング
ウィッグの風対策
お気に入りのメイク道具
ウィッグのお手入れ・ケア剤について
ウィッグのお手入れ方法について
円形脱毛症の治療について|4歳~16歳
円形脱毛症の治療について|25歳~
ウィッグアレンジ紹介・ショート編
ウィッグアレンジ紹介・ボブ編
ウィッグアレンジ紹介・ロング編
ウィッグの乾燥対策