女性ウィッグ体験談
円形脱毛症治療中の20代女性。メイク方法やお勧めのウィッグアレンジ方法などもご紹介!まっきさん(20代女性)

シャンプー&トリートメント方法
ご無沙汰しております、まっきです♪
すっかり更新が遅くなってしまいました……。
今回のテーマは、シャンプー&トリートメント方法です。
夏場や、ヘアワックス・スプレーを使用したあとは、丁寧に洗いたいものですね。
洗い方は以下の手順で行っています。
1、梳かす
ゴミや絡まりを取るために、事前に梳かしましょう(*^_^*)
2、浸ける
つけ洗い派です。
このときに用いるシャンプーですが、専用のシャンプーもしくはダメージケア用のシャンプーを使用しています。
NGは石鹸シャンプー。ウィッグには洗浄力が強すぎます。
3、流す
できればシャワーで流しましょう。すすぎ残しがないはずです。
4、トリートメント
毛先を中心につけています。
より浸透するよう、ラップでくるむ人もいます。
たまに、椿油を1滴加えることも。
(※椿油は入れすぎ注意です!)
匂いの優しいあんず油派の人も多いですね。
5.コンディショナー
トリートメントは、ダメージ部分に栄養を補給する役目。
コンディショナーは、髪の表面を保護し、しなやかさを出す役目。
そのため順番は、シャンプー→トリートメント→コンディショナーです。
6、濯ぐ
ここでもできればシャワーで。
7、脱水
ウィッグをタオルでくるみ、ネットに入れ、洗濯機へポン!
1分間、脱水をかけています。
7、梳かす
脱水後はこんな感じ。
この時点で、髪をまっすぐにするべく梳かしています。

はじめまして★まっきです(^-^)
一度目の発症(4歳から6歳まで)
二度目の発症(9歳)
三度目の発症(11歳~現在)
大学~社会人デビュー
セミオーダーウィッグを使ってみて
安価ウィッグとの違い
見た目…安価ウィッグとの違い
値段・種類…安価ウィッグとの違い
耐久性…安価ウィッグとの違い
ウィッグアレンジ小物
部分ウィッグのアレンジ
体育や水泳での対策
修学旅行での対策
ウィッグの暑さ対策
メイクのポイント 眉
メイクのポイント 目元
メイクのポイント アートメイク
結婚式のウィッグエピソード
出産時のウィッグエピソード
シャンプー&トリートメント方法
ウィッグの乾かし方&スタイリング
ウィッグの風対策
お気に入りのメイク道具
ウィッグのお手入れ・ケア剤について
ウィッグのお手入れ方法について
円形脱毛症の治療について|4歳~16歳
円形脱毛症の治療について|25歳~
ウィッグアレンジ紹介・ショート編
ウィッグアレンジ紹介・ボブ編
ウィッグアレンジ紹介・ロング編
ウィッグの乾燥対策